アキラさんが回答した高松の質問

パングラン島からオスロブ

アロナビーチ近辺のホテルに宿泊します。オスロブでジンベイザメを見に行きたいのですが地図で見るとマクタン島よりアロナビーチからの方が近い気が・・船はありますか?ちなみにどのくらいの時間がかかりますか?6人で行きますのでチャーター便とかあるのでしょうか?ジンベイザメを見るのに9時くらいにはオスロブに到着していないとダメですよね・・

高松在住のロコ、アキラさん

アキラさんの回答

確か、バンカーボート(舟)が出ていたと思います。 片道2時間くらいでつくかと思います。 前日にビーチを歩いている客引きに聞けばわかると思います。 6人だと往復で4000-6000ペソもあれ...

確か、バンカーボート(舟)が出ていたと思います。
片道2時間くらいでつくかと思います。
前日にビーチを歩いている客引きに聞けばわかると思います。
6人だと往復で4000-6000ペソもあればいけると思いますが、私は実際に行ったことはありません。

オスロブでみるなら、朝5時とかの方がいいみたいです。遅くても見えるみたいですが、
餌(オキアミなど)を大量に撒くので、海が濁っていくようです。

海は荒れているとバンカーボート出せなくなることもあるので、
遠いですが、タグビラランの港からセブに行って陸路の方が確実だとは思います。(パングラオからだと片道7時間くらいです)

個人的にはそれよりも、バリカサグのシュノーケルorダイビングとホタル鑑賞がオススメです。

マミさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
バンカーボードの2時間はつらそうですね・・陸路で計画を練り直します。
バリカサグ島 魅力的です!!

すべて読む

ホタル観賞ツアーについて

こんにちは。
ホタル観賞ツアーを開催しているAbatan Main Village Centerという
施設があるのですが、ツアーの金額や事前の予約が必要かどうかなど
問い合わせのメールを送ったののですが、返信がありません。
どなたか、こちらの施設についてご存じでしたら詳細をおしえてください。
よろしくお願いいたします。

高松在住のロコ、アキラさん

アキラさんの回答

こんばんは よく行ってましたよ! 基本的に事前予約が必要です。 人がいるときは飛び込みで受け入れてるみたいですが、 私が使うときは下記アドレスに連絡してました。 Mam. Emmie宛...

こんばんは
よく行ってましたよ!
基本的に事前予約が必要です。
人がいるときは飛び込みで受け入れてるみたいですが、
私が使うときは下記アドレスに連絡してました。
Mam. Emmie宛に
prcssbhl@gmail.com

料金システムを詳しくは知らないのですが、
手漕ぎだと確か一人 400ペソくらいでいけてました。
もし車ではなく、市内からトライシクルで行く場合には
200-400ペソくらい渡すと帰りまで待機してくれます。
交渉次第ですね。

makoさん

★★★★★
この回答のお礼

返信ありがとうございます。
早速、メール送ってみます。

すべて読む

セブ最大級の滝『カワサンフォール』について

明日からセブのマクタン島に男子2人で行きます。
学生ということで某大手旅行会社の初夢フェアーの格安ツアーでプールで遊びたいということでjパークリゾートホテルという所を予約しました。
自由時間が3日間なので初めはホテルのプールで遊び、買い物でセブシティーまでタクシーで行けばいいかなーと考えていました。
しかしググッたりしてみると、セブ最大級の滝『カワサンフォール』という場所を見つけて興味を持ちました。
もちろん現地ツアーに申し込んでしまえば楽に手配できるのは重々承知ですが学生ということでそこまでお金もないため
ホテルからセブシティまでタクシー、セブシティーからカワサンフォールまでタクシーorバスで行こうかと考えております。
よって以下んも情報をもらえると助かります。
①マクタン島からセブシティまではタクシーで何分位で行けていくらくらいかかるか?
②カワサンフォール行くためのセブシティのバス乗り場の名前
③バスだとセブティからカワサンフォールまで4時間もかかってしまうといいますがタクシーだとどれくらいの時間とお金が必要か
④またカワサンフォールまでの始発便、逆にカワサンフォールからセブシティの便は何時位まであるか

分かる方いましたら教えてもらえると助かりますm(_ _;)m

高松在住のロコ、アキラさん

アキラさんの回答

1. 空港からセブ市ということですかね?朝と夕方は渋滞がひどいので、下手すると1時間弱かかることもありますが、基本的には150ペソ(400円弱)で20分くらいですね。 2. カワサンフォールへ...

1. 空港からセブ市ということですかね?朝と夕方は渋滞がひどいので、下手すると1時間弱かかることもありますが、基本的には150ペソ(400円弱)で20分くらいですね。
2. カワサンフォールへは車でしか行ったことがないので、すいませんが、わかりません。
3. やったことないので、わかりませんが、4時間だと1200ペソくらいですかね(フィリピンのバスは結構飛ばすので、時間はそんなに変わらないと思います)。それだと、メーターというよりも、運転手と交渉して、1500-2000ペソくらいで滝のところの駐車場で待ってもらうのがいいと思いますが、せっかくならオスロブへ行ってジンベイザメも見てきては?ホテルかタクシーに聞けばツアー?を組んでくれると思いますよ。
4. 2同様わかりません。

となりの島のボホールにも日帰りで行けるので、よろしければどうぞー。

すべて読む

8月末のエルニドに関して

初めまして、スペイン在住のMonicaと申します。
8月に帰国した際、1週間ほどアジアのビーチリゾートを訪問しようと考えています。
マレーシアの離島なども考えたのですが、現在エルニドに惹かれています。

そこで実際に行かれた方がいましたら、以下の情報を頂ければと思います。

・8月のエルニドの気候(雨期かと思いますが、どのくらい降るのか、海の透明度はどのくらいかなど)
・マニラからの一般的な移動の方法につて
・El Nido Resorts Lagen Islandに宿泊された方がいましたらその感想(部屋、食事、周囲の環境、Wifi接続、ビーチなど)

その他マニラやエルニドに関する情報を頂ければ幸いです。
なお、エルニドに行くことを決定した場合、送迎サービスや相談サービス等をお願いさせて頂こうと思います。

それではよろしくお願いいたします。

Monica

高松在住のロコ、アキラさん

アキラさんの回答

ボホールに滞在しており、昨年11月にエルニドに行きましたので、参考程度に軽くお答えします。エルニドは本当にいいところでした。ボホールもすごくいいですが、エルニドは海が広く綺麗で、大満足でした。 ...

ボホールに滞在しており、昨年11月にエルニドに行きましたので、参考程度に軽くお答えします。エルニドは本当にいいところでした。ボホールもすごくいいですが、エルニドは海が広く綺麗で、大満足でした。

気候:11月の時は移動日が雨でした。その後3日は晴れたので、アイランドヒッピングもダイビングすごく楽しくできました。ビーチリゾートは晴れないと楽しくないですからね。1週間あればすごく楽しいかと思います。

移動:マニラとセブから直通のAir Swiftという航空会社が1社のみが出ています。片道1万円弱と州都プエルトプリンセサ経由(州都の空港へまず行き、バスに乗ってエルニドへ)よりもお高めです。州都経由だとバスに5時間も乗らなければならないですし、見るところもあまりなく(世界遺産がありますが、行った友人からの評判はよくありません)、治安もあまりよくないようですので(州都以南はレベル2)、直通をお勧めします。

宿泊:泊まってないので、わかりませんが、現地に住む日本人が観光名所的に紹介してくれるほど立派だそうです。

フィリピンの空港は職員ぐるみで、不正は働いたり、爆発事故、銃撃戦など評判が本当に悪いですが、マニラ空港より、セブ空港の方が比較的安全だと言われてます。
また乗り換えでもしホテルに行くのであれば、マニラは高級ホテルが多いですが、渋滞がひどいです。朝・夕方は避けてください。セブはマニラと比べると田舎なので、カジノやレストランなどレベルはどうしても低いです。

バルセロナ在住のロコ、MONICAさん

★★★★★
この回答のお礼

詳細な情報本当にありがとうございます!!
大変参考になりました。
移動に関する情報やフィリピンの治安情報も本当にありがとうございます。
マニラは渋滞がひどいのですね、、、

高松在住のロコ、アキラさん

アキラさんの追記

スペインに住んでおられるのならば、ある程度の防犯意識はあると思いますので、基本的には大丈夫だと思いますが、万が一のこともありますので、お気をつけて楽しんでください。
ちなみにぼくは2年間住んでて危ない目にあったことはありません。

すべて読む

女三人別行動でアイランドホッピング、街観光

アイランドホッピング、現地の街をブラブラ観光

来月、2月5日~8日で初セブ島へ女三人旅に行く予定です。
なので実際動けるのは6日7日の二日間になると思います。
三人で行きますが、日中活動する時は
二人はアイランドホッピング等海で遊び、一人は日光アレルギーがあるため買い物や観光をメインに回りたいです。

ネットのオプションツアー等みていると高かったり、一人での予約ができないものもありました。
このような予定で、低価格で融通がきくオススメはありますか?
また、三人とも英語があまりできません。日本語スタッフがいて、低価格でオススメなショップ、代行予約等していただける方がいましたらお返事おまちしています。
ホテルはマクタン島です。

高松在住のロコ、アキラさん

アキラさんの回答

聞かれている内容と違うかもしれませんが、参考までに 観光はセブでされる予定でしょうか? ご存知かもしれませんが、セブ中心部には観光地があまりなく、買い物やリゾートホテルなどが有名です。 ...

聞かれている内容と違うかもしれませんが、参考までに

観光はセブでされる予定でしょうか?
ご存知かもしれませんが、セブ中心部には観光地があまりなく、買い物やリゾートホテルなどが有名です。
そのため、セブへ行かれる方でも日中は隣のボホール島へ行って観光することが多くあります。
内容としては世界最小のメガネザル ターシャ、チョコレートヒルズ、川下り、蛍鑑賞(夜)などです。日光アレルギーの方でも蛍は楽しめるかと思います。
もしご興味があれば、ボホール島で観光会社を運営しているぼほるーとツアーに連絡してみてください。値段はそんなに高くないと思いますが、いかがでしょうか?
http://www.bohoroute.com/menu/customizedtour/

あやさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事が遅くなりました。
回答ありがとうございます。
ホボール島は気になっていました。
色々調べてみて、可能であればいきたいと思います!

すべて読む

マニラからセブ島への乗り継ぎ

2月にマニラへ行きます。
マニラ・アキノ国際空港 第3ターミナル到着 15:50
到着後、セブ・パシフィック航空にて17:55のセブ行きの飛行機を乗りたいと思っています。
同ターミナルであれば、上記の2時間弱での搭乗手続き等は可能でしょうか?
また、預け荷物は1つあります。
ご回答よろしくお願いいたします。

高松在住のロコ、アキラさん

アキラさんの回答

航空機の遅れがなく、ターミナル移動がなければ、問題ないと思います。 国内線は45分前にチェックインできればいいですし、 (マニラへもセブパシであれば、荷物を預けいれしたままでいけると思います...

航空機の遅れがなく、ターミナル移動がなければ、問題ないと思います。
国内線は45分前にチェックインできればいいですし、
(マニラへもセブパシであれば、荷物を預けいれしたままでいけると思いますが、違うということですよね。)

最近はききませんが、空港内での事件や、空港職員による、セットアップも問題になったことがありますので、お気をつけください。
ちなみにフィリピンに2年間住んでましたが、遭遇したことはありません(年に10回弱の利用)。

かよこさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
日本→マニラも同じくパシフィック航空を利用します。
日本→マニラ間の航空券は既に買っていまして、追加でマニラ→セブ島への航空券を買う段階でございます。
ご回答ありましたように間に合うとの事ですが安全を見て1本遅い飛行機も検討してみます。
ありがとうございました。

高松在住のロコ、アキラさん

アキラさんの追記

日本の受付カウンターでチェックイン時に言えば、同会社であれば預け入れの直通、到着遅れ、どちらも対応してくれると思いますが、、、。
確かに、想定外のことが日常的に起こるのが、途上国なので、絶対とは言えませんね・・・。

2月だとシヌログの熱気も落ち着いて、寒さも和らいでゆっくりできるのではないでしょうか。楽しんできてください!

すべて読む

オスロブからアローナビーチへの移動

はじめまして。
オスロブからアローナビーチへ移動
する手段として船を運航している会社や
そういったサービスをご存知でしたら教えてください。
また出発はまだ先で来春の予定ですが、4月10~16日の週は休日が続くようですが日本で言うゴールデンウィークのような週なのでしょうか。この週を避けて、17日からの週で検討していますが、この週も行楽地は混雑するのでしょうか。
以上よろしくお願いします。

高松在住のロコ、アキラさん

アキラさんの回答

オスロブからアロナビーチまでは船はあるみたいですが、定期便ではなく、 個別にチャーターするなどの必要があるみたいです。(アロナビーチには常時アイランドホッピング用の船があるので、逆にアロナから...

オスロブからアロナビーチまでは船はあるみたいですが、定期便ではなく、
個別にチャーターするなどの必要があるみたいです。(アロナビーチには常時アイランドホッピング用の船があるので、逆にアロナからオスロブまでの船をチャーターする方が簡単かもしれません。)
先日、友人がオスロブから来た時はドゥマゲッティへ一度行ってから来ていました。

4月にはホーリーウィークがあるので、そのことでしょうか?これは日本でいう、お盆です。
この期間中はフィリピン人にとっては教会めぐりや家で過ごす方が一般的みたいですので、そこまで混まないように感じます。フィリピンは5-6月が最も暑い時期でこのあたりに人は比較的多いですが、クリスマス周辺のシーズンに比べれば、なんてことないです。

makoさん

★★★★★
この回答のお礼

アキラ さま

返信ありがとうございます。
4月はそれほど混雑しないようで安心しました。

船をチャーターするという手もありますね。
是非検討させていただきます。

すべて読む

「ピコ太郎」さんの動画「ペンパイナップルアッポーペン」の動画がフィリピンで流行っているというのは本当ですか?

フィリピンのSNSにて、自称・千葉出身のシンガーソングライター「ピコ太郎」さんの動画「ペンパイナップルアッポーペン」が人気という記事をいくつか見かけたのですが、若者のの間で流行ってんでしょうか?

高松在住のロコ、アキラさん

アキラさんの回答

FBのタイムラインにフィリピン人がシェアしている記事が流れているので、一部の人には認識されているとは思いませんが、流行っているというところまではいってないように思います。 ちなみに2ヶ月ほ...

FBのタイムラインにフィリピン人がシェアしている記事が流れているので、一部の人には認識されているとは思いませんが、流行っているというところまではいってないように思います。

ちなみに2ヶ月ほど前に妖怪ウォッチが少し流行っていたようです。
(学校で妖怪ウォッチのダンスや、マックでのハッピーセットでのおまけなど)

以上参考になれば幸いデス。

すべて読む