
sakuraさんが回答したローマの質問
初 イタリア旅行でのアドバイス
- ★★★★★この回答のお礼
sakuraさん
コメントありがとうございます(※´Д` ※)こうしてメッセージをいただいていることに優しさを感じウルウルしています 涙
たくさんの知らない場所に行くことでも不安があるのに言語をなるべくイタリア語を調べて伝えていこうと思いますがとはいっても素人ですので不安がいっぱいで。。
イタリア人=悪い人 的なことではなく移民の人だったとは、、そんなことどこにも書いてないので現地の方ならではの情報で驚きました、なるほど、ちょっと心苦しいですが私は日本人として心の中で《無視してごめんなさい、でも安全のためなので!》と肝に命じておきます!
ナポリでのスイッチ【大】、スリにあった場合の保険としての具体的アドバイス、本当に助かりました!!
少しずつ不安が減ってきました!!
sakuraさんの優しさに感謝します!
ローマでのショッピング HERMES
sakuraさんの回答
さきさま はじめましてこんにちは。 ローマの治安についてご心配されていらっしゃると思いますが、ブランドショップの紙袋を持ち歩きホテルに戻る事にさほど心配はありません。 アドバイスとして...
イタリア旅行の相談&案内をお願いしたいです
sakuraさんの回答
かなさん様 春のイタリア新婚旅行楽しみですね。 4月8日は残念ながら都合がつきません。 9日日曜日ならば、市内観光や日帰り郊外観光などご提供できます。 3都市めぐり、遺跡と芸術のロー...
宿泊する都市の配分についておすすめを教えてください。
sakuraさんの回答
かなさま こんにちは。 ハネムーンでイタリアを満喫される事と思います。 4月8日にローマに到着なのですね。 ローマ5泊、ベネチア2泊 例えば。。 8日 ローマ泊 ローマ到着 ...- ★★★★★この回答のお礼
ご回答ありがとうございます。
相談でこんなに丁寧に教えてくださり、とてもうれしいです!
ローマのホテル等まだ決めてないのですが、行き詰ったときは相談よろしくお願いします^^ sakuraさんの追記
せわしなく各都市を走るようにめぐるツアー旅行よりも、少しゆったりとした旅行は、二人の時間に合わせることができるのできっと素敵な新婚旅行になる事と思います。
ローマでは、古代ローマ時代~ルネッサンス時代~現代ローマを感じる観光を楽しんでくださいね。
アマルフィでは、青い海と緑のレモン畑の棚田風景、開放感あるリゾート地。 アマルフィからRavello(上の回答でRがLになっていました、失礼しました)高台の街へ行き、Villa Cimbrone(チンブローネ荘)から海を見下ろす絶景に開放感。
ローマに戻ってローマ近郊へ日帰り観光。都会のローマとも海のリゾート地とも違う小さなイタリアを観光してはいかがですか。
そして、ヴェネチアはロマンチックな素敵な街です。タクシーも水上タクシーです。 ゴンドラ(ちょっと高いけれど・・・)に乗ってもいいですよね。
各々違うイメージを持つ都市めぐりは、素敵な思い出深いイタリア観光になる事でしょうね。ローマのホテル選びなどのご相談、各都市への交通方法、ローマ観光のポイントなど、ご相談くださいね。
ベビーグッズ(中古・新品)が安く手に入る場所を教えてください。
sakuraさんの回答
クリームママ様 子供服はどこで買う?と聞かれると、プレナタルやChiccoが初めに出てきますね。 大型洋服店Oviesse(オビエッセ)のKid's専門店でも安くてかわいいベビー服が見つ...- ★★★★★この回答のお礼
sakura さん
ご回答ありがとうございます。
キッコは子どもが小さい時にイタリアよりはなぜかドイツで、H&Mと共によく買っていました。
イタリアは仕事を合わせると数十回行っておりますが、買い物はリナシャンテやウピムなど正規のお店か、郊外のアウトレット(モンテバルキやスイスの国境)のみです。
青空市の情報が何処で入手できるかご存知でしたら教えて頂けますか? sakuraさんの追記
青空市場は「メルカート、メルカティーノ」と呼ばれ、ローマのあちこちで開かれています。 ただ、地域住民の為のメルカートなので、観光客の集まるところよりも、地域市民の在住地区で開催されています。 場所によって、火曜日と木曜日に開催されていたり、月曜日と水曜日に開催されたりと。
なので、クリームママさんがどのような滞在でローマにいらっしゃるかによってあそこのメルカート、ココのメルカートが近いなどとアドバイスができると思いますよ。
どのメルカートもチェントロ(観光地区)から、市バスに乗って到着するようなところがほとんどです。
もちろんチェントロ内でもあるかとは思いますが、私の方では「この場所のこの日時」とお伝えする情報がありません。
なので情報収集は、現地在住の方からのお声が一番だと思います。観光客に人気のカンポディフィオーリのメルカートはお野菜やお土産市場なので、洋服や靴などは期待できないかと思います。。。
テルミニ駅隣のVittoria市場は食材がほとんどです。Eur Fermiのメルカートは、たしか毎日開催されていると記憶しています。洋服や雑貨が多く出店しています。 「毎日」と書きましたが調べてみないと絶対とは言えないので、たしか毎日だったかと。
EurFermiのメルカートは、テルミニやコロッセオからでている地下鉄B線でEURFermi駅を降りたらすぐそこですので、観光客の方にも行きやすい場所かと思い、お勧めいたしました。 ピラミデ駅(地下鉄B線)で降りてもメルカートはありますが規模が小さいですね。そういう事情あるので同行が必要でしたらご相談くださいね。
日曜日開催で、ポルタポルテーゼというメルカートが、トラステベレ地域で開催されますが、治安の面では気を付けないとスリによる被害が多いですが、こちらはアンティーク系の物が見つかりやすいメルカートです。
初めてのラティーナからソーラ
sakuraさんの回答
こちらの件では、詳しくぞんじてます。 ラティーナ、ソーレ共に、ご質問いただければ。 Sakuraまで。- ★★★★★この回答のお礼
なんとも心強いお言葉!!
検討させていただきますね♪
ありがとうございますm(*_ _)m
ローマ滞在中のサポートをして頂ける方を探してます。
sakuraさんの回答
あきさま こんにちは。 ローマチェントロ地域(観光地)のスーパーでももちろんですが、イタリア人が利用するEuroma2(Eur地区)という大型スーパーマーケットと専門店が揃っているイタリア版...- ★★★★★この回答のお礼
回答ありがとうございます。
詳しいお話を伺いたいので
メッセージをおくりました。
バチカン近くでlaunch
sakuraさんの回答
PapparOno様 はじめまして。 バチカンへ訪問、教皇様のご説教をおききになるのですか。 水曜日は謁見にて多くの人があつまるので、ランチタイムは混みそうですね。 サンピエトロ...- ★★★★この回答のお礼
はい。
一般謁見後、バチカン美術館に午後のチケット押さえたので、バチカン近くで食べようかと思いました。
フィウミチーノ空港 マロングラッセ
sakuraさんの回答
あやふやで申し訳ないのですが、空港に入ったら、パルミジャーノやハムや、バチョチョコなどの売っているお店が入っています。 そこにマロングラッセもあるかもしれません。 「Vendete Marr...- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます! 無事にみつけました!
店員さんがお勧めを教えてくれました^^
ローマからソーラへの移動
sakuraさんの回答
gizagizaさま Sora とは、のFROSIONE近郊のSoraですね。 バスや電車を乗り継ぐのは初心者だけでなく、イタリア人にも難題である場合があります。 決められた日数と時間...- ★★★★この回答のお礼
ご返答ありがとうございます。
ご同行の件、検討させて頂きますね。
sakuraさんの回答
アースさま
はじめましてこんにちは。
初イタリア旅行、ご心配でしょうがイタリアは良いところです。
基本イタリア人は親切です。
注意するのは、ジプシーです。
アースさんのように海外旅行スイッチでの警戒心を持っていれば、それほど危険ではありません。 スリに狙われないコツもあります。カバンの持ち方や、歩き方、カメラで写真を撮るときの一瞬のすき(カバンから手が離れたとき)などに注意をして行動してくださいね。
イタリアはローマ、フィレンツェ、ナポリと、それぞれの都市では雰囲気も違いますし、治安も違います。
ローマテルミニ駅内には、ナイキショップも入っています。すぐにスニーカーが必要なら購入できます。
ローマとフィレンツェについては街中ではそれほどの警戒心を持たれなくても大丈夫です。
コロッセオ周辺(列に並んでいるときなど)、テルミニ駅周辺、地下鉄利用時、バチカンなど、人の集まりが異常に多い場所では手荷物に注意を払う必要があります。
基本イタリア人がスリを働くようなことはないです。スリをするのは、東欧からの移民がイタリア人の振りをしてスリをしたり、悪さをします。
日本人はやさしいので、困っている人を助けがちですが、イタリアにいて、知らない人が、道を聞いて来たり、手を貸してくれなどお願いしてきたときには、無視するようにしましょう。その隙を狙ってスリや置き引き行為をしてきます。
ナポリは、イタリアでも独特です。
ナポリでは警戒スイッチを「大」にしてくださいね。
ブランド物などのお買いものは、ローマとフィレンツェで購入されるようにして、ナポリではブランド物は遠慮したほうがいいですよ。
ナポリではお金も持っているそぶりはしないように。 アクセサリーも高価なものはつけないようにしたほうがいいです。
食の都ナポリですので、ピザやナポリ菓子など食してくださいね。
肩掛けカバンはカバンの位置がお尻側にならないように気を付けてくださいね。
万が一スリや置き引きにあった時にも安心して対応できるよう、ポケットの中に、10€紙幣で50€前後と、大使館・クレジット会社の電話番号・パスポートのコピー・イタリア内の日本旅行会社の電話番号はしまっておけばいいと思います。
細かいことなどご質問があれば、Sakuraへご連絡いただければ対応いたします。