ちー
最終ログイン・1ヶ月以上前
すいません、旅のお手伝いをお願いするわけではないのですが
10日後に台湾、特に台中(3日間だけ)に旅する予定です。
新型肺炎を少々心配してますが、現地のそれに対する様子を教えて頂きたいです。
台湾の感染者数というのは信頼たる数字ですよね?
隠蔽するような国ではないですよね?
WHO の問題などもあり、対応が遅れてるような事はないですよね?
大好きな国なので信じていますが、マスクの着用率なども含め教えて頂きたいです。
よろしくお願いします。
台湾在住の方でスマートフォンの購入・発送をお手伝いして頂ける方いらっしゃいませんか?
台湾からの発送が厳しそうであれば、日本への帰国予定が近くてハンドキャリー可能な方でも構いません。
ご協力頂ける方いらっしゃいましたら助かります。
因みに希望商品はこちらの1点になります。
https://tw.bid.yahoo.com/item/vivi-V18-6-3英吋-水滴屏全面屏手機4G-32G正品全網通4-100673705612
こんにちは。お手伝いさせていただきたいと思いますが、4月だと遅いでしょうか?
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
ちーさんの回答
隠蔽はしないと思います。対応もむしろ早いと思います。2月初めに中国旅客をすべて入境禁止にしています。日本、シンガポール、などの感染国からの入境にも制限を加えています。2003年のSARSで台湾は痛い思いをしているので街中の消毒も市民の認識の高さもかなりの徹底具合です。現時点で台湾の感染者数は32名です。ただ、日本は深刻な感染国として認識されていて、最近大阪旅行して台湾へ帰った男性が発症しました。それで、この時期に台湾を訪れるのは、余程の理由が無い限りは控えた方がよろしいかと思います。どうしても行かなければならないのでしたら規定によりマスクは必須です。朝晩の体温を計り、人混みにはなるべく行かない、などの処置が要求されると思います。下記の日本台湾交流協会のサイトをご参照下さい。https://www.koryu.or.jp/news/?itemid=1526&dispmid=5287
https://www.koryu.or.jp/news/?itemid=1526&dispmid=5287