yama
最終ログイン・1ヶ月以上前
はじめまして。
海外大学への留学のため、フィリピンに2週間〜1ヶ月程度滞在してTOEFL対策をやりたいと思っています。
英語は全くの初心者なのですが、1年以内にTOEFLでそれなりの点数を取る必要があります。
フィリピン国内であれば場所や予算を問いませんので最適な英語学習環境をアテンドしていただけませんでしょうか。
当方、30代男性です。
よろしくお願いします。
ありがとうございます!
承知しました。
carousellというフリマアプリで購入したい物があるのですが日本からは購入が出来ないため、購入を代行、発送してくださる方を探しております。。
よろしくお願いします。
金額が大きい商品やかさばる商品は難しいかと思いますが、こちらで購入して発送は可能です。発送方法はEMS/Fedex/DHLになります。Fedex/DHLのアカウントをお持ちでしたら、アカウントを利用して発送します。EMSはこちらで前払いになりますので、商品代金に上乗せしてお支払いいただきます。いずれにしても詳しい情報をいただけると助かります。
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
yamaさんの回答
お問い合わせありがとうございます。私が学校や教育機関につながりがありませんので、専門的なアドバイスはできないことを前提でお話しさせていただきます。
一般的な英会話の習得でしたらフィリピンはいいかもしれませんが、TOEFL対策でフィリピンはどうかと思います。その理由は英語を話す人は山ほどいますが、ほとんどフィリピンで習得して日常会話に支障なく話せる程度ということです。ハイスクールを出ても話せない人はたくさんいます。
問題は英語を教えてくれる方が英語をネイティブで話す環境に身を置いておられたかどうかです。フィリピンでは母国語はタガログとビサヤが主流ですが、独特のなまりや言い回しが英語で出てきます。それが果たしてTOEFLの習得に問題にならないかと懸念があります。
二週間から一カ月の短期間とお聞きしているので、多少費用は高くなってもネイティブスピーカーがいる環境を選択されることをお勧めします。それでもフィリピンをということでしたら、調査をしてみます。
あまりお力になれず申し訳ありません。
山本達文