
台湾旅行でのコンセントの形状
tomanさん
台湾(高雄、台中、台南、台北など)を1週間程度で回りたいと考えています。
コンセントの形状は日本と同様と書かれていましたが、実際、変換プラグなしで利用可能でしょうか。
台湾在住の方に確実なところをお伺いしたいです。よろしくお願いします。
2018年4月10日 11時52分
ヒデさんの回答

形状は同じですが、通常電圧が違います (115V) 電化製品がユニバーサルであれば問題ありませんが、100V耐圧のものは気を付けてください(ホテルによっては100Vのコンセントを用意してるところもありますが、あまり多くはありません)
2018年4月10日 12時57分
この回答への評価

★★★★★
ご回答ありがとうございます。スマホ程度であれば大丈夫でしょうか。
2018年4月10日 13時40分
追記

スマホの充電器は基本ユニバーサル(100V-240V 対応)になっているので問題ないとおもいます 電源に入力電圧表記があるのでご確認ください
ドライヤーとかもちょっと熱めになる程度で基本つかえますが、ものによっては壊れることもありますので お気をつけください
2018年4月10日 13時53分
このQ&Aへのすべての回答はこちら

台湾旅行でのコンセントの形状
tomanさんのQ&A