タイナン(台南)在住のロコ、ユキさん

ユキ

返信率

ユキさんが回答したタイナン(台南)の質問

台南の地元民スーパーは?🧐

国内旅行しかしたことないのですが
地元民スーパーに行くのが大好きで、
台湾に行っても出来たらなと思っています!

おすすめ地元民スーパーや
おすすめ土産が
ありましたら教えてください🙌✨

タイナン(台南)在住のロコ、ユキさん

ユキさんの回答

こんにちは。 台南で一人勝ち状態のチェーン系スーパーといえば、「全聯福利中心」です。あちこちに店舗がありますので便利ですよ。 生鮮食品以外にも調味料やお菓子類、飲み物が種類豊富です。 ...

こんにちは。

台南で一人勝ち状態のチェーン系スーパーといえば、「全聯福利中心」です。あちこちに店舗がありますので便利ですよ。
生鮮食品以外にも調味料やお菓子類、飲み物が種類豊富です。

私が日本によく買って帰るスーパーのお土産は、「ほんだしの帆立貝柱風味」(←これは最近日本に上陸したと聞きましたが、台湾で買う方が安いです)で、これは万能ですごく美味しいです。
あとは、乾麺(インスタントラーメンではない)も種類豊富ですよ。調味料が封入されていて、家庭で簡単に汁なし混ぜ麺を味わえます。麻辣系の味が特に美味しいと思います。
お料理をされるかたなら、「腐乳」もオススメです。塩麹と同じような使い方ができると思います。

すべて読む

台湾のECの代行をお願いしたいです

このサイトに登録したばかりで初めて質問するので、方法が間違っていたりしたらすみません(.› ‹. )

台湾のオンラインショップの商品を代理購入→日本に発送して下さる方を探しております。

https://www.hongman.com.tw/products/sanrio-kuromi-table-lamp
↑こちらの商品を求めております。
(預購|三麗鷗 酷洛米檯燈 萌系愛心款|Hong Man 康文國際 という商品です)
当方中国語などは全く読めない状態なのですが、翻訳にかけたところ予約の商品?かもしれないです。

また、定価+送料+代行費をお支払いしますが、台湾ドル⇔日本円のレートの計算も出来ないので、申し訳ないのですが大体のお見積もりを出して貰えると助かります…

タイナン(台南)在住のロコ、ユキさん

ユキさんの回答

こんにちは。台南のユキと申します。 こちらの商品ですが、台湾の通販サイトから購入・日本に直接発送が可能ですよ! 商品価格も、ご指定なさったサイトのものと同じです。 「pinkoi」...

こんにちは。台南のユキと申します。

こちらの商品ですが、台湾の通販サイトから購入・日本に直接発送が可能ですよ!
商品価格も、ご指定なさったサイトのものと同じです。

「pinkoi」という台湾の雑貨ファッション通販サイトですが、日本語のページがあります。リンクを貼っておきますね。

商品の重量から、台湾郵便を利用した場合の送料を見積もってみましたが、おそらくこちらの方が2倍ほど高くつきます。
ロコタビだとさらに代行手数料とサービス利用手数料も必要になりますので、商品そのもののお値段よりかなり高額になると思います。

日本向けサイトなので注文は簡単だと思いますよ。よろしければ一度、ご覧になってみてください(^^)↓

https://jp.pinkoi.com/product/VpQruvEU?q=サンリオ%E3%80%80クロミ

ぺゅさん

★★★★★
この回答のお礼

有益な情報ありがとうございます…!

見てみたのですが、確かに紹介して頂いたサイトからなら私自身で購入出来そうでした!
教えていただいて本当に助かりました…( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )‪‪❤︎‬

タイナン(台南)在住のロコ、ユキさん

ユキさんの追記

よかったです(^^)!

すべて読む

アジアのおすすめの国を教えてください!

こんばんは!

私は、今年、初めて海外旅行(アジア)ひとり旅を考えています。
(時期:未定)

皆さんの中で一人旅におすすめの国とその時期がありましたら教えていただけないでしょうか。個人的にはタイに行きたいのですが、トラベロコにはタイエリアがなくて...

本来であれば、この場で質問することではないかもしれませんが。
皆さん、どうぞよろしくお願いいたします。

タイナン(台南)在住のロコ、ユキさん

ユキさんの回答

まめさん はじめまして、こんにちは。 台湾の台南市在住のユキと申します。 アジア一人旅良いですね(^^)♪ 私の初めての海外一人旅は台湾でした。 ご存知の通り、台湾は親日国で日本人...

まめさん
はじめまして、こんにちは。
台湾の台南市在住のユキと申します。

アジア一人旅良いですね(^^)♪
私の初めての海外一人旅は台湾でした。
ご存知の通り、台湾は親日国で日本人観光客に親切です。言語は中国語ですが、だいたいの接客業の方が英語や簡単な日本語を話してくれます。街中の表記も漢字なので、日本人にもなんとなくわかる部分があるのが、私にとっては安心でした。
治安も悪くなく、お店やタクシーでめちゃくちゃにぼったくられるということもないと思います。

台南(南部)に関して言えば、10月から5月頃は気候が快適で雨も少なく、旅行に良い時期だと思います。日本の春秋くらいの気温です。
6〜9月はとにかく雨が多く、毎日のように降り続くこともあります。台風が直撃すれば街が浸水することもあります。
ただ、台湾名物マンゴーは暑い時期しかないので、熱帯地方の雰囲気やマンゴーカキ氷などの冷たいデザートを楽しみたい場合は夏に旅行されるのも楽しいと思います。

台湾旅行というと台北に行かれる方が多いですが、南部ののんびりした雰囲気もまた違って楽しいですよ。
今後もし機会があれば是非遊びにいらしてくださいね(^^)!

まめさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
最近台湾に行ったばかりでしたので、別な国でと考えています。しかしながら、その時は台北でしたので台南等も気になるところです。
詳しく教えていただきありがとうございます。
当方男性ですが、おじゃましたときには、ぜひアテンドしていただきたいです。

今後ともよろしくお願いします。

タイナン(台南)在住のロコ、ユキさん

ユキさんの追記

まめさん
台南は台湾で最も古い街ですので古跡など見応えがありますよ。
また、南部と北部では料理の味つけも少し違っていて、台北にはない味が楽しめると思います。
機会があれば是非台南にもお越し下さいね。
お待ちしております(^^)

すべて読む

「夜店などの案内」と「ライブハウスの案内」

1月下旬に8日間の予定で、台北(2泊)台中(2泊)台南(2泊)、高雄(2泊)、の一人旅を考えていますが、未だ確定ではありません。
昼間は各エリアでの日本語ガイド付の観光ツアーに参加しようと思っています。
各エリアのロコさんに同行ガイドをお願いしたいのは、時間帯は18時~22時の4時間位に「夜店などの案内と夕食同伴」と「ライブハウスの案内と同行」です。夕食は高級レストランとかではなく大衆グルメが希望です。ライブハウスのジャンルは、ジャズ・ブルース・ロック・ポップス・の何れもOKです。
交通費・飲食代・入店料・などは勿論すべて当方で負担いたしますが、ガイド料は5000円~8000円程度の予算でお願いできればうれしいです。当方70歳台の男性ですが人畜無害の高齢者ですのでご安心を。 対応可能なロコさんがいらっしゃいましたらご連絡ください。
ジロー

タイナン(台南)在住のロコ、ユキさん

ユキさんの回答

jiroさん こんにちは。台南在住のユキと申します。 他のロコの方が既にお答えされているかもしれませんが... 台北や高雄と比べて、台南にはライブハウスがすごく少ないようです。台南の地元の...

jiroさん
こんにちは。台南在住のユキと申します。
他のロコの方が既にお答えされているかもしれませんが...
台北や高雄と比べて、台南にはライブハウスがすごく少ないようです。台南の地元の知人数名に聞いてみましたが「1軒しか知らない」という人がほとんどでした。
また、来年1月下旬(1/23〜1/29)は台湾のお正月にあたり、営業していないお店が多いです。(1/27頃以降はだんだん開いているお店が増えてくるそうです。)
本日、前述の台南のライブハウスに問い合わせてみたところ、そのお店のお正月休みは1/24のみとのことでした。ですので、台南へはこの日を避けてお越しになるのが良いかと思います。もし他にお店があってもお正月はお休みの可能性が高いかもしれません。
私自身は台南のライブハウスに行った経験がなくて、この程度の情報で申し訳ありません、他の方のご意見もご参考になさってくださいね。

私は、お正月は主人の実家に帰るため台南に不在なのですが、日にちによってはご案内させていただくことが可能かと思います。
旅行の日程がお決まりになりましたら、またよかったらお問い合わせください。

jiroさん

★★★★★
この回答のお礼

ご丁寧なご案内をありがとうございます。台湾行きは2月以降にずれこむと思います。日程など詳細決まりましたらご連絡させていただきます。

すべて読む

【粽子について教えてください!】

11月中旬に、粽の研究をしに台湾旅行します。
粽の人気店、粽を作れるところ、その他粽に関するスポットを教えていただきたいです!
粽の自動販売機もあるとか…

よろしくお願いします!!
(※台北、台南、高雄のエリアでも同投稿をさせていただいております。ご了承ください)

タイナン(台南)在住のロコ、ユキさん

ユキさんの回答

こんにちは。 台南市で有名な粽子のお店は、 1.民權路にある「再發號」。観光客が多く値段も少し高めです。でも大きくて食べ応えがあります。 2.成功路の「劉家粽子專賣店」。こちらは1個40元...

こんにちは。
台南市で有名な粽子のお店は、
1.民權路にある「再發號」。観光客が多く値段も少し高めです。でも大きくて食べ応えがあります。
2.成功路の「劉家粽子專賣店」。こちらは1個40元前後とお手軽で、地元のお客さんでいつもいっぱいです。
3.國華街にある「阿娟肉粽魯麵」。朝から地元の人が店の前に群がっています。あまりの人の多さに怯んでしまい私はまだ買ったことがありません。店頭と道路を挟んだ向かい側の木の下で、おじさんが粽子を茹でている?ような光景を見たことがあります。午前中はだいたいいつも木の下に茹で上がった?粽子が連なって吊るされていますので、近くで見ることができると思います。

中央区(東京)在住のロコ、かおりんさん

★★★★★
この回答のお礼

とても詳しくありがとうございます!
粽って、吊るされるんですね!?
台南に、行けたら絶対寄ってみます…!

タイナン(台南)在住のロコ、ユキさん

ユキさんの追記

どういたしまして!
粽子は地域によって作り方や材料が違うようです。北部では蒸して、南部では茹でて作るそうですよ。研究のお役に立てる良い粽子に出会えますように(^^)

すべて読む