シエラさん

アプリ DB Navigatorの使い方

  • 電車予約

シエラさん

旅行でドイツに行くので、スマホアプリのDB Navigatorをつかってチケットを購入しようと思うのですが、使い方について教えてください。

空港からHbf経由で目的地までのチケットを購入したいのですが、友人とHbfで待ち合わせのため、乗り継ぎの電車の時間が決められません。乗り継ぎの電車を決めて購入した場合、その電車に乗り遅れるとまた追加でお金をとられると聞きました。

乗り継ぎに45分以上かかるとすると、空港からHbfまで購入し、Hbfから目的地まで購入と2つに分けないとだめなのでしょうか?

通しで買えると安いので、通しで買いたいのですが、こういう場合に対応できる買い方はありますか?

2019年2月10日 13時10分

mintさんの回答

ミュンヘン在住のロコ、mintさん

こんにちは、ミュンヘン在住です。

どの空港からどの駅まで行かれるのでしょうか?
ご利用予定区間がわかればもう少し細かくアドバイスできますが、一般的には、以下の様にチケットの利用条件はチケットの種類(利用する車種)によって異なります。

・ICE/IC/IEなどの高速列車の場合
(Super) SparPreisとFlexpreisがあり、Sparpreisは列車指定のため安く乗り遅れたら再購入が必要です。Flexpreisは別の列車に乗れます。

・RE(IRE)/RBなどの地域列車
Flexpreisと地域チケットがあります。
地域チケットは、その州内の地域列車や都市交通の全てに使える一日乗車券です。バイエルンチケットなどと州(地域)の名前がついたチケットです。片道でもFlexpreisの方が高いので、大抵場合は地域チケットを使います。

・S-Bahn/U-Bahn/BUS/Tramの都市交通
都市交通はその都市の交通連合が料金体系を決めていて、ほとんどの都市の場合、ゾーン/リングなどの利用区間の距離に価格が比例します。大抵、購入から3-4時間有効です。

空港から中央駅までだと、S-Bahnなどの都市交通が多いと思うので、お友達と市内を移動するのであれば都市交通の一日乗車券でまかなえるのではないかと思います。

ご参考になれば幸いです。

2019年2月10日 14時41分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

シエラさん

アプリ DB Navigatorの使い方

シエラさんのQ&A

すべての回答をみる