銀城さんが回答したシドニーの質問

OPALカード、気温、ボンダイビーチ、外食などなど教えてください!

GWにシドニーに行こうと思っております。いくつか教えてください!

①GWなので4月末~5月初の訪問なのですが、日本の秋のはじまりのころと同じ感覚でみんなTシャツで行動してますか。その時期でも海水浴やサーフィンをしている人がいますか?ブルーマウンテンに行く場合は寒いでしょうか。

②OPALカードを使用しようと思っております。旅行者でもパスポートなど提示すれば子供用や高齢者用にしてもらえるのでしょうか。

③またまたOPALカードについてですが、改札を過ぎた後にあまり残高がないことに気づいた場合、改札の内側でもTOPUPできる場所があるのでしょうか?そのまま降りてしまうと罰金200ドルと聞いてビビっています。
あと、旅行終了時に払い戻しは難しそうですが、コンビニとかの支払いに使えたりはしないんですか?

④調べるとレストラン、ランチでもどこも日本と比べると外食は高いですね!できるだけリーズナブルにと思うのですが、10ドルステーキやフィッシュ&チップス、おすすめのお店がありますでしょうか?ハイドパーク付近に宿泊予定です。夜はホテルでできるだけ自炊しようかなーと思っております。

⑤ボンダイビーチには日差しを避けてまったりできるようなところがありますか?子供たちが海水浴している間の高齢の親の過ごし方について考えています。カフェとかに入るしかないのかな?

長々とすみません。その他気を付けることがあったら教えてください。

シドニー在住のロコ、銀城さん

銀城さんの回答

お答え出来る部分だけ。 ①今日は4月上旬ですが、今日は18℃-24℃という気温ですが、来週月曜日は19℃-30℃になっています。一日の気温変動が大きいので、日中はTシャツでもいいかも知れま...

お答え出来る部分だけ。

①今日は4月上旬ですが、今日は18℃-24℃という気温ですが、来週月曜日は19℃-30℃になっています。一日の気温変動が大きいので、日中はTシャツでもいいかも知れませんが、夜はジャケットがあった方がいいと思います。日中なら海水浴もありかも知れませんが、水温は冷たいので、海水浴、サーフィンの人は多くはないと思います。ブルーマウンテンは冷えると思いますよ。

②OPALカードは自販機で「子供用や高齢者用」を買えますが、検札の時に、Passportも見せれば、大丈夫だと思います。

③改札内では、Top up出来る場所は見た事がないですね。ぼくは、OPALカードとクレジットカードを連結していて、残高が$10以下になると、自動的にTop upされるようにしているので、ちょっとこの辺の事情は分かりません。すみません。旅行者の方は、アカウントを持てないんですかね?ただOne time Opal cardは出発前に買えるので、乗る前にその都度、OPALカードを買うのも方法の一つだと思います。

④HYDE parkの近くですか。St James Hotelだとステーキが$15でやってます。但し、火曜と木曜です。他の曜日もランチでステーキが安くやってたと思います。$10では難しいかも知れませんが。

もう一軒、名前は忘れましたが、Goulburn St(George stとPitt stの間)にあるパブのステーキも安かったと思います。

⑤ボンダイビーチの日差しを避ける場所ですか。うーん、ちょっと思いつきません。すみません。やはり、カフェでしょうか。

あまりお役に立てなかったかも知れません。参考程度にしてください。

すべて読む

オーストラリアのサイトで販売されている商品の購入代行をお願い致します。

トラベロコのユーザーの Styrkur115 と申します。
オーストラリアのサイトで販売されている商品があるのですが、日本に発送をして頂けない商品のため、日本在住の当方では商品の購入が難しいため、オーストラリアに在住の方で、日本へ発送をされていない商品の購入代行をして頂きまして、日本へ商品の発送をお願いしたいのですが、よろしくお願い致します。
オーストラリアのサイトで販売されている商品で購入代行をお願いしたい商品は下記のURLのサイトの商品になります。

http://www.haldexdirect.com.au/p/cowon-d3-v5-tv-out-cable/COD3TV

この商品の輸入の数量ですが2つになります。
なお今回の質問、依頼ですが、商業輸入ではなく、個人的に使用したいため輸入をしたいと思っております。

なお、今回のご質問、ご依頼ですが、ご依頼が可能な方にお願いをしたいと思いますので、ご依頼が難しくて無理だとお感じになられる方にはご依頼はお願いはしませんのでその点につきましてはご安心をいただければと思います。

それでは今回のご質問、ご依頼をよろしくお願い致します。

シドニー在住のロコ、銀城さん

銀城さんの回答

ケーブルですか?いいですよ。どういう手順になるかお教え頂けますか?

ケーブルですか?いいですよ。どういう手順になるかお教え頂けますか?

すべて読む

シドニー観光を一日で効率よくみる順番は?

今月10才、13才の息子2人とオーストラリアに行く予定です。シドニーに一日だけ観光できるのですが、以下の場所へどのような順番で行くのが1番効率が良いでしょうか?ゆっくりと周りたいと思っているのですがこれらすべてを一日では無理ですか?ちなみに公共交通機関を使う予定です。
オペラハウス、ハーバーブリッジ、タワーアイ、ハイドパーク、タウンホール、セントアンドリュース、セントメリーズ大聖堂
他に見るべきところはありますでしょうか?

シドニー在住のロコ、銀城さん

銀城さんの回答

Circular queyからフェリーに乗って、Jeffrey Street wharfで降ります。15分くらいの乗船時間です。そこで降りて、ハーバーブリッジに沿って歩いて行けば、ハーバーブリッ...

Circular queyからフェリーに乗って、Jeffrey Street wharfで降ります。15分くらいの乗船時間です。そこで降りて、ハーバーブリッジに沿って歩いて行けば、ハーバーブリッジに上がれるサインがあります。そこから市内に向かって歩いて行くと、ロックスに降りられます。2、30分で歩けると思います。そこからオペラハウス。

次は、王立植物園の脇を通って、ハイドパークに。そこから、セントメリーズ大聖堂、タワーアイ、タウンホール、セントアンドリュース、QVBという流れでいいと思います。

8amにスタートすれば、12pmくらいには、タワーアイに着けると思います。タワーアイの登るかどうかは分かりませんが、降りた所には、フードコートがあるので、そこでランチを摂ってもいいと思います。

それから、タウンホール、セントアンドリュース、QVBを回っても3pmくらいでしょうから、その後ダーリングハーバーまでを観光しながら往復しても5pmには完了すると思います。

知らない土地でしたら、意外の手間取るかも知れませんが、一日あれば、周れる行程だと思います。

hase-yukiさん

★★★★★
この回答のお礼

時間まで振り分けて頂いてありがとうございます✨

すべて読む

初めてのオーストラリア家族旅行

今月26日から31日まで初めての
オーストラリア旅行いたします。
家族5人での旅行です。
空港からオペラハウス近くのホテルに連泊予定です。空港からの交通手段はタクシーが良いのでしょうか?
5人乗れるタクシーはあるのでしょうか?それともホテルに頼んでおいたほうが良いのでしょうか?
おすすめののシドニーの観光お教えいただきたいです。 
ハオピ

シドニー在住のロコ、銀城さん

銀城さんの回答

5人のご家族でしたら、スーツケースの問題もあるでしょうから、タクシーかUberの移動がいいと思います。タクシーも5人乗りはあります。タクシー乗り場で待っていれば、そこに居る係員が、振り分けてくれ...

5人のご家族でしたら、スーツケースの問題もあるでしょうから、タクシーかUberの移動がいいと思います。タクシーも5人乗りはあります。タクシー乗り場で待っていれば、そこに居る係員が、振り分けてくれると思います。

Uberの場合は、待機場所が決められているので、そこ(空港駐車場内ですが)に行く必要があります。Uberも5人乗りを指定出来ると思います。

オペラハウス近くのホテルでしたら、やはり定番のオペラハウス、ロックス(マーケットは土曜日ですので30日に行けるかも知れません)、QVB、ハイド・パーク、ダーリング・ハーバー、ハーバーブリッジ(歩いて渡るだけでもいいと思います)、シドニー動物園、水族館、王立植物園ンなど、ガイドブックに書いてあるような場所になるでしょうか。

ブルーマウンテンに、2億年くらい前から生存しているWollemi pineという植物がありますが、探すのは難しいので、王立植物園で見るのもいいかも知れませんね。

haohaoさん

★★★★★
この回答のお礼

銀城さん
ご回答ありがとうございます。
ロックスというマーケット興味あります。
行ってみます。
Uberですね・・・このアドバイス多いので登録してみます。
ありがとうございます。

シドニー在住のロコ、銀城さん

銀城さんの追記

間違いがありました。さっき、調べましたら、The Rocksのマーケットは、金曜日の9am~3pmに、The Rocks Friday Foodie Marketというのがあり、土曜、日曜は10am~5pmまで、The Rocks Marketをやっておりました。失礼致しました。

日本では、Uberは一般的ではないかも知れませんが、こちらではタクシーより安く、清算もクレジットカードと紐づけされているので、車内でやらなくてもいいので便利です。サービスによって、ドライバーも乗客もポイントが付くので、ドライバーも手を抜けないのがいいですね。

すべて読む

エアポートリンクについて

シドニー空港からWynyard駅までエアポートリンクを利用しようと考えているのですが、スーツケースを2つ持っての乗車は難しいでしょうか?
シャトルバスの移動も考えましたが、所要時間が長くなりそうだったのでエアポートリンクで考えています。

ホテルはWynyard駅から700メートルぐらいの場所のようですが、駅周辺は坂などあるのでしょうか?

ご回答よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、銀城さん

銀城さんの回答

空港の駅からWynyard駅までだと30分くらいですね。電車の前方は後方に乗車すれば、ラッシュアワーでない限り、スーツケース二つでも大丈夫だと思いますが、席に座るより、立つ事を覚悟された方がいか...

空港の駅からWynyard駅までだと30分くらいですね。電車の前方は後方に乗車すれば、ラッシュアワーでない限り、スーツケース二つでも大丈夫だと思いますが、席に座るより、立つ事を覚悟された方がいかも知れません。ただ4つ目のCentral駅で、結構人は降ります。

「ホテルはWynyard駅から700メートルぐらいの場所」との事ですが、Wynyard駅から北西のShangri laホテルなんかだと坂はあります。東側は比較的緩やかな下り坂と上り坂だと思います。

ななさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり電車の中では立っていた方がいいんですね。
なるべく前方か後方に乗るようにしたいと思います。

すべて読む

買い物代行をお願いしたいです。

どうしても購入したい商品があり店舗に問い合わせをしたのですが、日本国内には直接配送してくれないようです。
オーストラリア国内で受け取って頂き、日本の自宅に郵便で送って頂ける方を探しています。
商品はバッグ2点です。

ご協力して頂ける方是非ご連絡ください。

シドニー在住のロコ、銀城さん

銀城さんの回答

どういった買い物でしょう?バッグでしたら、お手伝いする事は大丈夫だと思います。

どういった買い物でしょう?バッグでしたら、お手伝いする事は大丈夫だと思います。

すべて読む