kurahaさん

ナッツアレルギーについて

  • 食事
  • グルメ
  • 食べ歩き
  • レストラン
  • カフェ
  • 翻訳

kurahaさん

こんにちは。
来月バリに行く予定なのですが、ナッツ類のアレルギーがあります(特にピーナッツ。大豆やカカオは問題ありません)。
以前シンガポールへ行った際は、つたない英語と、アレルゲンが含まれているか確認できるアプリ( https://apps.apple.com/jp/app/allergy-%E4%B8%96%E7%95%8C%E4%B8%AD%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BA%BA%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id1046775840 )で、なんとか当たらずに済みました。

現地料理はどうやらピーナッツを使っているものも多いようなので、より気をつけないとと考えています。
そこで、下記2点について教えて頂きたいです。

1 翻訳があっているか
前述アプリはインドネシア語の翻訳はないため、携帯の画面に下記のとおり表示しておこうと思っています。
Google翻訳では「Saya memiliki alergi kacang. Apakah Anda punya kacang?」とあったのですが、この表現で良いでしょうか。他によい表現があれば教えてください。

2 おすすめの料理・自衛策
検索したところ、サテは食べない方がよいかと思いましたが、他にも気をつけるべき食材がありましたら教えてください。

ヌサドゥア滞在ですので、英語や日本語が使えるところが多いかと思いますが、やはり自衛するに超したことはないと考えています。ご回答よろしくお願いします。

2020年1月17日 6時31分

花と鳥さんの回答

バリ島在住のロコ、花と鳥さん

kuraha様

まず2のご質問ですが、
確かに、バリ島でのインドネシア料理にはピーナツが多用されます。
サテのソースもピーナツですが、ガドガド(茹で野菜のサラダ)やティパッド(ガドガドの地元料理)、
その他野菜の和え物のような料理の中や、様々な料理アレンジのなかで登場すると思います。

ですから、料理の名前に限らず、メニューオーダーの段階できちんと「ピーナツアレルギーなので」と言って、
ピーナツを使わない料理かどうかを確認してください。

1の翻訳に関してですが、
kurahaさんがピーナツアレルギーがあり食べられないということと、ピーナツが絶対に含まれていないことなどを、とにかくしっかりと確認する必要がありますよね。
ですからきちんと意味を伝えるためには、インドネシア語と英語の両方で、メモ帳に書いておくなりして、しつこく確認してくださいね。
ここばかりは日本人特有の遠慮は全く要らないですから、
頑張ってくださいね。

表現としては「Saya alergi dengan kacang tanah. Apa masakan ini ada kacang tanahnya?=私にはピーナツアレルギーがあります。この料理はピーナツを使っていないですか?」
でよいかと思います。

2020年1月20日 21時13分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

kurahaさん

ナッツアレルギーについて

kurahaさんのQ&A

すべての回答をみる