シンガポール在住のロコ、halheadさん

halhead

返信率

halheadさんが回答したシンガポールの質問

1/3夕刻からの市内観光

当方、50代夫婦で2017/1/3 のpm4:00位からの市内観光・ショッピング希望です。
乗継で9時間もあるので4~5時間案内して頂けたら助かります。

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの回答

大丈夫だと思いますよ。ただ、ちょっと先の話なので、、、

大丈夫だと思いますよ。ただ、ちょっと先の話なので、、、

pork屋さん

★★★★★
この回答のお礼

halheadさん
ありがとうございます。
一度考えさせていただきます。

すべて読む

地元のオススメスーパーマーケットを教えてください!

12月に旅行します。滞在するホテルはリッツカールトン ミレニアです。
その近辺か利便性のいい場所で、ローカルの人たちが利用しているスーパーマーケットに行きたいです♪♪♪
安くて品物の揃ったお勧めのスーパーマーケットがあれば教えてくださいm(__)m

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの回答

リッツカールトン ミレニア周辺は、街の真ん中ということで気楽に行けるスーパーは多くありません。しかしながら1箇所だけそういったところがあります。近くのサンテックシティー(Suntec City)...

リッツカールトン ミレニア周辺は、街の真ん中ということで気楽に行けるスーパーは多くありません。しかしながら1箇所だけそういったところがあります。近くのサンテックシティー(Suntec City)の地下に、Giant(ジャイアント)というスーパーがあります。そんなに大きくはないですが、確実に安いスーパーです。お隣のMarina Squareには、期待はずれの日本食スーパー(EMPORIUM SHOKUHIN KAN)があります。ここは、特に日本からの旅行客にはがっかりのお店です。ラッフルズホテルの隣のラッフルズシティーにはMarket Placeという値段の高いスーパーがあります。手近なところではそんなところじゃないでしょうか。

ミポリンさん

★★★★★
この回答のお礼

halheadさん

ありがとうございますm(__)m
探してみますね!

すべて読む

10月15日から18日の予定で訪星予定、案内、相談希望

まだ計画段階ですが、どなたか対応できる方を探しております。
10月15日から18日まで子供(小4男)と訪星しようと思います。私はシンガポール初めて(子供は初海外)で、1日か2日観光でお手伝いして頂ける方、いらっしゃいませんか?(変わるかもしれませんが)
また、娘(中1女)を将来留学(短期含めて)させようと考えており、情報交換含めて相談できればと思います。

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの回答

1〜2日でしたら可能です。留学ですか?となると、インターナショナル校ですね。うちの娘も日本でいう中学2年で、インターナショナル校に通ってます。

1〜2日でしたら可能です。留学ですか?となると、インターナショナル校ですね。うちの娘も日本でいう中学2年で、インターナショナル校に通ってます。

パワーさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
一度考えさせてください

すべて読む

日曜日の午前中(2~3時間)、リトルインディアで寺院観光とショッピング、時間次第でランチをを希望しています。

特定の方の回答待ちですが、お返事がありません。目的地に迷わず行け、無駄なく動けて、災難なくショッピングができれば十分です。6000円で案内頂ける方いらしたら、お願いします。

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの回答

どの日曜日ですか?

どの日曜日ですか?

マナティさん

★★★★★
この回答のお礼

ご連絡ありがとうございます。
既に沢山の方々から連絡を頂き、順に都合を伺っています。
おそらく、既に頂いている方の間で、今回の依頼は解決するかと存じます。折角のお申し出をお断りするかたちになり、申し訳ありません。

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの追記

了解です!もっとも、僕の方は、日曜日の午前中ではなく、金曜日の夜が得意でしたし!

すべて読む

シンガポールの和食のお店

日本の料理が美味しいオススメのお店がありましたら教えてください(^^)/よろしくお願いします!

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの回答

わざわざシンガポールで、和食ですか?オーチャードの伊勢丹のあるビル、ショウセンターの裏側あたりにある『青木』は、美味しいとの話です。でも、僕が一押しなのは『なにわ』。テーブルもないし、カウンター...

わざわざシンガポールで、和食ですか?オーチャードの伊勢丹のあるビル、ショウセンターの裏側あたりにある『青木』は、美味しいとの話です。でも、僕が一押しなのは『なにわ』。テーブルもないし、カウンターだけで、しかもせいぜい入っても10人程度です。なんとなく居酒屋っぽいですが、僕はここが一番です。

すべて読む

半日送迎サービスについて

6月21日の午前にシンガポールを出発してJB目的地に行き、当方の用事が済み次第(1時間前後)、再びシンガポールに午後1時位に帰ってきたいのですが、可能かどうか、及び料金を知りたいです。よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの回答

ジョホールのどこかによりますが、コーズウェーをタクシーで渡るとなると渋滞で時間がかかる場合があります。僕は、バスで渡ることをお勧めします。逆算すると、1時にシンガポール着。ウッドランドからはタク...

ジョホールのどこかによりますが、コーズウェーをタクシーで渡るとなると渋滞で時間がかかる場合があります。僕は、バスで渡ることをお勧めします。逆算すると、1時にシンガポール着。ウッドランドからはタクシーで30分程度(約17〜18ドル)。ウッドランドから12時半に出なくてはいけないとなると、ウッドランド着が、12時10分。この時間にコーズウエーを渡ってウッドランドに着くためには、ジョホールを余裕を持って11時半にはジョホールを出たいところ。ジョホールのどこでの商談かはわかりませんが、その現場からタクシーで30分くらいかかるとします。すると、現場を11時に出なくてはいけません。その1時間前から商談をするとしたら、現場着を10時とします。となると、9時半にはジョホールにシンガポールから着いていなくてはいけません。ということは、ウッドランド側を9時には出ていなくてはいけません。このラッシュアワー時に果たして、どの程度時間かかってコーズウエェーを渡る事が出来るのかにかかりますね。もしものことを考えて余裕を持って、8時半にウッドランド側を出るとすると、カスタム等の時間や、混雑、渋滞を考慮して、、、、シンガポールのホテルを7時半に出れば、なんとかして1時にはシンガポールのシティーに帰っているんじゃないでしょうか。
あ。すみません、今気がついたのですが、送迎をして欲しいとのことですよね。長々書いてすみません。以下のサービスがあるようです。
http://www.sgjbtaxi.sg/booking-rates/
http://www.sgmytaxi.com/rates/
http://www.johortransport.com/rates/
http://www.gumtree.sg/a-other-business-services/farrer-park-serangoon-rd/personal-transport-n-limousine-services/1001658416390910674314509
ジョホールのどこに行くかによって料金が違うようですね。参考にしてください。

ぷーたパパさん

★★★★
この回答のお礼

詳しい時間配分での分析、恐れ入ります。なるほど、私のような自力越境初体験者ですとこのくらいの時間をみてもおかしくないのかもしれません。これだけで疲れてしまいそう(笑) 料金かかってもいいから楽に行きたいと思ってしまいました。ありがとうございました。

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの追記

タクシーでコーズウエーを渡るとなると、以外と時間がかかってしまうのが、問題点です。私が行く時は、もっぱらウッドランドの国境までタクシーで行き、橋をバスで渡り、そこからまたタクシーで移動します。合計で往復$50〜$60といったところでしょうか。いつ頃のお話ですか?タイミングが合えば上記の会社に連絡を取って、予約のお手伝いしてもいいですよ。週末でしたら、私の車を出せるかもしれませんし、、、

すべて読む

レストランを探しています

グループでシンガポールに行くのですが、食事の場所が分かりません。
旅行会社で聞いたら¥4,000から¥5,000位のレストランを紹介されました。 毎日の事で高すぎるので、ホテル(デイズ・ホテル)から徒歩で行ける、昼食・夕食の安く食事ができるレストランを探しています。 

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの回答

念のため、こっちにも答えておきます。 偶然ですね!なんと、そのホテル、僕の家から歩いて行けるところですよ!滞在中に黒いラブラドールを見かけたら、それは僕んちの犬です! Balestier ...

念のため、こっちにも答えておきます。
偶然ですね!なんと、そのホテル、僕の家から歩いて行けるところですよ!滞在中に黒いラブラドールを見かけたら、それは僕んちの犬です!
Balestier Road(バレスティアロード)は、食べ物があいしいエリアで、ローカルの方々にはちょっと知られているエリアです。食事ができるところ時は、お泊りになっているところから歩いて行けるところに何ヶ所もあります。シンガポールでも有名なローカルフードといえばチキンライスとバックテー(豚のにんにく煮込みって感じかな)。このどちらも、ここバレスティアロードで生まれたメニューだそうです。
ホテルを出て、バレスティアロードに出たら道沿いに、左に行きます。(車の進行方向についていく感じです)ほんの5分も行かないうちに道の向こう側にフードコートがあります。道を向こう側に渡りましょう。ここで美味しいのは、インド人の作っているカレー。ナンかプラタをカレーにつけながら食べると美味しい!このフードコートは、他のところに比べるとずっと綺麗ですが、日本のレベルで考えるとちょっと警戒しちゃうかもしれません。このフードコートの隣にあるのが、ブントンキ(Boob Tong Kee)チキンライスの専門店です。ここも美味しいのですが、もうちょっと先に行きましょう。そのまま歩くと、道の左側に数軒のローカルのお店が見えてきます。バス停のところにある、小さなコンビニ(みたいなお店)はシンガポールでは高いビールがなぜか非常にお安く手に入ります。その隣の汚いレストランは、それはそれで美味しいものがありますよ。テーブルに座ってメニューから注文すると、チャーハンが$4、約そば(と言っても日本のとは違います。試して欲しいのがフライドクワイテオと言って、米粉でできた麺を炒めたもの。これも$4です。このまま道を行くと、道の向かいにモールが見えます。映画館が入っていますが、買い物には全く向いていないところです。歩道橋があるので、向かいに渡りましょう。そのままモールの2階に入って、エスカレーターsw1階に降りて表に出ます。出ると、左側に行きましょう。すぐそこににマックドナルドやKFCがあります。このマックとKFCの間にあるレストランは、シンガポール料理じゃないですが、かなりリーズナブルなものを提供しています。僕もちょくちょく使ってます。店の名前はCollin's(コリンズ)。続けて歩いて行くと、角に有名なチキンライスのお店ロイキー(Loy Kee)があります。分屯キーよりもこっちの方が個人的には好きだなぁ。僕は。しばらく、このまま歩くと小さな商店街が続きます。いかにもシンガポールって感じです。信号があります。その向こうにあ見える派手に色を塗られたショップハウス(シンガポールでは、こういった2階建ての長屋のような建物をこう呼びます)は、シンガポール政府によって守られている歴史遺産です。ちなみに、このバレスティアロード自体も歴史遺産として守られていて、今は、新しい建物を建ててはいけないようになっています。さて、信号を渡って、この派手な建物の下を通って歩きましょう。小さな商店街が再び続きます。ちょっと開けたところに出たら、左に行きましょう。Whampoa Drive(ワンポアドライブ)という道です。この1角はいろんなマーケットで賑わっています。最初の左の建物が、野菜、魚、肉といったもの。続いて右側にあるのが、食べ物街です。ここでは、それぞれのお店の前に行って注文して、お金を払い、どこに座っているか言えば持ってきてもらえます。こここそ、本当のローカルのフードコート。日本のスタンダードからすると、ちょっと抵抗のある方もあるかもしれません。僕のお袋は拒否しました。でも、美味しいですよ。(慣れれば)。
以上。長々お疲れでした。土曜日の夕方に大きな音で音楽が聞こえたら、僕のバンドの練習です。マンションの屋上で練習してますので、探してみてください:)

gakki よしさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
ご丁寧に教えて頂き感謝します。 いろいろと教えて頂いた場所を尋ねてみたいと思います。 美味しい食べ物に出会う事ができると思うので楽しみです。

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの追記

忘れてました。バックテーは、最初のチキンライスのお店(Boon Tong Kee)の狭い道を挟んだお隣の小汚い店が発祥の店とのことです。試してみてもいいかも!もう1軒は、歩道橋の下のホテルのお店。ここもよく人が並んでいます。お試しあれ!

すべて読む

レストランを教えてください

グループでシンガポールに行くのですが、食事の場所が分かりません。 旅行会社に相談したら¥4,000から¥5,000位の店を紹介されました。 宿泊はデイズ・ホテルですがホテルから徒歩で行かれて、昼食・夕食ができて、もう少し安いレストランがあったら教えてください。
よろしくお願いします。

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの回答

偶然ですね!なんと、そのホテル、僕の家から歩いて行けるところですよ!滞在中に黒いラブラドールを見かけたら、それは僕んちの犬です! Balestier Road(バレスティアロード)は、食べ物が...

偶然ですね!なんと、そのホテル、僕の家から歩いて行けるところですよ!滞在中に黒いラブラドールを見かけたら、それは僕んちの犬です!
Balestier Road(バレスティアロード)は、食べ物があいしいエリアで、ローカルの方々にはちょっと知られているエリアです。食事ができるところ時は、お泊りになっているところから歩いて行けるところに何ヶ所もあります。シンガポールでも有名なローカルフードといえばチキンライスとバックテー(豚のにんにく煮込みって感じかな)。このどちらも、ここバレスティアロードで生まれたメニューだそうです。
ホテルを出て、バレスティアロードに出たら道沿いに、左に行きます。(車の進行方向についていく感じです)ほんの5分も行かないうちに道の向こう側にフードコートがあります。道を向こう側に渡りましょう。ここで美味しいのは、インド人の作っているカレー。ナンかプラタをカレーにつけながら食べると美味しい!このフードコートは、他のところに比べるとずっと綺麗ですが、日本のレベルで考えるとちょっと警戒しちゃうかもしれません。このフードコートの隣にあるのが、ブントンキ(Boob Tong Kee)チキンライスの専門店です。ここも美味しいのですが、もうちょっと先に行きましょう。そのまま歩くと、道の左側に数軒のローカルのお店が見えてきます。バス停のところにある、小さなコンビニ(みたいなお店)はシンガポールでは高いビールがなぜか非常にお安く手に入ります。その隣の汚いレストランは、それはそれで美味しいものがありますよ。テーブルに座ってメニューから注文すると、チャーハンが$4、約そば(と言っても日本のとは違います。試して欲しいのがフライドクワイテオと言って、米粉でできた麺を炒めたもの。これも$4です。このまま道を行くと、道の向かいにモールが見えます。映画館が入っていますが、買い物には全く向いていないところです。歩道橋があるので、向かいに渡りましょう。そのままモールの2階に入って、エスカレーターsw1階に降りて表に出ます。出ると、左側に行きましょう。すぐそこににマックドナルドやKFCがあります。このマックとKFCの間にあるレストランは、シンガポール料理じゃないですが、かなりリーズナブルなものを提供しています。僕もちょくちょく使ってます。店の名前はCollin's(コリンズ)。続けて歩いて行くと、角に有名なチキンライスのお店ロイキー(Loy Kee)があります。分屯キーよりもこっちの方が個人的には好きだなぁ。僕は。しばらく、このまま歩くと小さな商店街が続きます。いかにもシンガポールって感じです。信号があります。その向こうにあ見える派手に色を塗られたショップハウス(シンガポールでは、こういった2階建ての長屋のような建物をこう呼びます)は、シンガポール政府によって守られている歴史遺産です。ちなみに、このバレスティアロード自体も歴史遺産として守られていて、今は、新しい建物を建ててはいけないようになっています。さて、信号を渡って、この派手な建物の下を通って歩きましょう。小さな商店街が再び続きます。ちょっと開けたところに出たら、左に行きましょう。Whampoa Drive(ワンポアドライブ)という道です。この1角はいろんなマーケットで賑わっています。最初の左の建物が、野菜、魚、肉といったもの。続いて右側にあるのが、食べ物街です。ここでは、それぞれのお店の前に行って注文して、お金を払い、どこに座っているか言えば持ってきてもらえます。こここそ、本当のローカルのフードコート。日本のスタンダードからすると、ちょっと抵抗のある方もあるかもしれません。僕のお袋は拒否しました。でも、美味しいですよ。(慣れれば)。
以上。長々お疲れでした。土曜日の夕方に大きな音で音楽が聞こえたら、僕のバンドの練習です。マンションの屋上で練習してますので、探してみてください:)

gakki よしさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
このように詳細に教えて頂き感謝します。
全部は行けないが出来るだけ行ってみたいと思います。

すべて読む

VINCCIがシンガポールでも買えますか?

初めてまして、VINCCIを買いたいのですが、オーチャード地区でショップが探せずにいます。現地の方ならご存知かと思い質問させてもらいました^o^

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの回答

Mr. Googleに聞いてみたところ、NOVENAとBugis Junctionの2カ所で売っているようですよ。Orchardど真ん中ではないですが、どっちもタクシーで5〜7、8分で行けます。...

Mr. Googleに聞いてみたところ、NOVENAとBugis Junctionの2カ所で売っているようですよ。Orchardど真ん中ではないですが、どっちもタクシーで5〜7、8分で行けます。7〜8ドルくらいかな。どっちのショッピングモールも色々とあって楽しいですよ。Bugis Junctionは元パルコのあったところですから、街の真ん中。かたやNOVENAは、ちょっと離れていますが、それでも地下鉄の真上にあるモールです。まぁもっともモールを出たら、それこそあんまり何もありませんが、、、

すべて読む

現代アート巡りのガイドのご相談 5/31.6/1

5/31と6/1にシンガポールに滞在します。

滞在中に現代アートを見て回りたいのですが、どのように情報を集めて良いかわかりません。
土地勘もなく数年前に旅行しただけなので、出来れば現代アートが好きな方や詳しい方にガイドをお願いしたいです。

http://www.marinabaysands.com/museum/future-world/nature.html

こういう、感じのアートが好きです。
写真やドローイングやインスタレーションなどが好きです。
ギャラリー巡りはしたいですが、アートコレクターではないので、鑑賞が目的です。
アートスクールの展示やアトリエの展示も見る機会があれば見たいです。

また、このチームラボの展示に同行してくださる方がいらっしゃれば、助かります。

シンガポール在住のロコ、halheadさん

halheadさんの回答

う〜ん。惜しいですね!明日20日の夜にナショナルデザインセンターの展示会パーティーがあるのに!僕はあくまでコマーシャルアートの方ですので、現代アートには詳しくありません。ごめんなさい。色々とある...

う〜ん。惜しいですね!明日20日の夜にナショナルデザインセンターの展示会パーティーがあるのに!僕はあくまでコマーシャルアートの方ですので、現代アートには詳しくありません。ごめんなさい。色々とあることはありますし、招待状も色々と貰ってはいますので、ちょっと、メール調べてみますね。

世田谷区在住のロコ、juneoctober7さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます*\(^o^)/*

すべて読む