haklaoさんが回答したパクセーの質問

ラオス人のタイ観光について

はじめまして、shin🇯🇵と言います。
質問したい事があり投稿をします。

【前提】
パクセー在住ラオス人のバンコク観光を計画しています。移動としてはパクセー⇆ ウボンラーチャターニーまでが国際バスで、ウボンラーチャターニー⇆バンコクまで飛行機での移動を考えています。
尚、海外旅行は初めてです。

【質問】
①ラオスはタイ隣国の為、ビザ免除国になっていると思ってますが合ってますでしょうか?
但し、条件として10,000バーツ/人 又は20,000バーツ/家族の現金所持
②パスポート取得してからの対応について
③ラオス人の国際バスや飛行機のチケット予約は難しいでしょうか。
④今回の移動方法の移動費はいくらくらいでしょうか
(私が調べる範囲では往復3,500バーツ/人位)
④サポートをして頂けるサービスはありますか?また、有れば発生費用について。
(特にバスや飛行機のチケットの予約の仕方)

色々と調べていますが、回答まで行きつかないので
どうぞ宜しくお願い致します。

パクセー在住のロコ、haklaoさん

haklaoさんの回答

①ラオス人がタイに行く場合、ビザは不要です。 コロナ以前は、ラオス人がタイに入国する際に現金所持の確認などはありませんでした。 「10,000バーツ/人」というのは、コロナ以降の保険のことで...

①ラオス人がタイに行く場合、ビザは不要です。
コロナ以前は、ラオス人がタイに入国する際に現金所持の確認などはありませんでした。
「10,000バーツ/人」というのは、コロナ以降の保険のことでしょうか?

②タイへの入国のために必要なことなどでしょうか?

③もし、タイへ初めて行く人であれば、難しいかもしれません。
国際バスは、バス乗り場に行けば、チケットを購入できますので、難しくないと思いますが、タイ国内線のチケットは、パクセー市内の旅行代理店でも扱っている店は少ないと思いますので、ウェブサイトなどで購入するのが一般的ですが、支払方法をどうするかという点もありますし、そもそもタイに行くのが初めてという人には少し難しいかもしれません。

④コロナ前であれば、パクセーからウボンの国際バスは200バーツ、もしくは50,000キップでしたが、現在は為替レートなども変わっていますので、変更されているかもしれません。ウボンのバス停から空港まではタクシーもしくはトゥクトゥクですが、こちらもガソリン代などなどが上がっていますので、最新情報を確認する必要がありますが、15分くらいで着くので、それほど高くはないと思います。ウボンからバンコクへのフライトですが、コロナ前の状況ですと、片道で、プロモーションなどで安いと600バーツ前後、通常では800~1,000バーツくらいが相場でした。
ちなみに、現在、国際バスが再開されているかどうかも調べる必要があるかと思います。それとは別に、パクセー市内から国境までのバンでの送迎サービスは再開されています。

⑤私の方で、最新の情報を調べることや、ラオス人がバンコクに行くまでの各種交通機関の手配などをお手伝いすることは出来ますので、もしご希望でしたら、個別にご連絡下さい。詳しい情報などをお伺いした上で、お見積りなどをさせて頂きます。

Shin🇯🇵さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
とても参考になりました。
今でも検討をバンコク観光については検討を進めていますので、本格的になって来ましたら改めて相談をさせて頂きたいと思います。

すべて読む

シェムリアップからパクセ―へ

男一人旅です !

カンボジアからそのままラオスに行く予定です!
質問が二つあります。

1、ラオスでは準備するお金は現地通貨ですか?それともドルの方がいいですか?ドルは全般的に使えますか)

2、シェムリアップからバスで国境を越えてラオスのパークセに行こうと思っています。まだこのルートはアルマスでしょうか。バスの事前予約は必要ですか?また、現地でチケット買うのであればどこの代理店がおすすめでしょうか。また、注意点等あれば教えてください!!

よろしくお願いします!!

パクセー在住のロコ、haklaoさん

haklaoさんの回答

1.ラオス国内では、ラオスの現地通貨KIP、タイバーツ、米ドルが使える店が多いです。ただ、最近はKIP以外は受け取らない店もありますし、店によって、使える通貨が限られている場合もあります。 ま...

1.ラオス国内では、ラオスの現地通貨KIP、タイバーツ、米ドルが使える店が多いです。ただ、最近はKIP以外は受け取らない店もありますし、店によって、使える通貨が限られている場合もあります。
また、少額の買い物の場合や、値切り交渉などでは、KIP以外だと、ざっくりした為替レートで計算されるので、少し損する場合もあるかと思います。使うお金を節約したいようなら、最低限必要な分はKIPに両替した方が便利です。両替は、ドルでも円でも、直接KIPに両替が出来ます。両替は銀行より、街中の両替屋さんの方がレートはいいです。
両替される場合は、ラオス国外にKIPを持って出てしまうと、KIPから他の通貨への両替は出来ませんので、もし万が一、KIPが余ったら、出国する前に、ラオス国内の両替屋さんでドルやバーツに戻すのを忘れないようにして下さい。

2.シャムリアップからパクセーにバスなどで移動してくる旅行者がいますし、パクセー発シェムリアップ行きの国際バスなどはあるので、逆ルートもあると思います。ただ、私はシェムリアップ在住ではありませんので、シェムリアップのおすすめの旅行会社や詳しい情報は分かりませんが、シェムリアップの街中にはバックパッカー向けの旅行代理店がたくさんありますので、見つけるのは難しくはないと思います。
あと、先週、ラオス・カンボジア国境で、両軍の衝突があったとの報道がありました。解決に向かっていると報じられてはいますし、国境が封鎖されたという報道は今のところ、ありませんが、念のため、シャムリアップに着かれた後に、最新情報を確認された方がいいかと思います。

ウルムチ(烏魯木斉)在住のロコ、タクさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!!
そんなことがあったんですね。。。
情報助かります!

すべて読む