reiさん

国境を越える鉄道の移動について

  • 鉄道

reiさん

クリスマスから年末にかけて、フランクフルト3泊ミュンヘン3泊の旅を予定しております。
おわかりになる方がいらっしゃいましたら教えていただけると大変嬉しいのですが、ミュンヘン滞在中にザルツブルクに鉄道での日帰り観光に行こうと思っております。
今現在、この国境越えの鉄道は平常運行されているのでしょうか?
道路などでは渋滞が発生していると聞いたのですが、鉄道でもセキュリティチェックなどでの停車などが発生しているのでしょうか?
ドイツ語は全く話せません。英語力もそれほど高くない状態です。国境を越えるルートの移動は現状やめておいた方が無難でしょうか?
アドヴァイスよろしくお願いいたします。

2015年12月5日 20時16分

スズキさんの回答

ベルリン在住のロコ、スズキさん

まだこの問題が起きてからその地域に行っていないので、よくわかりませんが、想像するにおそらく問題ないと思います。多少の足止めはあるかもしれませんが…

ウィーンからドイツに帰ってきた友人(ドイツ人)の話だと難民はたくさんのっていたものの、特に足止めがと言った話はしていませんでした。

現地で様子を見てみて、おそらく問題ないと思うのでいってもいいと思います。

2015年12月6日 17時15分

この回答への評価

reiさん
★★★★★

SAL様、オーストリアから帰られたご友人のお話しの情報、誠にありがとうございました!
現在も難民の方々が移動されているんですね。
とりあえず行ってもいいのではというアドヴァイスをいただき、気を付けて行ってこようと決めました。
貴重なお時間を使ってのご返信を、本当にありがとうございました。

2015年12月6日 18時47分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

reiさん

国境を越える鉄道の移動について

reiさんのQ&A

すべての回答をみる