ロンドン・ナイトさんが回答したロンドンの質問

カンタベリー-セントパンクラス駅 4/12 south easternについて

電車の予約をしている際、下記の注意書きが出てきたのですが、自身の旅程をどうすればいいのかわかりません。
4/12にカンタベリーからセントパンクラス駅に戻る電車です。

Southeastern trains which normally run between London Charing Cross and Ashford International and beyond will be running from and to London Victoria. To see these journeys, please re plan your journey using London Victoria as your origin or destination. You will be able to use the Underground between Victoria, Charing Cross, Waterloo and London Bridge at no extra charge. Highspeed fares will still apply for journeys between London St Pancras International and Ashford International

15:23
Canterbury West
Platform 1
Hide calling points
15:40
Ashford International
Platform 5
15:59
Ebbsfleet International
Platform 2
16:11
Stratford International
Platform 2
16:18
London St Pancras International
Platform 12

<日本語訳>
通常はロンドン チャリング クロスとアシュフォード インターナショナルの間を運行しているサウスイースタン鉄道は、ロンドン ヴィクトリア駅を出発地または目的地として運行されます。
これらの旅程を確認するには、出発地または目的地としてロンドン ヴィクトリア駅を使用して旅程を再計画してください。
ヴィクトリア駅、チャリング クロス駅、ウォータールー駅、ロンドン ブリッジ駅間の地下鉄は追加料金なしでご利用いただけます。
ロンドン セント パンクラス インターナショナル駅とアシュフォード インターナショナル駅間の旅程には、引き続き高速料金が適用されます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

セントパンクラス駅には到着せず、ヴィクトリア駅にしか到着しないという意味でしょうか?

わかる方がいたら教えていただきたいです。

ロンドン在住のロコ、ロンドン・ナイトさん

ロンドン・ナイトさんの回答

hina0000さん Southeasternのサイトで確認しましたが この中事項は、アッシュフォード~チャリンぐクロス間についてで セントパンクラス行きの電車には、関係なさそうです。...

hina0000さん

Southeasternのサイトで確認しましたが
この中事項は、アッシュフォード~チャリンぐクロス間についてで
セントパンクラス行きの電車には、関係なさそうです。
多分、アッシュフォードを通る電車全てに、この注意事項が出てくるのだと思われます。
予定通り、予約して大丈夫です。

但し、当日事故とか従業員不足などで、突然電車がキャンセルになる可能性はゼロではないので
その場合は、他の電車に乗ることになります。

すべて読む

ロンドンの博物館、美術館の予約について

9月中旬に初めてロンドンへ旅行します。
5日間の滞在中に大英博物館、ナショナルギャラリー、V&A博物館の3つを周りたいです。

ただ、あまり体力がないのと、持病もあるため、
ホテルでの休憩が必要だったり、現地でプランが変更になる可能性が高いです。

行ける時間に行けたらと思っているのですが、考えが甘いでしょうか。常に混んでいますか?
また、前日や直前に予約しても空きがあるのでしょうか?

質問が多くて申し訳ありません。

ロンドン在住のロコ、ロンドン・ナイトさん

ロンドン・ナイトさんの回答

こんにちは。 基本的にはどこも混んでいますが、そこまで心配しなくても大丈夫です。 大英博物館は、予約しなくても入れますが、前日ぐらいに予約しておいた方が、並ぶ時間が少ないでしょう。 春...

こんにちは。
基本的にはどこも混んでいますが、そこまで心配しなくても大丈夫です。

大英博物館は、予約しなくても入れますが、前日ぐらいに予約しておいた方が、並ぶ時間が少ないでしょう。
春ぐらいに行った時は、予約のない人は入り口が別だったので、現在もそうであれば、無駄に歩くことにもなります。

ナショナルギャラリーは、予約をした方が良いですが、金曜の夜に行くと、予約なしでも並ばずはいれます。
ソファや椅子がたくさんあるので、休みながら見学できます。

V&Aは予約しなくても、エキシビジョン以外は、並ぶことなくいつでも入れます。
今のエキシビジョンはあまり人気がないのか、それも並びません。
最終の金曜日の夜は、めちゃめちゃ混んでいてうるさいことがあるので、
体調がよくないのであれば、避けた方がいいでしょう。

無事に見学できるといいですね。

greeenaceさん

★★★★★
この回答のお礼

御礼が遅くなり、申し訳ありません。詳しく教えていただき、ありがとうございます。
予約ありと予約無しでは入り口が違うこともあるのですね!
ナショナルギャラリーも人気ですね!
最終金曜日の夜は気をつけます。
貴重な情報ありがとうございます^^

すべて読む

バッキンガム宮殿チケット

バッキンガム宮殿ステートルーム入場のチケットをあらかじめ予約しといたのですが会社側の問題かなにかで勝手にキャンセルされてしまいました( ; ; )
再度予約したくても日がせまっているので午後の遅い時間しかあいてなくて、公式サイトもITトラブルの影響により反応しません。
当日券を買うにはどれくらい並ぶでしょうか。9時半の入場チケットを購入したいのですが。。。
また英語でもいいので他のサイトで25日のチケット間に合うサイトがあれば教えていただきたいです。
ステートルーム楽しみにしていて、もう日が迫っていて慌てているので苦笑、どなたか回答いただけると助かります。
ちなみにtiquetsというサイトでそういう対応されました

ロンドン在住のロコ、ロンドン・ナイトさん

ロンドン・ナイトさんの回答

こんにちは。 現在、公式サイトが復活していて、25日の11時45分がありますよ。 衛兵交代を見てからはいれますよ。 12時ぐらいから他の用事がなければ・・ 他のツアーなどの会社は...

こんにちは。

現在、公式サイトが復活していて、25日の11時45分がありますよ。
衛兵交代を見てからはいれますよ。
12時ぐらいから他の用事がなければ・・

他のツアーなどの会社は、また同じようにキャンセルになっても困りませんか?

きなこさん

★★★★★
この回答のお礼

公式サイトで購入した方がいいとのアドバイスありがとうございました。本当に実感しました。なんとか公式サイトで買い直せました。ありがとうございました!

すべて読む

EUSTON→ヒースロー空港へ移動

EUSTON駅からヒースロー空港第一5ターミナル駅まで移動したいのですが、大きなスーツケースがあるので地下鉄利用を危ぶんでいます。階段を利用せずに最適な移動方法がございましたらお教えください。空港までのタクシー利用は金額の面で考えておりません。リバプールから列車に乗りEUSTON駅に5/12(月)の昼頃到着予定です。70歳ばぁばの一人移動です。
どうぞ宜しくお願い致します。

ロンドン在住のロコ、ロンドン・ナイトさん

ロンドン・ナイトさんの回答

こんにちは! ユーストンの駅に着いたら(地上階)まず外に出ます。 カフェなどがあり、歩く場所によっては、階段が2~3段あるかもしれません。 その後、バスターミナルがありますが、そこでは...

こんにちは!

ユーストンの駅に着いたら(地上階)まず外に出ます。
カフェなどがあり、歩く場所によっては、階段が2~3段あるかもしれません。
その後、バスターミナルがありますが、そこではなくまっすぐ進んでユーストンロードに出ます。
道を渡ったところにあるバス停から、205番のバスに乗り15~20分でパディントン。
パディントンからエリザベスラインに乗ってヒースロー。

バスや電車の待ち時間によりますが、うまくいけば1時間でヒースローに到着します。

sana0709_takeさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは♪
2〜3段の階段なら自力で大丈夫なので、教えて頂いたルートを検討してみます。EUSTONに着いてからバス停までの道案内は助かります。ありがとうございました!

すべて読む

12月26日のロンドンの過ごし方

12月26日に1日フリーの日があります。
今予定しているのは、バッキンガム宮殿とビッグベン見にいこうとしてます。
大英博物館か休館日だったので残念です。
他に行った方がいいとこありますか?
地下鉄の乗り方とかよくわからないので徒歩で観光できればと考えています。

ロンドン在住のロコ、ロンドン・ナイトさん

ロンドン・ナイトさんの回答

さくここさん 26日はボクシングデーというクリスマス翌日の休日になりますが 昔と違い、公共交通機関は日曜サーヴィスで動いていますし、空いているお店もたくさんあります。 ビッグベンと...

さくここさん

26日はボクシングデーというクリスマス翌日の休日になりますが
昔と違い、公共交通機関は日曜サーヴィスで動いていますし、空いているお店もたくさんあります。

ビッグベンとバッキンガムパレスから簡単iに歩いていける観光地は、
ウエストミンスター寺院、ロンドンアイ ‐どちらも26日開いてます。チケット予約可能。
トラファルガー広場、ナショナルギャラリー(休館なので外観)
ピカデリーサーカス、リージェントストリート、オックスフォードサーカス近辺

ちょっと頑張って歩くか、地下鉄・バスを利用して
セントポール大聖堂 ー 26日開いてます。チケット予約可。
ロンドン塔(休館なので外観のみ)、タワーブリッジ

地下鉄やバスは、クレジットカードがコンタクトレスであれば、それをカードリーダーにタッチすれば乗れます。

楽しんでくださいね~!

さくここさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます!
助かりました!
なんとかして見に行きたいと思います♪

すべて読む

ヒースローエキスプレス予約変更

ヒースローエキスプレスを予約しまして、確認メールがきました、内容を見ると、片道のつもりが間違って往復を購入してしまったようです。金額を見ればわかりそうなのにどじってしまいました。

返金不可のチケットですが、日程の変更も不可でしょうか? 帰りはUberで空港までと思ってましたが、勿体無いので日程変更可能なら帰りもヒースローエキスプレスを利用しようと思いますが、いかがでしょうか?  

ロンドン在住のロコ、ロンドン・ナイトさん

ロンドン・ナイトさんの回答

マイケルさん 買ったチケットが何かわからないので、質問には答えられませんが 返金不可のチケットというのであれば、Early Bird Discounted Singleを往復買ったという...

マイケルさん

買ったチケットが何かわからないので、質問には答えられませんが
返金不可のチケットというのであれば、Early Bird Discounted Singleを往復買ったということでしょうか? こちらは往復£33です。
その場合は、日にち変更はできません。

Express Standard SaverのAnytime Return、£37であれば、1カ月以内いつでも乗れます。

ロンドン在住のロコ、マイケルさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます、私が購入した価格は片道16.5£ 往復33£ですので、日程不可ですね。諦めます。

すべて読む

ロンドンからノリッジへの列車チケットについて

こんにちは、12月のロンドン滞在中に日帰りでNorwichに行きたいと考えております。
リバプールストリート駅からノリッジ駅までの列車があるようですので、そちらに乗車するのがよいかなと思っておりますが、チケットの購入方法などがわからず質問させていただきました。

①チケットを購入するための列車の公式サイトを教えていただきたいです。
②事前に購入するほうが安く買えるという情報を見ましたが、事前とは「何日前まで」と決まっているのでしょうか、
それとも前日など直前の購入でもよいのでしょうか?
③その他注意点などがもしございましたらご教示いただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、ロンドン・ナイトさん

ロンドン・ナイトさんの回答

Yuiさん いろいろなサイトで買えますが ロンドンからノーリッジまでの電車のオペレーターはGreater Angliaです。 私は基本的にオペレーターから買います。 https://...

Yuiさん

いろいろなサイトで買えますが
ロンドンからノーリッジまでの電車のオペレーターはGreater Angliaです。
私は基本的にオペレーターから買います。
https://www.greateranglia.co.uk/

今、12月の平日のチケットを予約すると、往復£20で買えますが
その場合、指定した電車にしか乗れません。
万が一キャンセルの場合は、次の電車に乗れます。

行きたい時に行って、帰りたい時に帰るのであれば
Off-Peak returnというのがありますが、こちらは£65.80ですね。
当日でも帰るはずです。

チケットの受け取りは、選択できますが
Eチケットが便利です。
メールで届いて、スマホにダウンロードし、改札でスキャンします。

旅行楽しんでくださいね。

Yuiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
鉄道知識皆無ですので、詳しい情報とてもありがたいです、、
種類によって値段の変動があること理解いたしました。
料金を実際に調べていただきありがとうございます、大変助かります。
Eチケット選択するようにいたします、、!

すべて読む

V&Aミュージアムのメンバーシップ購入について

はじめまして。11月に渡英の予定でV&Aで開催中のシャネル展に行きたいのですが、個別チケットが売り切れており、V&Aメンバーであればシャネル展にも入場できるとWEBに記載されているのでメンバーシップを購入しようと思います。
V&Aメンバーシップカードは入館の当日、現地でも購入可能でしょうか。
現在、WEBからでも購入できるようですが、その場合、カードが日本にデリバリーされるのであればロンドン訪問日に間に合わないと意味がありません。
教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、ロンドン・ナイトさん

ロンドン・ナイトさんの回答

peachpeachpeachさん 当日V&Aで購入できます。 https://www.vam.ac.uk/info/membership このページの下の方に There ar...

peachpeachpeachさん

当日V&Aで購入できます。

https://www.vam.ac.uk/info/membership
このページの下の方に
There are Membership Desks in the Grand Entrance and the Members' Room. You can also buy or renew a Membership at the ticket desk or in any of our shops.

チケットカウンターのメンバーシップデスクか、ショップで買えます。
お友達と一緒に来られる場合は、Plusゲストを購入すると割安です。

ゆきのさん

★★★★★
この回答のお礼

迅速、かつ、WEBサイトのevidenceまでご教示いただき安心しました。ありがとうございました。

すべて読む

年末のカウントダウンイベントについて

2023年から2024年にかけて、カウントダウンイベントが行われるとロンドン市のホームページでみたのですが、チケットの購入画面や案内が見つけられません。メールの登録をしたのですが、待っていればそのうち発売開始のメールが来るのでしょうか?

また当日のイベント終了後、ビクトリア駅周辺のホテルまで帰るのに、20代日本人女性2人で徒歩で帰るのは治安的に危険でしょうか?(地下鉄は無料にはなるものの、混雑や規制で利用は難しいのかなと思っています。)
ブラックキャブは年末年始にかけて深夜も利用出来るのでしょうか?
その他オススメの交通手段があれば教えてください。

ロンドン在住のロコ、ロンドン・ナイトさん

ロンドン・ナイトさんの回答

kappa9さん NYEの花火のチケットは11月3日発売です。 AXSで購入できるので、事前に登録して、発売の日は1時間前ぐらにログインしてください。 https://www.axs....

kappa9さん

NYEの花火のチケットは11月3日発売です。
AXSで購入できるので、事前に登録して、発売の日は1時間前ぐらにログインしてください。
https://www.axs.com/uk/events/508187/mayor-of-london-s-new-year-s-eve-tickets
30分か1時間前にチケット購入ページで'Waiting room’に入れると思うので、そのまま待機します。
Waiting roomにはいらず、直で購入ページの場合もありますが
その場合は、On Sale 9:00am となっていて、時間にならないとクリックできません。

こちら公式サイトにサインアップすると、チケット発売ページのリンクが届くはずです。
https://www.london.gov.uk/events/london-new-years-eve-2023
直接AXSで買えそうですが
もしかしたら、公式メールからのリンクからいかないと購入できないとか、
メールにコードがあって、入力しないと購入できないという可能性もあるので
メールはチェックした方がいいです。

11月3日に買いそびれた場合は、12月初めの2回目の発売で買います。
それでもダメな場合は、行けなくなった人がResaleするので、マメにチェックします。

イベントの後はたくさん人がいるので、大きな通りを歩いて帰れば、
よほど運が悪くなければ大丈夫でしょう。

Good Luck!

kappa9さん

★★★★★
この回答のお礼

URLも、購入方法も、とてもとても助かりました!無事に先ほど購入することができました。
ありがとうございます。

すべて読む

アンティークマーケット

今度ロンドンに行く予定なのですが、色々調べていると50ポンド紙幣は使えないという情報を目にしました。
フリーマーケット等に行く予定がある為、現金を持って行く為に両替しようと思っているのですが、
アンティークマーケットや野外のフリーマーケット等、アンティークショップで50ポンド紙幣は使用できるのでしょうか?
やはり20ポンド紙幣もしくはクレジットカードなのでしょうか?
ご存じの方、お教えいただけませんでしょうか?
宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、ロンドン・ナイトさん

ロンドン・ナイトさんの回答

こんにちは。 50ポンド紙幣は、使えなくはないですが、嫌がられたりします。 スーパーなどでは、入念にチェックしてから受け取ります。 どのぐらい嫌がられるかは、購入するものの金額によ...

こんにちは。

50ポンド紙幣は、使えなくはないですが、嫌がられたりします。
スーパーなどでは、入念にチェックしてから受け取ります。

どのぐらい嫌がられるかは、購入するものの金額によると思います。
例えば、日本でも小売店で、100円のチョコレートを買うのに1万円札をだしたり
逆に、5万円の買い物をする時に、1,000円札を50枚だしたら、
日本の場合、拒否はしないと思いますが、多分、内心よく思わないでしょう。

ロンドン渡航前で、まだ50ポンド札を持っておらず
アンティークマーケットで高額のものを現金で買うのでなければ
両替する時に、20ポンドにしてもらうとよいでしょう。

また、現金をたくさん持ちあるくのは、盗難のリスクもあります。
あくまでカードが使えない時の予備ぐらいの方が安全だと思います。

una_unaさん

★★★★★
この回答のお礼

こんにちは。
ご回答いただき誠にありがとうございます。
とても参考になりました。

すべて読む