そうさん

高速バスの治安と注意点 レッドツアーおすすめサイト

そうさん

3月にトルコ一人旅予定です。以下の予定を立てましたが無理がないでしょうか。
1日目 イスタンブール観光→夜高速バスにてギョレメ移動 ギョレメ泊
2日目 気球ツアー参加 レッドツアー申込予定 夜、夜行バスにてデニズリへ移動
3日目 早朝デニズリ着 パムッカレ観光 夕方高速バスでデニズリからセルチュクへ移動 セルチュク泊
4日目 エフェソス観光 夜中高速バスでセルチュクからイスタンブールへ移動
5日目 イスタンブール朝着、観光後、夜中の飛行機にて帰国

メインの移動は上記の通り高速バスにするつもりです。obiletや12goのサイトを見るといくつかバス会社がありますが、それぞれの区間でおすすめのバス会社はありますでしょうか。
治安は?車内設備は? 高額なほど良い?
そもそもこれらのサイトで予約できますか。
23時頃の出発は治安的でやめた方がよいとかありますか?(イスタンブール、セルチュク発など)
よくネットの旅行記をみるとKamir KoçやNevşehir Seyahatが出てきますがグーグルマップの口コミも善しあしで現地の方のご意見を伺いたいです。
カッパドキアでは気球ツアーのみ日本から手配済みでレッドツアーのみどこで予約するか思案中です。
乗るバスにもよるでしょうが、またエフェソス観光を泊まった朝からバス出発の夜中を考えていますが、
これでは時間を持て余すでしょうか。飛行機は手配済みでずらすことはできません。

いろいろかきましたがどなたかご教示をどうぞよろしくお願いします。

2025年1月22日 19時15分

freebirdさんの回答

イズミル在住のロコ、freebirdさん

sanaesさん

1日目 イスタンブール観光→夜高速バスにてギョレメ移動 ギョレメ泊 
 →特に問題ないかと思います。
  ただ、一日で観光できるイスタンブルはかなり狭い範囲になると思います。

2日目 気球ツアー参加 レッドツアー申込予定 夜、夜行バスにてデニズリへ移動
 →気球ツアーは、ご存知かと思いますが日の出前に飛び立って気球から日の出を見て降りてくるものと、日の出後に飛ぶものの2タイプがあります。
  日の出前の気球ツアーと考えると、現在、ギョレメの日の出時刻は7時53分。
  3月のいつ頃いらっしゃるかわかりませんが、約1ヶ月半後と考えても日の出時刻は
  6時半よりも遅いように思います。
  (もちろん上空から見るので、もう少し早くなりますが)

  一方レッドツアーをはじめ、ほぼすべてのツアーは9時30分のスタートになります。

  気球ツアーも当日の風の状態により、運行するかしないかが決まります。
  わたしは一度参加して、現地まで行き、1時間以上待ちましたが、結局許可が降りず、
  気球ツアーは払い戻しとなりました。

  すべてが滞りなくいったとしても、早朝から気球ツアー、朝ごはんもそこそこに
  レッドツアーに参加し、夕方5時ごろにホテルへ戻ってきて、夜行バスにてデニズリに移動、
  ということを考えると、この2日目はかなりハードなように思います。

  ただ、ツアーに参加すれば見どころを余すところなく、という魅力はあります。
  自力でこれだけの数の場所を見るのはまず無理ですから。
  ツアーの場合、要らない革製品とか絨毯の店も必ず入ってきますが、これは致し方ありません。

3日目 早朝デニズリ着 パムッカレ観光 夕方高速バスでデニズリからセルチュクへ移動 セルチュク泊
4日目 エフェソス観光 夜中高速バスでセルチュクからイスタンブールへ移動
 →この3日目、4日目は特に問題ないと思います。

5日目 イスタンブール朝着、観光後、夜中の飛行機にて帰国
 →夜行バスにて到着後、となるのであまりエネルギーがあるようには思えませんが、
  これも最終日なので、気分次第で過ごすことができると思います。

一見してかなりの弾丸ツアーだと思いますが、20代ー30代ならできるかな? と思います。
トルコの高速バスは快適ですが、途中止まったりすると目が覚めるでしょうし、基本トイレは
トイレ休憩時に、となるのであまり熟睡できる時間ではないと思います。

高速バス自体は誰もが使う交通手段ですし、とても利用頻度の高いものです。
危険度もないと思って大丈夫です。
ただ、途中休憩等の場所はかなりのバスが利用するので自分が利用しているバスを
間違えないようにすること、トイレ休憩等は短いので、早めに済ませて帰ってくる方が良いです。
バスの運転手や世話係に顔を覚えてもらって、どこで降りるかをきちんと伝え、常に
気にしてもらえるようにすると良いと思います。

バス会社ですが、わたしなら Kamil Koç か、Pamukkale を利用します。あるいは
Isparta という会社。Metro は一時期事故が多かったので、全く利用しません。

https://www.obilet.com/
https://www.enuygun.com/ucak-bileti/
これらのサイトから予約できます。

夜間出発のバスでも、利用者は多いので特に治安の問題はないと思います。
(もちろん注意するに越したことはありません)

エフェソスの遺跡の観光自体は2時間ほどだと思いますが、セルチュクの街に
考古学博物館や、St. Jones Church、Isa Bey Mosqueなどもあります。
元気さえあれば、セルチュク城まで登ることもできます。
4日目でかなり疲れてきている頃なので、バスまで時間があるなら
トルコのハマム(公衆浴場)に行って、垢すりや泡マッサージを体験してみても良いのでは?
かなりあったまるし、すっきりしますよ。水着必携。
https://efesselcukhamam.com/#services

良い旅行になりますように。

2025年1月23日 0時25分

この回答への評価

そうさん
★★★★★

ありがとうございます。やはり2日目が忙しい感じですよね。
1日目イスタンブール夜8時発ギョレメ朝8時着でそのままレッドツアーに参加は可能なのでしょうか。

高速バス遅延はありうる?20代男子です。

2025年1月23日 7時29分

追記

イズミル在住のロコ、freebirdさん

sanaesさん

20代男子とのことで、卒業旅行かな?
お若いので、最初のスケジュールでもパワーで乗り切れると思いますよ!

イスタンブル、ヨーロッパ側から乗車されるとして、
ギョレメまでは大体10時間半〜12時間ぐらいですね。
20時発のkamil koç だと12時間で朝8時到着。
同じく20時発のKappadokya VIP だと10時間20分で6時20分到着。

最近は長距離バスに乗っていませんが、事故等ない限りそれほど大幅に遅れる、
という経験はなかったように思います。

ツアーの開始は9時半ですが、前日までに予約された場所にバスがピックアップに
行くことになっていると思うので、当日到着後に参加するのは確実ではないように思います。

一日目、ギョレメ泊となっていますが、
実際は夜イスタンブル出発ー朝ギョレメ着となるなら、ホテルで滞在されることも
ないのでしょう。トルコなので、当日行って大丈夫な場合もあるかもしれませんが、
ツアーデスクが9時半前の時間にオープンしているかどうか、ちょっと疑問です。

ところで、ネットでサクサクしてみると
レッドツアーのことが書いてありました。
https://theturkeytraveler.com/red-tour-vs-green-tour-cappadocia/
「レッド ツアーの場合、すべての観光スポットはギョレメから車で最大 15 分以内の場所にあります。アヴァノス、ウチヒサール城、チャウシンなど、これらの観光スポットの多くは、カッパドキアを通る美しいハイキングや公共交通機関でアクセスできます。」

予約をせずに行ってみて、当日参加できるようなら参加する。
できないようなら自力で巡ってみる、でも良いかもしれません。
免許があるならスクーターを借りて自分でも巡れるのでは?
自転車のレンタルもあると思いますよ。

ご参考まで。

2025年1月23日 15時17分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

そうさん

高速バスの治安と注意点 レッドツアーおすすめサイト

そうさんのQ&A

すべての回答をみる