パリ在住のロコ、クマさん

クマ

返信率
ビジネスロコ
本人確認済
インタビュー

クマさんが回答したパリの質問

ルーヴルの「オーディオガイド」について

三月下旬、ルーヴルを訪れます。三日間のチケットは既に予約済み。

その際、「オーディオガイド」は利用する価値があるでしょうか。それとも、6€払ってわざわざ利用する価値ははいでしょうか。

絵画については何冊かの本を読んで既に少しは頭に入れた積り。しかし、古代、彫刻、工芸はまったく知識なし、そんな状況です。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

さとちゃん さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のAudio-Guideの点ですが、先ず、このAudio-Guideと言うものは、どんなものか知る必要があります。 ルーブル美術館は...

さとちゃん さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のAudio-Guideの点ですが、先ず、このAudio-Guideと言うものは、どんなものか知る必要があります。 ルーブル美術館は、膨大な数の美術作品の宝庫で、それが歴史的、地域的に整理され展示されています。 ですので、それらを効率よく周れる様、工夫されているのがこの機器で、基本的に、見学される館の概要と見るべき展示品の一般的説明が主なものです。 時間も限られており、2時間程度であったかと思います。
一方、鑑賞に行かれる方の目的は何か、と言う点が逆側にあります。 3日間の予約・Ticketを採られたとの事ですが、、、この3日間を使って、何をご希望されて居られますか ?
詰り、このAudio-Guideの内容が、ご自身の目的に適って居るかどうか、この点が選択の基準でしょう。 言えます事は、当該美術館の展示に対し、全体を一般的に見て周るのでしたら、これが役立ちますが(1日でも充分な周回です)、個人的にテーマを持って鑑賞される場合には、一般説明に過ぎないAudio-Guideは役に立たないでしょう。
これを借りて周られるかどうかの選択は、既にご自身の中に回答があります。

さとちゃんさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答、有難うございます。
「目的は何か」によるとのご指摘は、とてもよく分かりました。自分自身まだ「目的」を明確に絞り切れていない点があります。旅行までに少し時間がありますので、その点をはっきりさせてから、判断したいと存じます。「自身の中に回答あり」とのご指摘を肝に銘じて。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの追記

その様に思います。

すべて読む

パリの夜間移動について

こんにちは

 今年の3月にパリのパルク・デ・フランスで行われる“OM vs PSG”の試合を観戦した後、すぐに空港へ向かおうと考えています。
試合の終了見込みを23時としてグーグルマップで経路を調べてみたところ、、
メトロ10号線Michel-Ange Molitor駅を出発し、La Motte - Picquet Grenelle駅で乗り換え、メトロ8号線でオペラ駅へ向かう。そしてオペラ座付近にあるバス停からロワシーバスで空港へ向かうルートが出てきました。
また、別のルートとして、
メトロ10号線Michel-Ange Molitor駅を出発し、Gare d'Austerlitz駅で乗り換え、メトロ5号線でGare du Nord駅へ向かう。そしてGare du Nordのバス停から深夜バスであるN143に乗って空港まで行くルートがありました。
 深夜に移動する理由は、シャルルドゴール空港を翌朝7時に出発する飛行機に搭乗しなければならないためです。翌日からの予定は以前より計画していたため、今回のパリでの観戦計画は必須ではありません。夜間移動次第で決める予定です。
 パリは今回が初めてではありませんが、メトロに乗り慣れていない事やバスの利用が未経験であること、そして深夜の移動のリスク(ひったくり・スリなど)についての理解が乏しいので、ご意見をお伺いしたいと考え投稿いたしました。

※20代半ば・男・一人旅です
※荷物等は前夜より滞在予定の空港付近のホテルで置いていくので、手ぶらです。
※以前、マルセイユでスタジアムから市内中心部まで夜21時前後に約6キロほど、徒歩で移動したことがあります。その際、白人が多く住むエリアよりも、黒人やアラブ系の移民が多く住むエリアを通った際に身の危険を少々感じました。また、パリのベルシー公園から幾度か深夜の長距離バスを利用したことがありますが、バスステーション付近は乗客が常にいるからか、そこまで危険とは感じることはありませんでした。
(いずれも常に周囲を警戒していました)

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

あばれる さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の深夜移動の点ですが、、、 Parc des Prices試合23:00頃終了としますと、会場退出は23:30頃となりますね。 この...

あばれる さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の深夜移動の点ですが、、、
Parc des Prices試合23:00頃終了としますと、会場退出は23:30頃となりますね。
この時間帯のMetroは、本数が極めて少なく、また試合後の帰宅者の数と流れから考えて、そう簡単には、Metroに乗れません。
乗れて、どちらか市内の中心まで出て来たとしましても、先ずRoissy Busの運行はこの時間では終了していると思います。 またNight Busの利用では、殆ど1時間に1本あれば良い程度のものですから、当てになるかどうか疑問です。 同様にRER B(高速郊外B線)も00:00までは動いてますが、CDG空港行きの本数は少なくなっていると思いますので、確実性に欠けます。
Metroやその他交通機関の利用、時間帯の問題からその場で臨機応変に判断し動く必要があります(1つ逃すと全てが崩れる)ので慣れがありませんと、かなり苦労されます。 また治安の程度は、かなり低いです。
それから、CDG空港地域でどちらのHotelを確保されているのか知りませんが、CDG空港に到着後、Hotelまでの足はどの様にお考えですか ? 空港敷地内の交通機関は全く無い時間帯ですよ。
こんな状況です。
唯一確実性がある方法は、パリ市内からCDG空港までTaxi利用と思えます。

すべて読む

ランスへの行き方(CDGからか、北駅からか)

シャルルドゴールに夕方着き、翌日の朝ランスにTGVで行く予定です。
東駅そばのOKKOホテルを予約したのですが、たまたま翌朝のランスへの便が北駅発になっており、
東駅→北駅への移動があります。
スーツケースは持っていくか、駅で預けるかになるのですが、治安が気になっています。
この場合、前日はシャルルドゴール側に泊まり、シャルルドゴールからランスに向かうほうがよさそうでしょうか。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Miffy1175 さん ご質問のReims行きです。 先ず、パリ東駅と北駅は極めて近く徒歩でも10分掛からない距離です。朝の出発が北駅でも問題なく行けます。Bagageの点ですが、ここ...

Miffy1175 さん

ご質問のReims行きです。
先ず、パリ東駅と北駅は極めて近く徒歩でも10分掛からない距離です。朝の出発が北駅でも問題なく行けます。Bagageの点ですが、ここへはパリから日帰りか何かの往復ですか? それならば、前泊されたHotelで預かってくれます。片道でも北駅まででしたら、Bagage持って居ても、大した苦労は無く行けます。また何処かに預けるとしましてもコイン・ロッカーの類は駅にもありませんから無理です。
まして、CDG空港から行くのは、余りに遠回りで便も少なく時間ばかり掛かり意味がありません。
こんな所ですが、何かご不明な点がございましたら、ご質問下さい。

miffy1175さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。パリからランスに行き、2泊した後また別のパリのホテルに泊まりますので荷物の預けが難しく、ランスに持っていくいしかないかなと理解いたしました。
その日はCDG発のランス行きと、北駅発とがあまり便数は大差ないようですので利便性などで選びたいと思います。

すべて読む

楽器購入にあたって受取と発送の代行

パリ近辺での直接受け渡しのみ対応可能な楽器(ギター)をオンラインで出品されている方から購入したいのですが、購入自体はオンラインで当方にて決済するとして、「受け取り」から「日本までの発送」まで代行いただける方は居りますでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

ibreight さん お問合せ、拝見致しました。 ご希望の楽器=Guitarの受取と発送、出来ないことはないのですが、、、Guitar(勿論、ケース入りですよね)、これはClassic...

ibreight さん

お問合せ、拝見致しました。
ご希望の楽器=Guitarの受取と発送、出来ないことはないのですが、、、Guitar(勿論、ケース入りですよね)、これはClassic Gut Guitarですか ? 発送では、絃を緩めて、梱包の上、航空便にて発送するしかないのですが、出来れば手持ち・手渡しがBestかと思います。
実は、この2月末 = 28日 一時帰国で日本・東京なので手持ちも出来ないことはないのですが、間に合いませんよね。 また出来れば、羽田 29日午後着なので、その際手渡ししたい意向です。
また、楽器のHand Carryでは、場合により搭荷物の個数関係で費用が掛かる事もありますので、その点、事前承認して頂きたく。
これらの条件が合えば、請け負わせて頂きます。

すべて読む

Bonjour RATPアプリからTrain ticketを追加購入する方法

こんちには!
Bonjour RATPアプリから直接チケットを購入しました。
しかし、追加購入しようと同じ手順で進むとtrain ticketだけが表示されず、購入できません。
表示されないチケットがある場合は、新しいカードを作成するようにと記載があったので、新しくカードを作成し再度train ticketを購入しましたが、やはりこちらも追加購入時は同じ表示となってしまいます。
iphoneのApple walletにもカードが2枚ある状態です。
カードを増やさずtrain tiketのみ追加購入する方法を教えてください。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

morinatsu27 さん ご質問の点です。 ここに在住している人の場合、既に以前よりNavigo Pass (登録されたPlastic Card)を利用してますので、「 Bonjou...

morinatsu27 さん

ご質問の点です。
ここに在住している人の場合、既に以前よりNavigo Pass (登録されたPlastic Card)を利用してますので、「 Bonjour RATP 」の利用はありません。 ですので、I Phone利用でのTicket購入もしてませんから、大した説明は出来ませんが、、、、Bonjour RATPを覗く限り、通常に1枚からTicket購入をして、既存の virtual Navigoにチャージできますが。 もし、Bonjour RATPの表示が、いつも新しいVirtual NavigoをRequestして来る様であれば、その形しか設定されて居ないと言う事かと思います。
通常の Navigoでも、既にチャージされているTicketとは別に、全く別途のTicket商品を入れようとしても、入らない = 受け付けない場合もあります。 詰り、既存の形態の延長なり、変更なりは対応されても、全く別のTicket商品の場合、全く新規の設定となるのではないかと思われます ー この国の考え方は、1本道の前進しか考えられない気質ですから。

余り説明にならないかもしてませんが、、、、通常のTicket購入とは異なるTicketの購入で、Virtual Navigoが増える様な方法しか設定が無いのであれば、それしか無い訳で、仕方が無いのではないかと思えます。

すべて読む

Navigo Semaine 2025年使用内容について

初めまして
2025年2月水曜日にパリ入国予定です。お伺いしたい事があります。Navigo Semaineは シャルルドゴール空港で購入したら、ロワジーバスも含まれ、別に13ユーロを購入する必要はないのでしょうか?2025年の改正で分かりかねております。
又 
シャルルドゴール空港の観光局ではNavigo Semaineは
扱ってますか?PERまで行かなければ購入出来ませんか?
月曜日出国で この日の移動の為にNavigo Semaineにチャージできますか?
以上三点お聞きしたいです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

moca1214 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のNavigoの点です、以下に回答致します。 * シャルルドゴール空港の観光局ではNavigo Semaineは 扱って...

moca1214 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のNavigoの点です、以下に回答致します。

* シャルルドゴール空港の観光局ではNavigo Semaineは
扱ってますか?
=) CDG空港のInformation Deskは、観光局ではありません ー 単に観光案内と観光Goods販売です。
交通関連のGoodsの扱いはしてません。 これは、RATP(パリ交通公団)ないしSNCF(フランス国鉄)の扱いです。

*PERまで行かなければ購入出来ませんか?
=≫ Navigo PassやTicketの販売は、主に自動発券機で行われてます ー CDG空港には窓口は、殆どありません。 ですので、この発券機の販売目録にNavigo Semaineが有れば = 詰り、Navigo Passの購入と、1 Week Ticketの組合せ購入の販売枠が有れば入手できますが、、、無ければ、駄目ですね。
Navigoとは単に交通Passの事で、ここに様々なTicketをチャージして使うCardの事、Semeineとは1 Week有効Ticketのことで、言われているNavigo SemaineというTicketはなく、Navigo + Semeine Ticketですから、この点誤解しないでください。
全ての発券機が、全てのTicketを表示・販売しているとは限らない ー 空港の場合 Navigo Semeineを、その場で購入するする人は、殆ど居ないので、販売項目に無いことも考えられる。
その場合は、ParisのRATP窓口で購入ですね。
因みに、Navigo Semaineは、通常のNavigoにチャージされる1週間利用Ticketですから、空港までの移動もこれで出来ます。

* 月曜日出国で この日の移動の為にNavigo Semaineにチャージできますか?
=≫ 出来ますが、Navigo Semaineの言う1 Weekは、月曜〜日曜の1週間ですよ。 週を跨っての1 Weekではありませんから注意。 月曜だけ利用なら、1 Week Ticketでは無駄でしょう。

以上の様になってます。

moca1214さん

★★★★★
この回答のお礼

詳しく説明して頂きありがとうございます。Navigo Semaineのカードには月曜日使用する一回券はチャージ出来ないと解釈致しました。
ありがとうございました

すべて読む

シャルルドゴール空港での乗り継ぎ時間について

初めてのヨーロッパへの旅です。
シャルルドゴール空港を乗り継ぎでバルセロナに行きます。
乗り継ぎ時間が1時間半となっています。
日本と比べて時間は正確ではないだろうと思うと、この乗り継ぎ時間はどうでしょうか。
荷物の出し入れはないようですが、充分な時間なのでしょうか。
全く未知なることばかりなので、お恥ずかしながら教えていただければ幸いです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

nobpin244 さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問のCDG空港乗り継ぎの事情につき、以下に回答させて頂きます。 日本発長距離便にてCDG空港着、その後Transitの形で...

nobpin244 さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問のCDG空港乗り継ぎの事情につき、以下に回答させて頂きます。

日本発長距離便にてCDG空港着、その後Transitの形でBarcelona向けの便に乗り継ぐ形ですね。
原則的に、CDG空港の Transit MGT (= Minimum Guaranty Time)は1時間半です。 そこから、この乗り継ぎの予約が成立しています (このMGTを満たして居ない乗継では、予約も入らず、航空会社から航空券も発券されない事となります)。 ですので、このTransit Timeで、先ず大丈夫です ー その様に、航空会社も運航を組んでます。 もし仮に、長距離便の遅れで、乗り継ぎが出来なくなる様な事態では、取扱い航空会社の責任に於いて、乗り継ぎ代替え便をGuarantyする事となります ー これが、IATA(国際航空協定)の決まりです。
日本発の長距離便となるMain Courrier (予約元の航空会社便)にも依りますが (それがAF(Air France)の場合、又はJL (JAL)、NH(ANA)の場合でも)、基本的に乗り継ぎはAF便でしょうから、CDG着ーTransitでは、原則CDG Terminal内の出発Flightで予定されて居るかと思います。
Bagagesに付きましては、Transitですから、CDGでの受取りはありません、Barcelona到着の際、受取りから通関となります。 EU域内入国=Passport ControlもBarcelonaです ー CDG Transitでは入国なし、到着後、そのままTransit案内に従ってください。

この様になります。

nobpin244さん

★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。

すべて読む

1/17ルーブル美術館予約について

1/17にルーブル美術館に訪問予定です。
ミュージアムパスは購入済みです。
金曜なので夜に行きたいと思い、予約サイトを見ましたが夜の時間が表示されていません。
他の金曜日は、選択すると夜の時間も表示されています。
1/17の夜は開館しているのでしょうか?
夜であれば予約なしでもあまり並ばずに入場はできますでしょうか?

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

まゆ さん お問合せ、拝見致しました。 ご質問の ルーブル美術館 1月17日の予約、これただ単に16:00以降予約枠が Full Bookedとなっているだけです。 依りまして予約は採...

まゆ さん

お問合せ、拝見致しました。
ご質問の ルーブル美術館 1月17日の予約、これただ単に16:00以降予約枠が Full Bookedとなっているだけです。 依りまして予約は採れません。
一方、予約なしの入場では、これはSecurity Checkの列にいる会場係員次第ですから、当日行かれ予約なしで入場可能かどうかその場で尋ねられる以外には無いかと思います。 全ては、その場の状況です。 又は16:00の予約を採られ、入場後好きな時間まで館内に居られれば良いかもしれませんね。 一度Security Checkを通過して入場すれば、その後の入館は全く自由です。

まゆさん

★★★★★
この回答のお礼

クマ様

ご回答ありがとうございます。
予約できない場合は時間帯に打ち消し線が入っていてクリックができないような状態と認識していましたが、表示がない場合も予約できないということなんですね。
夜の訪問予定でいたのですが、16:00予約も検討してみます。

すべて読む

5月1日メーデーについて

5月1日メーデーの状況について教えてください。
①交通機関について
空港バス(ロワシーバス?)は通常どおり運行されているのでしょうか?
例年の交通規制の時間帯、場所などあれば教えてもらいたいです。
②デモについて
昨年のデモの映像をみたのですが、場所がどのへんなのかがよくわからず。
凱旋門などパリ市内はどこでも、治安の面などで外出は避けた方がよいのか、旅程を計画するにあたり悩んでおります。
ご回答いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

Kumi さん お問合せの5月1日メーデー、Parisの状況です。 ご質問の点から、回答させて頂きます。 ①交通機関について 空港バス(ロワシーバス?)は通常どおり運行されている...

Kumi さん

お問合せの5月1日メーデー、Parisの状況です。
ご質問の点から、回答させて頂きます。

①交通機関について
空港バス(ロワシーバス?)は通常どおり運行されているのでしょうか?
例年の交通規制の時間帯、場所などあれば教えてもらいたいです。
=≫ ほぼ通常通りです。 交通規制は極めて限られた地域だけですし、Metro等は通常のままですので、先ず支障は無いと思います。
②デモについて
昨年のデモの映像をみたのですが、場所がどのへんなのかがよくわからず。
凱旋門などパリ市内はどこでも、治安の面などで外出は避けた方がよいのか
=≫ デモは予定されると思いますが、行進だけで、通常では観光地区に関係の無い市内東側Republique広場からBastille広場地区でしょうから、全く問題ありません。
これらの情報は、直近に在フランス日本大使館ょり情報が流れますから、そちらを参照していただければ良いかと思います。

詰まるところ、単なる祝日で、メーデー絡みから、幾つかの場所(精々2〜3ヶ所)で集会や示威行進があるだけで、これといった治安上の問題点は全くありません。

こんな所です。

Kumiさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答いただきありがとうございます。
場所は観光スポットからは離れた場所とのこと、また治安上問題はないとのことで少し安心いたしました。
在フランス日本大使館の情報も確認してみたいと思います。
教えていただきありがとうございました。

すべて読む

パリのビストロ お勧めを教えてください

パリ市内のお勧めのビストロを教えてください。格式ばったレストランより、カジュアルにワインと料理を楽しめるお店が好きです。

パリ在住のロコ、クマさん

クマさんの回答

kyapa さん お問合せ頂いてますパリのBistrotですが、これはどの様な料理をご希望か、またご予算にもよりますので、かなり難問です。 まあ、お勧めとは言えませんが、知っている中から...

kyapa さん

お問合せ頂いてますパリのBistrotですが、これはどの様な料理をご希望か、またご予算にもよりますので、かなり難問です。
まあ、お勧めとは言えませんが、知っている中から挙げますと、、、

* Bistrot Vivienne Add 4 Rue des Petits Champs 75002-Paris
* Bistrot Richelieu Add 45 Rue de Richelieu 75001-Paris
* Au Chen qui fume Add 33 Rue du Pont Neuf 75001-Paris
* A l'Epi d'or Add 25 Rue Jean-Jacaues Rousseau 75001-Paris
* Le Mesturet Add 77 Rue de Richelieu 75002-Paris
* Nom M'echappe Add 28 Rue Notre Dame des Victoires 75002-Paris
* Restaurant Combo Add 29 Rue Dauphine 75006-Paris

それ以外にも、パリでは沢山あります、それぞれに雰囲気も料理内容も異なりますから、下調べをちゃんと行う必要があります。

ナパ在住のロコ、kyapaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。確かに難問ですね。アバウトな質問をしてしまいました汗・・・

すべて読む