g-sanさんが回答したオアフ島(ハワイ)の質問

不動産賃貸案内時の通訳さん探しています。

1/26-のスケジュールでハワイにいきます。

不動産賃貸で物件を見に行くのですが、オーナーさんとのやり取り等で
同行してくれる通訳の方を探しております。

ご予定空いている方いらっしゃしましたらご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

g-sanさんの回答

Aloha! tanetaさん ハワイのG-san です。 G-sanのエスコーティングで宜しければご案内・通訳致しますが、トラべロコには不動産関係の方達も沢山いらっしゃいますので...

Aloha! tanetaさん

ハワイのG-san です。

G-sanのエスコーティングで宜しければご案内・通訳致しますが、トラべロコには不動産関係の方達も沢山いらっしゃいますので、そちらからのオファーが入ると思います。

やはり専門の方達が心強いと思いますので、オファーを待たれたら宜しいかと思います。
もしオファーが入ってこない様であればご連絡ください。

G-sanの出来る事はただのご案内とただの通訳です(^^;

良い賃貸が見つかると良いですね。

Mahalo,

G-san

すべて読む

空港からの送迎と観光案内Part3

2月16日8時着 空港よりピックアップ
その後 カイルアを目指し ドライブ & マカプウトレイル(クジラ見ることができるでしょうか?)
パンケーキはもちろん!何せ娘はハワイ初心者ですので…
カイルアタウンでショッピング
マノアフォールズも行ってみたいのですが 体力的に無理かも〜〜
旅行の時はあれこれいっぱい詰め込みたい方なので…
あまり遅くならずにホテルに着ける時間内で 行けるところ 目一杯回って頂けると嬉しいです。時差ボケに負けない程度に…
あと、帰国の時のホテルから空港までもお願いしたいのですが

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

g-sanさんの回答

aloha! noka_rikaさん 他、ロコサンが多数オファーを出されて居る様ですからそちらを参考にされる事をお勧め致します。 G-sanのエスコーティングの料金は前出の通りで変更...

aloha! noka_rikaさん

他、ロコサンが多数オファーを出されて居る様ですからそちらを参考にされる事をお勧め致します。

G-sanのエスコーティングの料金は前出の通りで変更御座いません(^^;

空港送迎はスピーディシャトル、これ以上のサービスは無いと考えます。
G-sanが造ったサービスですから(^^;

尚、G-sanのエスコーティングは2月14日迄予約で一杯になって居りますので、確定頂かないと、それ以降のお手伝いも多分出来なくなると思いますので、ご了承下さい。

最後に、雨季(ハワイの季節は雨季と乾季の二期になります)のマノアの滝トレイルは止めた帆が無難です、泥んこ遊び(^^;がお好きでしたら、是非行ってらして下さい(^^;

マカプウトレイルからのクジラもクジラ次第と言う事で、鯨を見つける事に慣れていないと先ず見つける事は出来ないと思います、

3月までは。ホエールウォッチングクルーズがギャランティしていますからそちらをお勧め致します。https://www.gohawaii.com/islands/oahu/things-to-do/water-activities/whale-watching

全て、ハワイ在住46年の経験から投稿いたします。

では、楽しいハワイ旅行になる事をお祈りいたします。

Mahalo,

G-san

noka_rikaさん

★★★★★
この回答のお礼

色々とアドバイス ありがとうございます。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

g-sanさんの追記

ハワイ初めての娘さんにお母さんの気持ちが入ったハワイ観光楽しんで頂けると良いですね、きっと楽しいハワイになると思います。
兎に角初日からあまり飛ばさない様に(^^;冬は6-7時間でハワイに着くので疲れもないように感じますがやはり夜のフライトは疲れますから、楽しみは体調整えて翌日かラフル回転させて下さい。

G-san

すべて読む

空港からの送迎と観光案内 Part2

2月16日着の便で参ります。
娘の大学卒業のお祝いの旅です。娘は初めてのハワイです。
海にはあまり興味のない子がハワイに行ってみたい!という事で企画した旅行です。(私自身は海が大好きです)
まだ、細かい計画を何も立てていないので、色々相談に乗って頂きたいと思っています。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

g-sanさんの回答

目に送った回答の中のウェブぺージを参考にされ有る程度やりたい事をおきめ頂くか、そこから新たなご質問等頂けると少しずつ絞っていく事が出来ると思います(^^; G-san

目に送った回答の中のウェブぺージを参考にされ有る程度やりたい事をおきめ頂くか、そこから新たなご質問等頂けると少しずつ絞っていく事が出来ると思います(^^;

G-san

noka_rikaさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます

すべて読む

空港からの送迎と観光案内もしくはお勧めスポット紹介

2月に3泊5日でホノルルへ 娘と二人旅です。空港からの送迎と到着日の観光案内やお勧めスポットの紹介をお願いしたいです。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

g-sanさんの回答

Aloha! noka_rikaさん 明けましておめでとう御座います。 ハワイのG-sanです、G-sanちは、三人娘です(^^; ≻空港からの送迎と到着日の観光案内やお勧めス...

Aloha! noka_rikaさん

明けましておめでとう御座います。

ハワイのG-sanです、G-sanちは、三人娘です(^^;

≻空港からの送迎と到着日の観光案内やお勧めスポットの紹介
全てG-sanのエスコーティング(時間¥3500+TIP(ガソリン代))で解決ですが、空港からの送り迎えに関しては≻https://speedishuttle.com/jp/
が便利ですよ、おひとり$15位で予約なしでも乗る事が出来ますから、もちろん予約しておけば尚良しと言う事だと思います(^^; 乗り場は個人出口の前になりますので大変分かり易いです、もし、G-sanがお迎えに行くとしても待ち合わせ場所は其処、個人出口の前と言う事になりますので個人出口、団体出口二つあるのでお気を付け下さい。

スピーディシャトルをお勧めする訳は、税関の混み具合で出口を出て来る時間が全く分かりませんので、G-sanのエスコーティングでは待ち時間も計算に入ってしまいます(^^;

例えば、全部で6時間頂くとしても飛行機の到着時間から出口で待ちますので、そこで待つだけで時間とか1時間半使ってしまうと、観光に使う時間を削らないといけません。

何便でいらっしゃるのか分かりませんが到着時間から2時間から2時間半見て置けばお泊りのホテルに到着出来、荷物を預ける事が出来ます。

身軽になってその上で観光に出れば非常に楽だと思いますが、その辺はお任せ致します。

おすすめ観光スポットは、超絶景、現地カイルア、ハレイワの散策、亀ビーチ、ワイケレアウトレット等の買い物系、等、色々ありますので、ご興味のある事、やってみたい事、食べてみたい事、ハワイの現地情報誌のウェブサイトを添付しておきますので勉強(^^;されて下さい(^^;

https://www.lealeaweb.com/lealea/

https://www.aloha-street.com/

https://www.kaukauhawaii.com/

Mahalo,

G-san

すべて読む

ホノルルにリーズナブルに泊まるには

1/29-2/7まで一人でハワイに旅行に行こうと考えています。
ホノルルなどにリーズナブルに泊まれる方法があれば教えてください。
初めてのハワイです。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

g-sanさんの回答

Aloha! tera-さん ハワイのG-sanです。 ≻ホノルルなどにリーズナブルに泊まれる方法 どの辺をもってリーズナブルとお考えかわかりませんが、格安ホテルと言う事であれば日...

Aloha! tera-さん

ハワイのG-sanです。

≻ホノルルなどにリーズナブルに泊まれる方法
どの辺をもってリーズナブルとお考えかわかりませんが、格安ホテルと言う事であれば日本でもこの所宣伝が始まっている様ですが、>https://www.trivago.com/ 此処に敵う所は今の処無いと思います。

ただ、飛行機等のパッケージで有ればやはり、お好きな旅行会社を通すことが手っ取り早いと思います。

飛行機はマイレッジでと言う事で宿泊のみであれば、ホテル、バケーションハウス、B&B等Trivagoで探す事が出来ます

tera-さんのリーズナブルのDefinitions(定義)を頂ければその検索方法を探してみます(^^;

Mahalo,

G-san

teraさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。希望としては1泊5千未満を考えているので、シェアハウスしかないのかなあと思いまして。出来れば一人で眠りたいものですから。海外はアジアを中心にほとんど行ってるのですが、恥ずかしながら初ハワイなものですから。。。Airbandbを進めてくださる方も居られるので色々とみてみます。

オアフ島(ハワイ)在住のロコ、g-sanさん

g-sanさんの追記

≻Airbandb
初めて聞く言葉ですが、良かったですね(^^;

すべて読む