エリさんが回答したビクトリアの質問

アメリカからカナダへ空路で国境を超える際に持ち込める食品

米国在住ですが、今夏ブリティッシュコロンビア州の国立公園に行きます。

行先の宿泊施設近辺には食品を買えるところは全くないと聞かされ慌てています。国際運転免許がないのでレンタカーでスーパーのあるところまで行くことも難しいです。

カナダの空港に深夜着(空港周辺のスーパーは閉まった後)、翌早朝(宿泊施設付近のスーパーが開く前)にはバスで国立公園に向かうというスケジュールなので、公園内到着前にカナダ国内で食料を調達する時間がありません。

食料を米国で買ってスーツケースに詰めていきたいのですが、空路で国境を超える際に持ち込みが制限される食品、逆に持ち込みOKでおすすめの食品等ありましたら教えていただけると助かります。滞在期間は3日程度です。特に加熱等不要でそのまま食べられる様なもの(宿泊施設で朝晩は食べますがお昼は山で食べることになるので)ならより望ましいです。レトルトパウチ等の加工食品でも魚肉や鶏肉は持ち込めないのでしょうか?

※日本で買った食品をカナダに持ち込むわけではありません。アメリカで買った食品をカナダに持ち込みたいと思っています。

ビクトリア在住のロコ、エリさん

エリさんの回答

✅ 持ち込み可能な食品(条件付き) • パン・焼き菓子類:肉が含まれていなければOK(例:パン、クッキー、ケーキなど) • 乳製品:1人あたり最大20kgまたは20Lまで(チーズ、ヨーグ...

✅ 持ち込み可能な食品(条件付き)

• パン・焼き菓子類:肉が含まれていなければOK(例:パン、クッキー、ケーキなど)
• 乳製品:1人あたり最大20kgまたは20Lまで(チーズ、ヨーグルト、牛乳など)
• 果物・野菜:アメリカ産で、土や害虫が付いていないもの
• スナック類:市販のパッケージに入ったもの(チップス、クラッカーなど)
• キャンディ・チョコレート:基本的に持ち込み可能
• コーヒー・紅茶:制限なし
• スパイス・調味料:市販のパッケージ入りであればOK
• 動物性脂肪(ラードなど):手荷物で持ち込む場合のみ許可

⚠️ 制限・禁止される食品

• 肉類・鶏肉:加熱済みで市販パッケージ入りなら一部OK。生肉は制限あり
• 卵:少量なら可能。清潔でアメリカ産であること
• はちみつ:少量なら持ち込み可能
• アルコール・タバコ:別途制限と課税あり

📌 注意点

• 食品はすべて税関で申告する必要があります
• 個人使用の範囲内であることが条件です
• 詳細はカナダ食品検査庁(CFIA)の公式サイトをご確認ください

追記:
✅ 持ち込み可能な条件

• 完全に調理済みであること
• 市販のパッケージ商品であること(缶詰やレトルトなど)
• 常温保存可能であること(冷蔵不要)
• 原材料や原産国が明記されていること
• 個人使用目的であること(販売目的は不可)

⚠️ 注意点

• カナダ入国時に必ず申告する必要があります(カナダ国境サービス庁 CBSA に)
• パッケージは未開封・密封状態であること
• 肉類は、カナダ食品検査庁(CFIA)が認可した米国の施設で製造されたものである必要があります
• 手作りや包装されていない食品は基本的に持ち込み禁止です

🚫 持ち込み禁止の例

• 生肉や加熱不十分な肉
• 動物感染症が発生している国からの肉製品
• 個人使用を超える大量の食品

つまり、スーパーなどで販売されているレトルトのビーフカレー(例:ボンカレーや無印良品のカレーなど)で、密封されていて常温保存可能なものであれば、申告すれば持ち込み可能です。

Raichoさん

★★★★★
この回答のお礼

詳しい回答ありがとうございます。 十分すぎるほど詳しいですが、あくまでも自己責任なので自分でもCBSAのサイトを覗いてみます。

すべて読む

学校訪問とそれまでの道のり

日本からバンクーバーに到着します。乗り換えてビクトリアまで行くべきなのか、バンクーバーのホテルに滞在すべきなのかを悩んでいます。ショーニガンレイクにあるスクールに訪問アポイントを取っているので、バンクーバーに到着してからどうすべきかをアドバイスいただけますと助かります。
人数は大人2名と中学進学を考えている子供が2名のになります。
直近になりますが宜しくお願い致します。

ビクトリア在住のロコ、エリさん

エリさんの回答

まず、滞在日数に余裕があるかどうかで選択が変わると思います。バンクーバー到着後のプランについて、以下のポイントを考慮してみてください。 ### 1. **ビクトリアまで移動する場合** ...

まず、滞在日数に余裕があるかどうかで選択が変わると思います。バンクーバー到着後のプランについて、以下のポイントを考慮してみてください。

### 1. **ビクトリアまで移動する場合**
- **利点**: ビクトリアへ先に移動しておくことで、翌日のショーニガンレイク訪問がスムーズになります。ショーニガンレイクはビクトリアから車で約1時間の距離にあります。
- **移動手段**:
- **飛行機**: バンクーバーからビクトリアへのフライトは約30分と短時間です。
- **フェリー**: 車やバスでバンクーバーからツワッセン港へ移動し、そこからフェリーでビクトリアのスワーツベイ港へ向かう方法もあります。フェリーの所要時間は約1時間35分です。さらにフェリー乗り場からビクトリア市中心部まではバスで約1時間です。
- **宿泊**: ビクトリア市内のホテルに滞在することで、翌日の移動がより快適になります。

### 2. **バンクーバーに滞在する場合**
- **利点**: 長旅の疲れを癒すために、バンクーバーで一泊し、リフレッシュすることができます。
- **翌日の移動**: 翌朝早めにビクトリアへ移動する必要があります。フェリーや飛行機を利用する際は、余裕を持ったスケジュールを心掛けることが重要です。

### おすすめ
- **スケジュールに余裕がある場合**: 到着日にビクトリアまで移動しておくことで、翌日のショーニガンレイク訪問がスムーズになります。
- **疲れが心配な場合**: バンクーバーで一泊し、翌朝に移動するプランも良い選択肢です。

滞在日数や移動手段の好みに応じて、最適な選択肢を選んでください。

よしえさん

★★★★★
この回答のお礼

有難うございます。参考になりました!
ビクトリア到着の次の日にアポイントです。
今回は滞在期間が3泊だけですので、ビクトリアのみに滞在しようと思います。

ビクトリア在住のロコ、エリさん

エリさんの追記

ビクトリアはブリティッシュコロンビア州の州都で、歴史的建物と現代的なライフスタイルが調和した魅力的な都市です。これからの季節はますます美しい景色を楽しめます。ぜひご滞在を満喫してください。

すべて読む

ビクトリアからナナイモへの移動手段について

今度初めてカナダに旅行予定です。
ビクトリアを観光したあと、ナナイモに行ってみたいです。
ナナイモからはバンクーバー方向に行くつもりです。
ビクトリアからナナイモまでの移動手段で悩んでいます。
バスは、フェリーにつながるものがあるようですが、スーツケースが乗るかわかりません。
レンタカーは、国際免許は持っていますが、海外で運転したことはありません。日本では毎日運転していますが、
ビクトリアからナナイモまでの道路状況が、穏やかなのか途中休憩できるのか、想像つきません。
ウーバーもあるようですが、100キロも走ってくださるのか、わかりません。
バスか、レンタカーか、ウーバーか・・・・。。

それから、ビクトリアでは、家族で食事のできる美味しいレストランも知りたいです。
これから観光場所などを検討するつもりです。

ビクトリア在住のロコ、エリさん

エリさんの回答

こんにちは。 ビクトリアからナナイモまで直通バスがあります。 https://www.islandlinkbus.com/booking/schedule-options ご参...

こんにちは。

ビクトリアからナナイモまで直通バスがあります。

https://www.islandlinkbus.com/booking/schedule-options

ご参考ください。

エリ

すべて読む

CDの購入代行、日本への発送をしてくださる方

購入代行および日本まで発送してくださる方を募集しています。

代行代をご提示の上ご相談に乗ってくださると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

https://www.barnesandnoble.com/w/v-layover-1-v/40319997

https://www.barnesandnoble.com/w/v-layover-2-v/40319999

https://www.barnesandnoble.com/w/v-layover-3-v/40319998

ビクトリア在住のロコ、エリさん

エリさんの回答

こんにちは。お問い合わせいただきましてありがとうございます。 早速、ご提供いただいたホームページにておおむね試算させていただきました。 1- CD3枚料金、税金、送料及び為替= ¥2...

こんにちは。お問い合わせいただきましてありがとうございます。

早速、ご提供いただいたホームページにておおむね試算させていただきました。

1- CD3枚料金、税金、送料及び為替= ¥25,000
  ロコ旅手数料(20%) = ¥6,250
 小計:¥31,250

2- 代行手数料(商品注文、クレジット立替及び発送手配) = ¥6,000
 ロコ旅手数料(20%) = ¥1,500
 小計:¥7,500

合計: ¥38,750

上記提示させていただいてご料金でよろしければ、ご依頼をお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

エリ

tae1230sさん

★★★★★
この回答のお礼

エリ様
早速お調べいただきありがとうございます!
こちらのCDにBarnes & Noble Exclusiveと言われるトレーディングカードが入っていましてそれが目的なのですが、もしそのカード各1の合計3枚だけを送っていただけたら国際送料が手紙レベルにまで下がるかと思うのです。そのようなご対応は可能でいらっしゃいますか?
国際送料を安く計算していただきまたご提示いただけたら本当に嬉しいです。
どうかご検討よろしくお願いいたします。

ビクトリア在住のロコ、エリさん

エリさんの追記

それでは、下記通り、手紙レベルの送料に変更して、発送日数が平日のみの13-16日間の料金を試算させていただきました。

1- CD3枚料金、税金、送料及び為替差異= ¥22,000
  ロコ旅手数料(20%) = ¥5,500
 小計:¥27,500

2- 代行手数料(商品注文、クレジット立替及び発送手配) = ¥6,000
 ロコ旅手数料(20%) = ¥1,500
 小計:¥7,500

合計: ¥35,000

よろしくお願いいたします。

すべて読む

ビクトリアへの引っ越し、家探しについて

来年、留学予定で子供、猫2匹も帯同します。
私のESL中の約1年はバンクーバー周辺で住みますが、その後は夏休み期間にビクトリアへ引っ越しする必要があります。
夏休み期間に家探し、引っ越し、学校手続きまでしなくてはいけません。
希望としては、それまで使っていた家具は全て持っていきたいです。
バンクーバーからビクトリアへの家探しからの引っ越しをどうやったらいいのかイメージが湧きません。
やはり毎日フェリーでビクトリアへ行きアパート探しをするしかないのか、他に効率の良い方法がありましたら教えていただけませんか。

レイノルズセカンダリーの学区内で探したいのですがこの辺りはアパートは少ないでしょうか。クレイグスリストなど見ても少ないので不安になっています。

宜しくお願い致します。

ビクトリア在住のロコ、エリさん

エリさんの回答

こんにちは。 お家探しからお引越し、学校のお手続きまであって、大変であると思いますが。少しでもお手伝いができればと思い、回答させていただくことにしました。 まず、おうち探しですが、usedv...

こんにちは。
お家探しからお引越し、学校のお手続きまであって、大変であると思いますが。少しでもお手伝いができればと思い、回答させていただくことにしました。
まず、おうち探しですが、usedvictoriaという私も現地の皆さんが愛用しているサイトがあります。私は今まで数ヶ所転居の経験してきましたが、全てこのサイトで見つかりました。たまに詐欺みたいな広告もありますが、メールでのやり取りで大体見分けられます。決して、個人情報や前金のお支払いなどお取引を物件を内覧せずに契約を交わす前に開示しないようにご留意ください。

それから、ご希望の通学時間にもよります、レイノルズセカンダリーは学区の近辺に賃貸物件は少なからずあると思います。例えば、HillsideとUptownエリアからそれぞれ車で10分前後です。

Victoriaは大都会にはない人情味がある都市で大自然に囲まれてて、どこにっても30分はかかりませんので、暮らしやすいと思います。日本のスーパーも数カ所があります。もちろんバンクーバーのように品揃いではありませんが、和食用の調味料などの入手も全然問題がありません。

それでは、これでご参考になれば幸いです。Good Luck!

えり

はるさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
賃貸物件あるようで安心しました。車を買えるかはわかりませんが、子供の通学に関してはバスで30分以内くらいの範囲で見つかればなぁと思っています。
注意点についてもありがとうございます!まずはusedVictoriaを見て今から慣れておきます!
ありがとうございました!

すべて読む