だんすさんが回答したミュンヘンの質問

Amazon.deの商品を転送希望です。

初めまして。当方オランダ、デンハーグに在住です。
Amazon.de で購入したい商品があるのですが、
セラーがドイツ国外へ発送しない為、転送して頂ける方を探しています。
(送料の兼ね合いからオランダよりの地域の方が良いかもしれません。。)
商品の金額はEUR60.00程度、発送時の重量はAmazon.deによると500g程度のようです。
手数料と転送に掛かる送料をお知らせ頂ければ幸いです。
以上、どうぞよろしくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 お値段はこちらをご覧頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。 https://traveloco.jp/munich/services/17466 横尾

今日は。
お値段はこちらをご覧頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。

https://traveloco.jp/munich/services/17466

横尾

すべて読む

ワーホリ経験者の方、住民登録どうされていますか?

こんにちは。
今月よりワーキングホリデーでミュンヘンに入国したものです。
現在はご家庭の一室を間借りして滞在し、住民登録可能な住居を探しています。が、なかなか見つかりません。
住民登録のお話やワーキングホリデーの経験者または、その筋に詳しい方のお話が聞きたいです。
(住民登録可能な住居の探し方、携帯、銀行、仕事についてなど、ご経験されたこと)
そもそもワーホリビザならば、住民登録なくても銀行口座改設やアルバイトはできるのでしょうか?ワーホリの方、どのようになさっているのか知りたいです。

掲示板でのやり取りでもかまいませんが、できればお会いしてお話をお伺いしたいです。
6/11以降、何曜日でも時間も問いません。30分~半日でも。歩きながらでも、どこか公園で座ってでも、カフェでも構いません。
なるべく多くの方にお話が聞けたら嬉しいです。よろしくお願い致します^^

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

全てのドイツ入国者(海外からの学生、ワーキングホリデー、事業研修生等も含む)は3ヶ月以上の滞在の場合住人届けWohnsitzanmeldung をする必要があります。 住人登録をしなくて良...

全てのドイツ入国者(海外からの学生、ワーキングホリデー、事業研修生等も含む)は3ヶ月以上の滞在の場合住人届けWohnsitzanmeldung をする必要があります。

住人登録をしなくて良い場合はずっと色々なホテルを転々としている方など。
一応法律では契約書発行から2週間以内に登録をする事となっております。

登録に必要な書類:
1. パスポート
2. アパートの契約書/Mietvertrag
3. 大家さんからの承認書/ Vermieterbescheinigung
4. 記入した住人登録書/Anmeldeformular
5. 有れば滞在許可、ビザ

必要な書類は以上になります。
場合によって役所が大変混むので朝一に行くのをお勧めします。

例えばミュンヘンでの登録ですとこちらのサイトにてお住まいの郵便番号を入れますと登録可能なお役所さんの住所等が
出てくるので場所の検索も簡単です。
https://www.muenchen.de/rathaus/Stadtverwaltung/Kreisverwaltungsreferat/Auslaenderwesen/Service-Center-Arbeitsmigration/Einreise-und-Anmeldung.html

以上、参考にして頂ければ幸いです。

まなさん

★★★★
この回答のお礼

だんす様
ご丁寧な回答ありがとうございます。
お役所はどこの国でも混むのですね。出向く際は朝一に行くようにします。参考にさせていただきます。

すべて読む

ドイツのWIFI事情

はじめまして。今月6月中旬から10日ほど、旅行予定です。現在、私、アメリカ在住で、フランクフルトに入ってからゲーテ街道を中心に、アメリカ人団体バスでまわる予定です。夫からポケットWIFIを持ってくれと言われているのですが、それをドイツ人の友人に話すといい顔をされませんでした(理由が今ひとつ私にはわかりません)。バスにはwifiがないようで、移動中にネットで日本語で確認したいこともでてくるだろうと思い、ポケットwifiのレンタルを考えているのですが、そちらのwifi事情について教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

https://my-webspot.com/rent-wifi-germany/ こちらでポケットWifiが借りられますよ。 楽しい旅行になると良いですね。 横尾

https://my-webspot.com/rent-wifi-germany/

こちらでポケットWifiが借りられますよ。

楽しい旅行になると良いですね。

横尾

ポートランド(オレゴン)在住のロコ、kazzさん

★★★★★
この回答のお礼

だんすさん、アドレスありがとうございます。早速確認してみます。

すべて読む

空港からホテルまでの送迎とチェックインサポート+夕食

6/16の夕方到着の飛行機でミュンヘンを訪れます。到着後ホテルまでの送迎、ホテルのチェックインサポート、出来ればその後の夕食同行まで可能な方を探しています。6/16の夕方お時間ある方はいらっしゃいませんか?

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 16日空港でピックアップ、その後ホテルまで運転しチェックイン、夕食を御一緒と内容で宜しいでしょうか? 主人のサーシャで宜しければ空港までお向かいに伺います。IQですのでお荷物が多い...

今日は。
16日空港でピックアップ、その後ホテルまで運転しチェックイン、夕食を御一緒と内容で宜しいでしょうか?
主人のサーシャで宜しければ空港までお向かいに伺います。IQですのでお荷物が多いようでしたら車をレンタルする必要があると思います。

到着時間とご予約されているホテルも教えて頂ければ幸いです。

どうぞ宜しく御願い致します。

横尾だんす&サーシャ

kan36さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご連絡有難う御座います。別途相談させて頂くかもしれないのでその際は宜しくお願いします。

すべて読む

ドイツから日本への発送方法について

ドイツから日本への発送方法について、皆さんどうされているのか教えていただくことは出来ますでしょうか。

ドイツで買った商品やお土産などを船便ではなく航空便で日本に送る場合、ドイツではどういった配送業者を使われていたりしますでしょうか。世界的には、FedExやDHLなどの業者が一般的な気がします。
ただ、食品(チーズやワインとか)は保冷が必要になったり、割れ物(ビン類や陶器とか)などは梱包が重要で、実際に日本で受け取ったときに、割れていたり、腐っていたりする可能性もあり、そういった配送物を送って失敗したなどの経験など無いのでしょうか。

海外の他の国とかだと、扱いが悪くてモノがボロボロになって着いたという話も聞きます。

どうぞよろしくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日。 どの発送会社を使うにしろ大事なのは保険を付けて発送することです。 DHLはExpress発送も可能で保険は500ユーロまでかれられます。 チーズなどを保冷状態で送る場合は梱...

今日。

どの発送会社を使うにしろ大事なのは保険を付けて発送することです。
DHLはExpress発送も可能で保険は500ユーロまでかれられます。

チーズなどを保冷状態で送る場合は梱包は自分でしなければならないのが一つとEMSやFedexなど2日から3日で発送される高額な発送ルートをとる必要もあるのが厄介です。

以上、参考にして頂ければ幸いです。

横尾

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
保冷状態のものもEMSやFedexで発送はできるのですね。
大変参考になりました。

すべて読む

フリードリヒスハーフェンでの通訳について

ご質問させていただきます。
フリードリヒスハーフェンでの通訳を依頼したいのですが、この地域の場合、エリアはミュンヘンを選択するのが最適でしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

フリードリヒスハーフェンへは車で約2時間、電車で約3時間かかります。 一番間寄りな都市は例えばUlm, St. Gallen/スイス, Zürich/スイスとなります。 因に通訳を希望さ...

フリードリヒスハーフェンへは車で約2時間、電車で約3時間かかります。
一番間寄りな都市は例えばUlm, St. Gallen/スイス, Zürich/スイスとなります。

因に通訳を希望されている日程は何時でどの様な分野をご希望でしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。

横尾

すべて読む

オクトーバーフェスト

2018年9月のオクトーバーフェスト初日に,会場を案内してくれる方はいらっしゃいますでしょうか?テントには入れるかどうか難しいのは承知しております.当方夫婦2名で行く予定です.よろしくお願いします.

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 残念ながらこの週末はミュンヘンにいないの御一緒できませんが初日に最終日が一番混むのでテントに入りたい方は皆さん朝6/7時ごろから並ぶ感じです。 リュックや大きなカバンはオク...

今日は。

残念ながらこの週末はミュンヘンにいないの御一緒できませんが初日に最終日が一番混むのでテントに入りたい方は皆さん朝6/7時ごろから並ぶ感じです。

リュックや大きなカバンはオクトーバーフェスト会場へ持ち入る事が出来ず入り口付近に有料で預けなければならないのでなるべく身軽で行く事をお勧めします。

横尾

すべて読む

ミュンヘン⇔ベローナの電車、ユーロシティについて

標記の通り、ミュンヘンとベローナを結んでいる、ユーロシティは遅延は頻繁にありますか?ドイツのDBはほぼ遅延がないと思いますが、イタリアではよく遅延があると聞いています。

今年の9月、ベローナからミュンヘンへ移動し、ミュンヘン空港から飛行機に乗る予定です。

余裕をもって移動することは十分心得ていますが、このユーロシティが遅延が頻繁にあるのか、電車の出発時間を決めるうえで参考にしたいので教えてください。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 残念ながらドイツもヨーロッパ全土電車の遅れはかなり頻繁にある事ですのでなるべく余裕をもった方が良いかと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 横尾

今日は。
残念ながらドイツもヨーロッパ全土電車の遅れはかなり頻繁にある事ですのでなるべく余裕をもった方が良いかと思います。

どうぞ宜しくお願い致します。

横尾

すべて読む

冬季服装、車椅子使用可能か?

12月末から1月にかけて、ミュンヘンへ行きます。車椅子使用しています。どの様な服装が良いか教えて下さい。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 12月から1月は雪がふる事も勿論あり気温は+15度から-5度ぐらいでしょうか。田舎の方などはもう少し下がるぐらいなので日本の北海道へ旅行に行くぐらいの気持ちで完全防寒服、重ね着テ...

今日は。

12月から1月は雪がふる事も勿論あり気温は+15度から-5度ぐらいでしょうか。田舎の方などはもう少し下がるぐらいなので日本の北海道へ旅行に行くぐらいの気持ちで完全防寒服、重ね着テクニックで来るのが一番かと思います。

以上、参考にして頂ければ幸いです。

横尾

anzumilkさん

★★★★
この回答のお礼

ご返信有難うございます。

すべて読む

メーカー交渉できる方おられますか⑵

どうご相談したらいいかわからないので
内容を訂正して再度記載します。

こんにちは、日本でネットショップを運営しております。
ドイツのメーカーの商品を輸入したいのですが
メーカーさんと交渉できる方いらっしゃいますか?

展示会やメーカ直接交渉経験者
商社経験者など
商品は複数あります。

【メーカー交渉の内容】
・最低ロット
・契約書の有無
・VAT免税
・配送方法
・支払い方法
・ある程度取引したら値引き交渉もお願いしたい
・総代理がすでに日本にありメーカー交渉不可の場合
卸会社を探し方を教えて欲しい

交渉したいブランドはいくつかあります
個人輸入ではありません。
継続してお願いできる方、
上記の内容を見ていただいて

★まず相談依頼したいので
相談料と

★その後【メーカー交渉の内容】
依頼する場合の依頼料
教えてください。

お詳しい方おられましたら
お手伝いいただければと思います。
ぜひメッセージください。

ミュンヘン在住のロコ、だんすさん

だんすさんの回答

今日は。 以下にお答えさせて頂きます。 1) 手数料/相談料は約一時間のお仕事で こちらのサイトより3900円。 2) メーカーとの交渉料金 = 時給25€ +輸 ...

今日は。
以下にお答えさせて頂きます。

1) 手数料/相談料は約一時間のお仕事で
こちらのサイトより3900円。

2) メーカーとの交渉料金 = 時給25€ +輸
入商品価格の1%
(例: 輸入商品1000€ x 0,01 = 10 € )

どうぞよろしくお願いします。

横尾

すべて読む