ドイツの知人におかゆやお握りを送りたいのですが、注意することなどお教え下さい
Masaharu1958さん
あげましておめでとうございます。
ドイツの知人に国際小包かEMSで荷物を送る場合、
段ボールにお握りやおかゆなど加工食品を入れても大丈夫でしょうか。
相手方が個人で消費するものなら、送っても良いようですが・・・。
また、1月、2月で、どのくらいの日数を見ておくべきでしょうか
税関に引っかかると日数がかかりいろいろと面倒なようですので、
可能であれば、送付状の書き方の注意点などもお教えくださいますと、うれしいです。
どうぞよろしくお願いします。
2025年1月4日 12時2分
だんすさんの回答
今日は。
EMSで発送する場合は通常1週間以内で届きます。
食品を送る場合は真空パックなどのしっかりパッケージされていて長持ちする物をお勧めします。
注意点は箱の中の製品が箱の中であまり動かない様にクッションになる物と詰める事。
後は受け取った側が通関で負担がない様内容価値は3000円以内ぐらいで記入しておくなどです。
以上、参考にして頂けれtば幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
横尾
2025年1月7日 21時56分
このQ&Aへのすべての回答はこちら
ドイツの知人におかゆやお握りを送りたいのですが、注意することなどお教え下さい
Masaharu1958さんのQ&A