グアムでスポーツ射撃のトレーニングをコーディネート

1980年代、創刊当時の月刊COMBATマガジンでライターとして活躍。草創期の日本シューティング界で幾多の入賞を飾るエアガンシューターでもある。
1990年にジャーナリストとして渡米。ロサンゼルスで様々な分野でのマーケティングを学び、Guns&Ammoマガジンで写真を、また、グアム政府観光局のマップや現地観光誌、台湾観光協会のガイドブック、ガルーダインドネシア航空の機内誌の制作や取材、企画、広告に携わる。
1996年には、最も長い歴史を誇るグアムの観光WEBサイト『グアムビジターズバイブル』を立ち上げ、タモンにGoGuam, Inc.を設立。1997年にカイルア(ハワイ州オアフ島)へ移住し、2002年にはハワイ出身の元大相撲力士、小錦らとともに英会話プログラムの新事業に参加、永住権を取得。
2012年、アマゾンやグーグル、アドビなどのIT企業が軒を連ねるシアトルに居を構え、企業や個人事業主に向けて、インターネットを利用したプロモーションや集客の提案を行う。
結婚、起業、投機、投資、倒産、離婚といった経験を通してマインドセットの大切さを学び、個人を対象にカウンセリングやセラピーを、また、婚活のためのアドバイスを行っている。
2014年12月、T.O.R.I.からの事業継承に伴いWEB担当スタッフとして『CQBグアム』に参加。ブランクをカバーすべく、2015年にはカリフォルニア州へ赴き永田市郎氏に師事、実弾射撃や指導研修を受ける。
2016年からは本拠をグアムに移し、カリフォルニアで学んだことをフィードバック。グアム島内で開催される、ローカル向けのシューティングマッチにも出場する現役のシューター。NRA(全米ライフル協会)が主催するトレーニングなどに参加しながら、現地のシューターや関係機関のメンバーたちとのネットワークを広げている。
ホノルルマラソンを4時間台で完走した経験もあるランナーで、グアムマラソンにもエントリーしている。
2018年、グアムシューティングアカデミーを開講。
(「グアムシューティングアカデミー」で検索)
正確な時間を教えてくださりありがとうございました。混み合う時間を避ける為、早めに行きたかったのですが、18時以降しかないですね。検討してみます!
アドバイスありがとうございます。
参考にして検討してみます。
また聞きたい事があったら教えて下さい。
Takaさんの回答
始発は18:00です。
その後、20分おきに、
18:20、18:40、19:00が
それぞれ出発時刻になります。