yh8760さん

イギリスの状況について

  • 留学

yh8760さん

ロコの皆様、こんにちは どうぞよろしくお願いいたします。
高校生の子供が2021年秋から留学を予定しております。コロナウィルスの影響で状況は変わってくるかもしれませんが、現在のところイーストボーンやブライトンのカレッジで学ぶことになるようです。

日本にいると現地のことが良く分からず、現地の状況など教えていただければ大変助かります。

①以前は欧米ではマスクをする方は少ない印象でしたが、日常的にマスクをつけたり、消毒をしたり、ソーシャルディスタンスを保つことは一般的にみなさん行われているのでしょうか。マスクは学校でも着用していらっしゃるのでしょうか。それともあまり気にしない方も多いのでしょうか。

②アジア人への差別などの状況はいかがでしょうか。

お知らせいただけましたら大変助かります。よろしくお願い申し上げます。

2021年2月19日 21時37分

COCOさんの回答

ロンドン在住のロコ、COCOさん

①エリアにもよるのかもしれませんが、わたしの住んでいるエリアでは、日本よりも気をつけているくらいです。
マスクはもちろんのこと、ビニールの手袋をして買い物に行く人も見かけますし、
お店に入る時は必ず手の消毒、
スーパーにバスケットの持つところも必ずスプレーします。
スーパの店内も人数制限されていますので、外に2m間隔で並びます。
ふととすれ違う時もディスタンスを取るようにしています。
皆さん感染には気をつけています。
学校は現在お休みですが、マスクは着用です。

②差別もエリアによると思います。
治安がいいエリアでは日本人には親切にしてくれます。
私の周りでは日本人は差別的な扱いはされていません。
ブライトンもとても良いエリアなので、ご心配は要らないと思います。

現在学校はリモート学習なので、ボーディングスクールの生徒もガーディアンの家か知り合いの家に滞在してリモート学習しているようですが、秋頃は学校は通えるのではないでしょうか?

ワクチンの接種も順調に進んでいますし、海外からの入国もとても厳しく、感染がここ最近減っているようです。

またご心配なことが有ればご連絡下さい。

2021年2月20日 9時59分

この回答への評価

yh8760さん
★★★★★

お知らせ大変ありがとうございます。日本よりも厳しいエリアもあるということ大変参考になりました。みなさん気を付けて生活をされているのですね。秋ごろの様子を見てまた決定になるかと思います。ご相談をさせていただくこともあるかもしれませんがその際にはどうぞよろしくお願い申し上げます。

2021年2月22日 23時58分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

yh8760さん

イギリスの状況について

yh8760さんのQ&A

すべての回答をみる