tomotatuさん

ドンムアン空港から宿泊先のナサベガスホテルまで

  • 空港
  • 空港~ホテル送迎

tomotatuさん

夫40才代の夫婦で、初めてのバンコクです。送迎を現地ツアー等に申しむか、ドンムアン空港から宿泊先のナサベガスホテルまで、タクシーを使おうと思っていますが、4/29の19:00位着便です。配車アプリなどを使っても、かかってきた電話で、タイ語がわからないと依頼できませんよね。

2019年4月8日 23時13分

cobraさんの回答

バンコク在住のロコ、cobraさん

ナサベガスはエアポートリンク ランカムへーン駅の真ん前なので
スワンナプーム空港だったら便利でしたよね
以下いくつか候補を絞ってみました。

1.タクシー
ドンムアンからは行列ができていて乗車に1時間以上時間待つこともあります。
メーター不使用や遠回りなど問題はあるケースもありますが
荷物があるなら乗車してしまえば楽
渋滞する可能性は高いですが、それは他の車を利用ケースと同じ条件
料金は高速代+空港タクシー割増合わせて350バーツ程度
悪い運転手にあたればプチぼったくりにあい(500、600)位請求されることは良くあります。
悪い運転手にあたれば、お金のことよりも気分が悪く
折角旅行を楽しみに来ているのにそれに水を差すことになりますね

2.バス+エアポートリンク
ドンムアン空港から空港バスA2で戦勝記念塔までいき
そこからBTSにのりパヤタイで降りエアポートリンクに乗換てランカムヘーン駅下車
乗換が2度あり、バスやBTSは混みあいます。荷物が大きいと候補には入らないかも
料金は安いです。料金はお二人で140バーツ
バスのA2はA1に比べれば本数が少ないですが、タクシーの乗車待ちよりは
短いケースが多いと思います。タクシーよりも早く着くことは多いと思います。

3.送迎(日系)
これが一番楽だと思いますが、お値段はもっとも高くなります。
高速代とガソリン代合わせて1500バーツ程度
空港リムジンも1000バーツ以上したと思います。
タクシーに比べて乗車までに時間がかからないので時間

4.Grab配車アプリ 
考えることは皆同じでドンムアン周辺では使う人が多く、混雑から利用は
難しいと聞いています。(歩いて少し離れたところで利用したり工夫している人もいるそうです)
値段もタクシーと比べて高いケースが多いです。
このGrabはもともとあまり良くなかったのですが、Uberが撤退してから
さらに改悪の連続 Uberの時は運転手と会話することなく目的地まで行けることも多かったのですが
私はこのGrabはあまりお勧めできるものとは思っていません。
ただ、遠回りとかボッタクリはないです。

5.シャトルバス+エアポートリンク
もっとも安い方法です。しかも比較的楽に移動できます。しかし、時間がかかります。
ドンムアンからスワンナプーム空港まで無料のシャトルバスが出ていますが
本数が少なく乗車時間も長めです。スワンナプームからはエアポートリンクにのれば
ホテルの目の前に着きます。
シャトルバス、エアポートリンクは共に旅行者のことも考えてあるので
荷物を置くスペースなどは広く、BTSやMRTなどの市内交通機関よりは
楽に移動できます。嫌な気分になることはないと思いますが
移動時間で疲れるかもお二人で60バーツ

2019年4月9日 13時18分

この回答への評価

tomotatuさん
★★★★

2.バス+エアポートリンクを検討に入れてみようと思います。
ありがとうございます!

2019年4月9日 22時30分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

tomotatuさん

ドンムアン空港から宿泊先のナサベガスホテルまで

tomotatuさんのQ&A

すべての回答をみる