カー君さん

オランダに魅せられて家族移住検討中

  • 移住相談
  • 翻訳
  • 通訳
  • 貸し部屋
  • 留学支援
  • 留学
  • 移住

カー君さん

初めまして。

当方オランダにいく機会がここ数年何度もありまして、オランダの魅力に徐々にはまってしまい、ついには家族で移住を真剣に考えるようになりました。

インターネットで手続きに関する情報を集めましたが、ビザが無い状態での家族帯同でのレントは非常に困難を要することが分かりました。

最終的には個人事業ビザで居住許可を得たいと考えておりますが、子供がまだそんなに大きくないため、まずは単身でオランダに何回か行きビザと家族の住むところを準備してからオランダに移ろうと思ってます。

住居登録のできるシェアハウスを探し一時滞在許可、その後住民登録、家族で住める家探しを行い居住許可申請の流れで考えてますが、その間にオランダに単身でいる必要があるのか、または何回か分けてできるものなのかがはっきり分かりません。まずこの方法が良いのかどうかも分かりませんが。。

オランダロコ先輩方のご意見、お力を頂ければ大変ありがたく存じます。

2016年11月23日 23時46分

チカさんの回答

品川区在住のロコ、チカさん

カー君様

オランダへの移住を検討されているとのこと、仲間が増えて嬉しいです。

>住居登録のできるシェアハウスを探し一時滞在許可、その後住民登録、家族で住める家探しを行い居住許可申請の流れ
これは正しいと思います。大都市の場合、家族で住める家はかなり家賃が高いので、まとまった資金も必要になります。

>その間にオランダに単身でいる必要があるのか、または何回か分けてできるものなのかがはっきり分かりません
アポイントメントがいつ取れるか、何回役所に出向く必要があるか等がわからないので、全ての申請が通るまでオランダに滞在し続けた方が良いように思います。昨日ご案内したお客様も個人事業主ビザを申請中とのことでしたが、急遽アポが入って、他の予定が狂ったとおっしゃっていました。

私が知る個人事業主ビザを取得した方は皆、弁護士さんや会計士さんをつけています。これらの専門家はみんな英語ができますので、コンタクトをとってみてはいかがでしょうか。多くの方は、この時お願いした会計士さんにその後の確定申告などもお願いしているようです。

少しでもお役に立てれば幸いです。

チカ

2016年11月25日 0時27分

この回答への評価

カー君さん
★★★★★

返信ありがとうございます。
チカさんの回答を拝見させて頂いて、個人事業主のビザをとった方々は弁護士或は会計士などの専門家のサポートを受けていることが多いのだということが良くわかりました。納税などの後々必要になる業務を考えますと信頼出来る会社或は専門家を探しておくことも重要だと再認識できました。
ありがとうございます。

2016年11月25日 1時7分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

カー君さん

オランダに魅せられて家族移住検討中

カー君さんのQ&A

すべての回答をみる