
最終ログイン・1ヶ月以内
うさぎさんが回答したサイバージャヤの質問
日本のバラエティ番組に出演していただける方を探しています。
すべて読む
コンドミニアムの契約破棄について
うさぎさんの回答
オーナー次第なので、エージェントに確認するのが1番の答えになります。- ★★★★この回答のお礼
マレーシアに来てから、いろいろと想定外のことがありました。
契約書を確認しても、なお不安でしたので、質問させて頂きました。
教えて頂いた内容は、とても参考になりました。ありがとうございました。 うさぎさんの追記
マレーシアは日本と違って、色々な面でいい加減ですし、応対する人によってもマチマチなので、物事がスムーズに進まないのが当たり前です(笑)
ケセラセラな性格だと慣れますが、完璧主義やリスクを恐れる人だと難しい社会かもしれません。ダメ元でも言わないと先方に言われるままなので、自分の意見は言った方がいいですよ!
すべて読む
うさぎさんの回答
こんにちは!
面白そうな内容でしたので、ご連絡させてただきました。
上記の内容ですと、
③ 教育移住で、お手頃な教育費で高い教育水準での子育てができているご家族
私の場合、コレににあたりますが、
家族と言っても、息子(12歳)と私(40代)の2人です。
2019年1月からの母子留学・教育移住なので、丸6年が経過しました...早っ💦
2020年3/17からマレーシアはロックダウンスタート!
世界的な大打撃を受けながら、日本とは比較にならない程、厳格でヒドイ生活を経験し、親子共に本帰国するかどうか日々葛藤を続け…
結局、「日本には帰らない!」と息子の意志を尊重し、気づけば7年目迎えている私たち親子です。
そして、一生忘れることはないコロナ禍から何か環境を一遍したく、2年半前にクアラルンプールから世界遺産とリゾート地で有名なペナン島の学校に息子は通っています。
なので、もし撮影となると、クアラルンプールへ出向いた方がよろしいでしょうか?
それとも、ここ2・3年でマレーシアへの教育移住者はかなり増えているので、クアラルンプール在住の方を優先されますかね?
その方がマレーシアという番組としても効果絶大でしょうから…
いづれにしても、何かございましたら協力することは可能なので、
ご連絡いただければと存じます。
鮫島さち