Birdsさんが回答したビクトリアの質問

ヴィクトリア観光についてアドバイスをお願いいたします

はじめまして、こんにちは。

7月中旬にヴィクトリアを訪問する予定で、インナーハーバーエリアに3泊、宿をとっております。
ヴィクトリア市街で1日、ブッチャートガーデン訪問で1日、計2日を観光に充てたいと考えております。

Webで情報を集めてまいりましたが、最新情報の吟味が難しく、困っておりました。
現地に詳しい皆様にアドバイスをいただけたらと思い、以下にご相談をさせていただきます。

① 食事に関して
・インナーハーバーからの徒歩圏で、おすすめのランチスポットや、テイクアウト可能な飲食店がございましたらお教えいただけますか?(当方シニアのため、観光で疲れた日のお夕食は、お部屋でテイクアウトをいただくことも多く...)

・特別な日の高級なレストランというより、お住まいの方々が普段利用される、安全で美味しいお店に伺ってみたいです。ジャンルに拘りはなく、フィッシュ&チップス、中華などにも興味があります。

② カフェについて
・スコーンと紅茶の美味しいお店は、ご存じでしょうか?
アフタヌーンティーとして、たくさんのスイーツやセイボリーがつくタイプではなく、シンプルにクリームティ(スコーンと紅茶)を楽しめるお店があれば、伺いたいのですが…

③ ブッチャートガーデンの直通バスに関して
・エンプレスホテルから発車の、グレイライン社?の往復&直通バスを、取り急ぎ予約しました。(キャンセル可能)
往路については詳細が記載されていますが、どのサイトを確認しても帰路の案内がラフで、帰路のバスへの
乗り方が省略されています。もし、ご利用になられた方がいらっしゃいましたら、お教えいただけませんでしょうか?

④ ヴィクトリア市街で行くべき場所、見るべき景色
・市街は徒歩での観光を予定しており、また1日にたくさん詰め込んでサクッと観光するよりは、
素敵な景色や学びを大切にじっくり観光したいと考えております。皆様がおすすめの観光先がございましたら、
是非お聞かせくださいませ。

憧れのヴィクトリアへ伺うにあたり、皆様のお知恵をお借りして、安全で楽しい旅ができたらと思います。
お手数をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの回答

1、レストランについてですが、私のお薦めはmarket squareにあるベシダリアン料理のお店green cuisine(ビュッフェスタイル)、もしくはDouglas streetにあるベトナ...

1、レストランについてですが、私のお薦めはmarket squareにあるベシダリアン料理のお店green cuisine(ビュッフェスタイル)、もしくはDouglas streetにあるベトナム料理店のgreen leafです。フォーがおいしいです。fish and chipsだとインナーハーバーにred fish blue fishといういつも列ができてるお店があります。インナーハーバーに行ったらすぐ分かりと思います。海沿いにあるお店です。

2、カフェについて。government street murchie's tea and coffeeが人気ですかね。Oak bay marina cafeも個人的に好きですが、ダウンタウンからバスに乗らないと行けません。

3、ブチャートガーデンのバスについて。私は利用したことがないのでよく分からないのですが、でもブッチャートガーデンのバス停の集まっているところは本当に小さいので迷うことはないはずです。どのバスが来るか看板のようなサインが出ているのですぐ分かると思います。公共のバスだとDouglas streetから75番のバスが1時間に1本出ていて45分で着きます。往復で5ドルです。

4、30分ほどかけて山に登らないと行けませんがMt. Douglasの頂上からの景色はお薦めです。あとバスに乗らないと行けませんがColwood地域にあるRoyal Rose Univercityという大学があるのですが、大学自体が西洋のお城のような外観で、傍にはEsquimalt lagoonがあり、海の見える景色が私は好きです。あとそこから少し離れてはいますが、pilgrim cafeというところがあってそこのスコーンも好きです。バスはダウンタウンから95番が出ていて30分ほとで着きます。そこから歩いてもいけますが、乗り継ぐなら52か39に乗ります。その乗り継ぎのバス停の近くにpilgrim cafeがあります。スコーンは毎日必ずあるとは限らないです。70か72番のバスに乗ると30分か45分でシドニーという街に着くのですが、ここの海沿いを歩くのも好きです。スコーンのあるカフェもいくつかあります。カフェもそれぞれ個性があっていいですよ。

自分が行くところは大体自然の中ばかりなので、今もう観光地というとパッと思いつかないのですが、思いついたところを挙げてみました。ちなみにシドニーからもう少し先にフェリーターミナルがあるのですが、そこから水上タクシー(寄付約20ドル、強制ではないですが払ってほしい感があります 笑)で15分ほどでknapp islandという小さい島に行けるのですが、そこには日本の神社があります。椿大神社と言います。神主さんはカナダ人女性で、ご夫婦でその島に住んでおられます。検索したらウェブサイトが出てくるので興味があったら見てみてください。なかなか島全体が癒しの場所ですよ。

そうだ、あとDallas roadの海沿いを歩くのも絶景です。歩いた先にOgden pointというところがあり、カフェもあります。ダウンタウンからも歩いて行こうと思えば行ける距離です。カナダは日差しがきついので気を付けてください。

すべて読む

ビクトリアからナナイモ

9月にバンクーバーに一人旅に行きます。
一日でビクトリアの観光をしてからナナイモに行き、最終のフェリーでバンクーバーに帰りたいと思っています。
一日フルで使ってビクトリアとナナイモの観光は可能でしょうか・・・?

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの回答

1日でビクトリア、ナナイモの両方へ行くことは可能だと思いますが、いろいろ見て回ろうと思うとかなりきついような気がします。どこを見て回るか、レンタカーかバスかなどにもよりますが、ビクトリアの観光ス...

1日でビクトリア、ナナイモの両方へ行くことは可能だと思いますが、いろいろ見て回ろうと思うとかなりきついような気がします。どこを見て回るか、レンタカーかバスかなどにもよりますが、ビクトリアの観光スポットを1日で回るのもきついかなと思います。どこを訪れるかもう決めてらっしゃいますか。

nieveさん

★★★★
この回答のお礼

バンクーバーから水上飛行でビクトリアに9時前に到着する予定です。
主要なスポット
(Fisherman's Wharf ・レジスレイティヴ・アッセンブリー・オブ・ブリティッシュ・コロンビア・Inner-Harbour Pathway・ビクトリア美術館ほか数か所)
を観光しようと考えています。午前中いったいあたりで回れればいいかなと考えています。
ナナイモからは最終のフェリーが10時(PM)ごろあるようなのでそれで帰ろうかと考えています。

ビクトリアはやはり車がないと観光は難しいでしょうか・

すべて読む

メイプルシュガーの購入

ビクトリアでメイプルシュガーを購入したいのですが、どこへ行けば買えるでしょうか。スーパーマーケットでは見当たりませんし、ホールフーズマーケットでは以前は扱っていたけれど、今はないとのことでした。
教えていただければ大変嬉しいです。

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの回答

オンラインでの購入はだめですかね? Amazon Canada では売ってるみたいです。あともう1つ売ってるウェブサイトを発見しました。 リンク貼り付けられなかったのですが、maple su...

オンラインでの購入はだめですかね?
Amazon Canada では売ってるみたいです。あともう1つ売ってるウェブサイトを発見しました。
リンク貼り付けられなかったのですが、maple sugar victoria canadaで検索したら一番上に出てくると思うのですが。

ビクトリア在住のロコ、tobetobeさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
maple sugar victoria canada で検索してみたら、いろいろな情報が載っていて、とても役に立ちました。
ここで質問してよかったです。
ありがとうございました。

すべて読む

留学生サポートについて

こんにちは。
初めて書き込みをするため、失礼がありましたら申し訳ありません。

困った時の生活サポートや、学校の面談付き添い等をお願いできる方や会社などは、ビクトリアにありますか?
(良いエージェントが見つからず、エージェントなしで高校留学を考えています。)

ホストファミリーの選び方、お勧めしない学校もあれば、そちらも助言をお願いしたいです。
よろしくお願いいたします。

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの回答

私は留学エージェントを日本にいるときに登録してビクトリアに来ましたが、支店がバンクーバーのみであまり利用することもなく、結局ビクトリアにあるエージェントを利用しました。私が利用していたのはCan...

私は留学エージェントを日本にいるときに登録してビクトリアに来ましたが、支店がバンクーバーのみであまり利用することもなく、結局ビクトリアにあるエージェントを利用しました。私が利用していたのはCan go centreというところです。検索するとホームページが出てきます。今はコロナの影響でオーナーさんお一人で経営されていますが、とても親身に対応してくださいます。気さくな方です。高校生の息子さんもいらっしゃるので、いろいろ話聞けるのではないかと思います。ホストファミリーの紹介もしてくださいます。高校留学の方々も多く利用してされているみたいです。

私は語学留学なので高校のことは分からないのですが、語学学校のことでしたら少しはお伝えできるかと思います。学校もホストファミリーも、英語を鍛えるならば日本人のルームメイトがいない、もしくは学校ならば日本人の少ないところがいいのではないかと思います。ホストファミリーだと、英語を話す機会のくれる、ちょこちょこ話しかけてきてくれる方々が私はおすすめです。あとは子供が好きだから子供のいるとことか、うるさいのは嫌いだから例えば少し年配の夫婦のみのファミリーにするとかですかね。食べ物の好き嫌いがけっこうあるなら、どんな食事を出すところか聞けたらそれも知っとくといいかもしれません。日本食恋しくなるかもしれません。こちらには日本食のスーパーがあるので値段は高いですがいろいろあります。

参考にしていただけると幸いです。

shironeko7さん

★★★★★
この回答のお礼

語学留学、貴重な経験ですね。

留学申込者以外でも、手助けしてくれるとは知りませんでした。
Can go centreのHP見てみます。
手助けしてくれる方がいると知れ、心強いです。できれば自分で乗り越えていきたいですが、高校生ではどうにもならない事もあると思います。

ホストファミリーの選び方も、具体的にありがとうございます!書いていただいた点で、希望を出したいと思います。運要素も大きいかもしれないですね。日本食も恋しくなりそうなので、少し持参します。

また不明な点があった際、ご相談させてください。
細かく教えていただき、ありがとうございました。

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの追記

一度相談されてみるのがいいと思います。いろいろサービス受けるには申し込みが必要になってきます。もし最初の私の返答が投稿者様の質問に合致していなかったらすみません。

すべて読む

ビクトリアへの引っ越し、家探しについて

来年、留学予定で子供、猫2匹も帯同します。
私のESL中の約1年はバンクーバー周辺で住みますが、その後は夏休み期間にビクトリアへ引っ越しする必要があります。
夏休み期間に家探し、引っ越し、学校手続きまでしなくてはいけません。
希望としては、それまで使っていた家具は全て持っていきたいです。
バンクーバーからビクトリアへの家探しからの引っ越しをどうやったらいいのかイメージが湧きません。
やはり毎日フェリーでビクトリアへ行きアパート探しをするしかないのか、他に効率の良い方法がありましたら教えていただけませんか。

レイノルズセカンダリーの学区内で探したいのですがこの辺りはアパートは少ないでしょうか。クレイグスリストなど見ても少ないので不安になっています。

宜しくお願い致します。

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの回答

家探しですが、used Victoriaや facebookでは探されましたか? bc victoria apartment で検索をかけてももっと出てくると思います。レイノルズあたりもたくさん...

家探しですが、used Victoriaや facebookでは探されましたか? bc victoria apartment で検索をかけてももっと出てくると思います。レイノルズあたりもたくさんアパートありますよ。

はるさん

★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
Facebookは実際にカナダに行かないとコミュニティには入らないのです。
カナダに着いたら参加する予定でいます!

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの追記

Facebookについて、全くそのことを知らず役に立たない情報を提供してすみません。

バンクーバーからビクトリアへの引っ越しは自分でも調べて見ましたがヒットする情報がみつかりませんでした。バンクーバーに住んでいる間にコミュニティが広がってまた新しい情報が手に入るかもしれません。
ビクトリアの留学エージェントをされているオーナーさんを知っているので、もし興味がありましたら紹介しますよ!もしかしたら家探し、引っ越し、学校手続きで何か情報を得れるかもしれないです。

すべて読む

Victoriaの賃貸、住むエリアについて

初めてこちらのサイトを使います。ローカルの方の情報を探しています。

今年の夏より家族でビクトリアに住むことになりました。子供の学校がOak Bay-South Oak Bayエリアになります。
ビクトリアはまだ実際に行った事がなく、住むエリアや、現地の方がどのように賃貸物件を探しているのか等に関してもご存知でしたらシェアして頂けると助かります。また、この地域/エリアはこんな感じですよ、などの情報もあれば嬉しいです。どうぞよろしくお願い致します。

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの回答

Oak Bay、 Oak Bay Southエリアはビーチからも近く、特にwillows beach は散歩するにはとてもステキなところです。高級住宅街のエリアで、バンクーバー島全体が比較的ゆっ...

Oak Bay、 Oak Bay Southエリアはビーチからも近く、特にwillows beach は散歩するにはとてもステキなところです。高級住宅街のエリアで、バンクーバー島全体が比較的ゆったり平和なところですが、Oak Bay、southも平和で安全なかんじだと思います。きれいなエリアでゆったりもしていて、高齢者の方がけっこう住んでいる地域でもあります。Ogden pointからBeacon hill parkという大きい公園まで海沿いを歩いたりドライブするのも素敵です。カフェもあります。

部屋探しですが、私はused victoriaというウェブサイトや友人はfacebookを使って探したりしています。あとは日本人の方々よく利用するe-maple victoriaのウェブサイトもお部屋の情報が乗っています。

Say2さん

★★★★★
この回答のお礼

Birdsさん、早速の回答ありがとうございます。
なるほど、ビクトリア、ゆったり落ち着いた感じの街なんですね。
部屋探しに関しての情報もありがとうございました。
教えてもらったサイト早速見てみたいと思います。情報ありがとうごございます!

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの追記

とても良いエリアだと思います。大きい日本食ストアはFujiyaと言います。Oak bayからは離れてますが、ダウンタウンにもSakuraというお店がありますし、ダウンタウンにあるチャイナタウンのアジアンマーケットでも食材が買えます。ちなみに納豆はfairwayマーケットというローカルのお店にもあります。余談でした。値段は高くなりますが、結構いろいろ手に入りますよ!答えられないこともありますが、また気軽に話しかけてください。

すべて読む

永住権を①ケアギバーで取得された方、②45才以上で取得された方へ質問です。

永住権をケアギバーで取得された方へ質問です。
・仕事はどのように見つけましたか?(具体的なサイトなどありましたら教えてください。)
・雇用主はすぐに労働ビザ申請をしてくれましたか?
・永住権申請にはどのくらいの期間掛かりましたか?
・何才のとき永住権を取得できましたか?
・24か月の勤務歴があれば、ほぼ確実に永住権を取得できますか?(最低収入金額の規定はありましたか?)
・永住権申請は移民コンサルタントに依頼した方が良いですか?いくらくらいの予算が必要でしょうか?
・2015年開始のPilotで取得された方はいらっしゃいますか?

永住権を45才以上で取得された方へ質問です。
・どのような方法で取得されましたか?
・45才以上でも取得可能なのでしょうか?CRSポイントがあれば、年齢が原因で審査を却下されることはない?

どうぞ宜しくお願いします。

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの回答

こんにちは、現在ケアギバーとして働いている者です。私の場合は、現在はもう廃止されているプログラムで永住権を取得したので参考にはなりませんが、友人の中には自身でもしくは知り合いの伝でケアギバーを必...

こんにちは、現在ケアギバーとして働いている者です。私の場合は、現在はもう廃止されているプログラムで永住権を取得したので参考にはなりませんが、友人の中には自身でもしくは知り合いの伝でケアギバーを必要とする家族を見つけた方がいます。ワークビザを出してもらうために雇用主として書類などを揃えてくれる家族を見つけないといけないと思います。でも一番確実なのはエージェントを通して永住権を申請した方がいいかもしれません。私が利用したエージェントさんはVisa JP Canadaです。私の時は2014年のときで45万くらいかかった気がします。そこのウェブサイトで見つけたのですが、2019年からケアギバーカテゴリーでの永住権申請で、2つのパイロットプログラムが始まっているみたいです。ワークビザを出してもらうのではなく、始めから永住権を取る目的で申請していくようです。2年間働き終えた時点で申請できるみたいです。質問者様は日本で介護をされている方ですか?その方法では、カナダ国外の学歴職歴も考慮されるみたいです。あと英語力も評価の対象になります。IELTSやCELPIPのテストで点数を獲得しなければなりません。
年齢は関係無いと思います。これは私が通ったケアギバーの学校のことですが、50代の日本人やカナダ人、他国の方もけっこういました。永住権取得に関しても歳は関係無いはずです。やる気次第です!

住み込みで2年働くか、もしくは1年の通いで、でもフルタイムになりますが、その方法も私が永住権を取得した後に始まってました。でもその1年間働くためのワークビザが必要なのでこやは難しいのではないかとおもいます。ケアギバーの学校に通っだけではワークビザは降りないです。8ヶ月以上のアカデミックコースを受けたら、ポストグラジュエイトとして1年間のワークビザが出ます。2年通うと3年だったかな?すみません、確かではないですが。もし興味があればお伝えしたエージェントさんに相談されてはどうでしょうか。ケアギバー、2つのパイロットプログラム、2019で検索すると詳しい内容のサイトが出てきます。参考になれば幸いです。もし直接ききたいことがあれば、スカイプなどで話すこともできます。

すべて読む

ビクトリア島への渡り方及び観光

初めまして、大阪のヒロと申します。
今月下旬にシアトル空港に到着し7泊した後シアトルから
帰阪いたします。
シアトル以外にビクトリア、バンクーバーを訪れたいのですが、
ビクトリアへはどの町からどう行けば、体の負担は小さいでしょうか?
また2泊ほどしてみたいのですがお勧めのホテルはありますか?
予算は1泊150ドル前後です。
ご回答よろしくお願いいたします。

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの回答

ホテルだと値段が高いと思いますので、B&Bはいかがでしょうか。 https://www.marifieldhouse.com ここはカナダ人と日本人の夫婦が経営されていて、値段は$105、$...

ホテルだと値段が高いと思いますので、B&Bはいかがでしょうか。
https://www.marifieldhouse.com
ここはカナダ人と日本人の夫婦が経営されていて、値段は$105、$155などがあります。滞在日によりますが、まだ予約できるみたいです。町の中心地までも近いです。

ビクトリアへはクリッパーというフェリーがシアトルからでています。

Clipper Ferry
シアトルのPier69から1日1~3便フェリーが運航しています。所要時間は2時間45分程度。ツアーパッケージ、ホテルパッケージも各種あり。
www.clippervacations.com TEL :1-800-888-2535 
料金(往復): 大人・$149~、1-11歳・$74.50~。出発の7日前まで、2日前までの予約で早割あり。金額は時期や便によって変動。

【バンクーバーから】
シアトルからアムトラックの電車または車でI-5を約3時間北上すると、カナダのバンクーバーに到着。

◎BC Ferries Connector
バンクーバーからビクトリアの中心までバスとフェリーをセットにした移動を提供。所要時間は3時間半程度。1日3~8便運行。
http://bcfconnector.com TEL : 1-888-788-8840 
料金(片道/バンクーバー・ダウンタウン-ビクトリア・ダウンタウン):大人・$47.50~(バス)& $17.20~(フェリー)、学生・$28.50~(バス)& $17.20~(フェリー)、5-11歳・$23.75~(バス)& $8.6~(フェリー)。金額は時期や便によって変動。

空路でのカナダ渡航にはeTAが必要に
2016年3月15日より、カナダ入国にビザが必要ない国籍(日本含む)の人が空路でカナダに入る場合は、eTA(電子渡航認証)の取得が義務付けられています。$7で5年間有効。申請は下記ウェブサイトから数分でできます。米国籍保持者は対象外です。なお、陸路・海路での入国にeTAは必要ありません。詳細はこちらのウェブサイトで確認を。www.cic.gc.ca/english/visit/eta-start.asp

一応eTA の情報も載せておきました。

フェリーの値段などの情報がもしかしたら新しく更新しているかもしれませんので、ご自身でも確認をお願いします。

もし何か案内が必要な場合はお知らせください。車は所持していませんが、ダウンタウンや、バスでの案内は可能です。料金などはいただきません。

ステキな旅になりますように。

ヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧なご回答をいただきありがとうございました。
多数のご提案を見て、ビクトリアへはシアトルとの往復で
手配いたしました。
また何かありましたら相談に乗ってください。
よろしくお願いします。

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの追記

はい、また何かありましたら気軽に連絡ください。

すべて読む

ビクトリアシティのオープンガーデンについて

6月にお庭巡りが大好きな女性3人でビクトリアを訪ねます。
色々調べていく中で6月9日に一般家庭のお庭を開放するオープンガーデンが開催されるらしいことを知り、ぜひ参加したいと思っています。
しかしネットでもそのような情報を見つけることができず、チケットの購入方法などもわかりません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらぜひ教えてください。よろしくお願いします。

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの回答

こんにちは!ツアーの情報はもう分かりましたでしょうか。一応私の方でも詳細を見つけることができましたので、情報を載せておきます。 おそらくツアーの名前はtinny tiny garden tou...

こんにちは!ツアーの情報はもう分かりましたでしょうか。一応私の方でも詳細を見つけることができましたので、情報を載せておきます。
おそらくツアーの名前はtinny tiny garden tour だと思います。6/9 9:00-5:00 に行われ、チケットは25ドルです。チケットはこちらにあるいくつかのお店やカフェで5月から買えるみたいです。
ウェブサイトのリンクを貼っておきます。カレンダーになっているのでそこからそのイベントのところに飛んでください。
http://mgabc.org/calendar-all/month/2019-06
もしチケットを事前に購入したい場合はお手伝いできるかもしれません。

くみりんさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。
教えていただいたサイトを見てもネット販売などはなく現地での購入のみのようですね。
開催日当日の購入も可能ならいいのですが、その辺りが良くわかりませんでした。

すべて読む

さらに追記です b&bの件

【さらに追記です】

でも。今から、ホテルを変えてばたばたするよりも、
当初の予定通りの観光を優先する方がよいとも思いはじめました。

最後の1泊だけダウンタウンにしたいと考え始めたところです。

ちなみに、wifiがないと、ネット接続できないため、
以降、返信や質問が遅れたらすみません。

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの回答

Moomさんが思うように行動するのが一番やと思います。

Moomさんが思うように行動するのが一番やと思います。

moomさん

★★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます!
「困った!どうしよう!海外で近くに相談できる人がいない!しかも、この部屋怖い!」という瞬間に、「質問」に対してすぐにご回答いただき、大変心強かったです。

〈結論〉 
・最終日をホテルに変更しました。
・このB&B は、人気があるらしく、週末などは満室になるらしく、キャンセル料も大丈夫でした。

〈観光〉
・無理の無いスケジュールで、楽しんでいます。

〈お返事が遅くなりました。〉
・昨日~今朝、B&Bの、Wi-Fiに接続してもスピードがとても遅く、トラベルロコや、その他のサイトのアドレスを入れても、「この接続ではプライバシーがほごされません」と出てしまい、アクセスできませんでした。

ご心配をおかけしたまま、何の連絡も出来ずにすみませんでした。

また、帰国したら「質問フォーム」からでも、感想やお問い合わせをします。

どうぞよろしくお願いします。

Birdsさま
真っ先にとても丁寧なご回答、ありがとうございました!

ビクトリア在住のロコ、Birdsさん

Birdsさんの追記

観光楽しんでいらっしゃるようで良かったです :)

すべて読む