bella777さんが回答したロンドンの質問

ロンドンのトイレについて

明日ロンドン市内に行きます。
トイレの心配をしているんですが地下鉄にトイレってありますか?

ロンドン在住のロコ、bella777さん

bella777さんの回答

車両にはないです。 駅にはトイレがあるところとないところがあります。 ホテルやパブなど、トイレが無料で使えるところがありますが、見つからないとき、カフェ(コスタやカフェネロなど)で何か購入し...

車両にはないです。
駅にはトイレがあるところとないところがあります。
ホテルやパブなど、トイレが無料で使えるところがありますが、見つからないとき、カフェ(コスタやカフェネロなど)で何か購入してトイレを使わしてもらうのが良いかと。

名前忘れましたが、公共トイレの位置が検索できるアプリがあります。

すべて読む

ラッセルスクエアからヒースロー空港まで朝のラッシュアワーの移動

初めまして
11月にロンドンへ一人旅の予定です
ホテルはラッセルスクエアの近くです。
帰りの便が平日11時の為、朝6時半頃にピカデリーラインに乗ろうと考えていましたが
ラッシュアワーにあたりそうで、トッテナムコートロード駅からエリザベスラインへ
乗ることを検討しています
①ホテルから徒歩移動
②ラッセルスクエアからバスでトッテナムコートロード駅まで移動(14番)
③徒歩でホルボーン駅まで行き地下鉄で乗り換え
④ホテルからタクシーで移動
Googleマップではトッテナムコートロード駅までどれも時間的には15分~25分位となっていました。

行きもエリザベスラインを使ってみて、別の日にもその辺りを歩いて
乗り口や距離感は確認しようと思っています。

ラッセルスクエアからトッテナムコートロード駅まで辺りの治安が分からず
早朝6時過ぎにスーツケースを持って外を歩かない方がいいとか、
アドバイスを頂けないでしょうか?
不安になり、出発時間を早めて考え出すと、もしかすると6時過ぎにホテルを出て
ピカデリー線でもいいのでは?タクシーならパディントン駅までの方がいいのでは?
とも思い始めてどうすればいいのか分からなくなっています。

何卒アドバイスよろしくお願いします。

ロンドン在住のロコ、bella777さん

bella777さんの回答

朝6時半なら、ピカデリーラインでいいように思います。 ロンドンの方々は、よほどのことがない限り、日本(東京)のような超ぎゅうぎゅうづめになるまで乗車しません。

朝6時半なら、ピカデリーラインでいいように思います。
ロンドンの方々は、よほどのことがない限り、日本(東京)のような超ぎゅうぎゅうづめになるまで乗車しません。

ソラタロさん

★★★★★
この回答のお礼

bella777さん回答有難うございます
地下鉄の混雑具合が分からずスーツケースを持って乗れないのでは?(迷惑なのでは?)と焦ってました
そこまで無理にぎゅうぎゅうづめにはならないのですね 少しでも余裕を持てるように早目のピカデリーラインで検討しようと思います

すべて読む

ヒースロー空港からの路線バスの乗降口の段差について

来月初めにロンドン経由でプラハに行くにあたり、ロンドン着が夕方なので、空港近くのホテル(マリオット)に泊まって、翌日午前中の便でプラハに向かうことにしています。
残念ながらマリオットは空港近くのホテルを巡回するバスが止まらないので、路線バスかタクシーで向かわなければなりません。スーツケースもあるのでTAXIにしようとは思っているのですが、路線バスのバス停が近く、本数もたくさんあるようなので、もしバスにスーツケースが持ち込めそうなら路線バスで行くのもいいかなと思っています。
ロンドンのバスの乗降口の段差はどんな感じでしょうか?
日本のように段差が結構ある細い階段が何段もあるようなら絶対無理ですが、車に乗せるだけぐらいなら可能かと…。
もしお分かりになるようなら、ご教示ください。

ロンドン在住のロコ、bella777さん

bella777さんの回答

マリオットならシャトルバスあると思います。 乗り場わからなければタクシーが早いかと思います。

マリオットならシャトルバスあると思います。
乗り場わからなければタクシーが早いかと思います。

miritobunさん

★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。

シャトルバスサービスは、最近廃止したようです。ホームページでもリンク先が無くなっていたので…
バスの条鋼には問題なさそうですが、混雑などを考えるとタクシーがよさそうですね。

ありがとうございました。

すべて読む

ヒースロー空港からラッセルスクエア駅近くのホテルへの移動方法について

はじめまして。
夏休みに、初のイギリス旅行を家族で行く予定です。
滞在するホテルはラッセルスクエア駅から徒歩3分程の場所にあります。

ヒースロー空港からホテルまでの移動方法についてアドバイスいただけたら幸いです。
家族5人(大人2人、高校生1人、中学生1人、小学生歳1人)です。
飛行機はヒースロー空港に夕方着予定。

①空港からタクシー利用
この場合、5人と少し大きめなスーツケース2個、機内持ち込みサイズのスーツケース2個ですが
一台のタクシーに乗車可能ですか?

➁空港から地下鉄のピカデリーライン一本でラッセルスクエア駅

③ヒースローエクスプレスorエリザベスラインでパディントンまたはラッセルスクエア駅に一番近い駅で下車し、そこからタクシー

上記の3つでしたらどれがおすすめですか?
5人なので、一台のタクシーに乗れたら金額的にもそれほど割高ではないかなと言うのと
長時間のフライト後で小学生の子供もいるのでタクシーが楽でいいかと思いましたが
夕方のロンドン市内の渋滞はすごいと聞いたので
それなら➁や③の電車移動の方が時間も読めていいのかと決めかねています。

何かアドバイスがあればよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、bella777さん

bella777さんの回答

①タクシーは5名可能です。2人は後ろ向きに座ります。 荷物もそれくらいなら問題ないと思います。 中心部は夕方混雑しますが、ラッセルスクエア手前3〜4キロメートルくらいから渋滞かと思います。避...

①タクシーは5名可能です。2人は後ろ向きに座ります。
荷物もそれくらいなら問題ないと思います。
中心部は夕方混雑しますが、ラッセルスクエア手前3〜4キロメートルくらいから渋滞かと思います。避けたルート通る可能性ありますが、その渋滞にはまっていると、歩いた方が早いくらいです。

②わたしもこれを使うことがあります。

③乗り換え面倒なので、わたしならこの選択はないかなと思います。

楽なのは①、ちょっと歩く(空港の駅)けれど、安価かなと思います。
5人なので①がおすすめかと思います。
時間読めないのを避けるなら、②をおすすめします。

楽しんでください。

nabisuko2004さん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます。
5名+スーツケースでもタクシー乗車が可能であれば
タクシーを使うのがいいのかな。

やはりロンドン中心部の混雑はすごそうですね。
歩いたほうが早いくらいとは・・・。混雑具合が想像できます。
どうもありがとうございました。

すべて読む

Ryeの日帰り観光 日曜日お店営業状況

今年の秋、ロンドンから日帰りでRyeへ行く予定です。
カフェ、アンティークショップ、教会の塔、お城、街の散策をしたいと思っています。
日曜か月曜に訪問の予定です。日曜の場合、カフェやアンティークショップはどの程度営業しているでしょうか。

ロンドン在住のロコ、bella777さん

bella777さんの回答

Ryeいいですね。何度か行きました。 日曜日でも半分以上のショップが営業していますよ。 より詳しくは、Google mapでRye近辺を表示し、 そこで"Antique shop"または"...

Ryeいいですね。何度か行きました。
日曜日でも半分以上のショップが営業していますよ。
より詳しくは、Google mapでRye近辺を表示し、
そこで"Antique shop"または"Antique store”で検索すれば、そのエリアのショップが表示されます。
各店舗をクリックすると営業時間を確認できます。
https://www.google.com/maps/search/antique+shop/@50.9504056,0.7293951,17z?entry=ttu

dorothy kamaさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。個々のお店をネットで事前に調べるのが確実ですね。具体的な方法ありがとうございます。

すべて読む

ロンドン市内での移動方法について

こんにちは。
近々、ひとり旅で、初めてロンドンへ行く予定です。
次の3点について、公共の乗り物でのおすすめの移動方法を教えていただければ、とても助かります。よろしくお願いいたします。
いずれも、日中の時間帯です。

①ヒースロー空港からハマースミス駅までの移動方法。(大きなスーツケースを持って移動します)

②ハマースミス駅からビクトリア駅への移動方法。(身軽に移動します)

また、下記の③について、もし、ご存知の方がいらしたら、教えて頂ければ有難いのですが、この住所は、公共のバス停でしょうか?Googleマップでもはっきりわからないので、もし、ご存知の方がいらしたら、目印や、ビクトリア駅からの歩いての行き方をお教え頂ければとても助かります。

③「ロンドン SW1W 0BD の Grosvenor Gardens にある Z6 停留所」へのヴィクトリア駅からの徒歩での行き方。

よろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、bella777さん

bella777さんの回答

①Tube(地下鉄)のピカデリーライン(青)で行けます。35−40分くらいです。 ②も同様Tubeのディストリクトライン(緑)で行けます。15分くらい。 ③は当該駅が大きな駅であるため、始点...

①Tube(地下鉄)のピカデリーライン(青)で行けます。35−40分くらいです。
②も同様Tubeのディストリクトライン(緑)で行けます。15分くらい。
③は当該駅が大きな駅であるため、始点がどこかによってかなり異なるため説明が難しいですが、
 Z6バス停は52 Grosvenor Gardens, London SW1W 0NHになります。
 外に出られてGoogle Mapで確認しながら歩かれるのが良いかと思います。

ユウコさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
乗車時間も教えて頂き、とても助かります。
ありがとうございました。

すべて読む

ユーロスターに乗る時の注意点

こんにちは!

イギリスとパリに始めて旅行に行きますが移動はユーロスターです。
チケットはツアー会社で用意してありますが手続き等は自分で行ないます。
英語が全く話せないので不安なのですが手続きや乗車までの注意点はありますか。
また乗車してから気をつけなければいけない事があったら教えてください。

ロンドン在住のロコ、bella777さん

bella777さんの回答

駅構内に入るときに、自分の列車が案内されているかを確認してください。 英国からフランス行きは、英国の駅で英国出国、フランス入国手続きをします。 逆も同様。英国入国手続きは、空港と違って対面の...

駅構内に入るときに、自分の列車が案内されているかを確認してください。
英国からフランス行きは、英国の駅で英国出国、フランス入国手続きをします。
逆も同様。英国入国手続きは、空港と違って対面のみだったはずですので、空港の対面イミグレーションと同じく色々質問されます。
(自動ゲート対応してたらごめんなさい)

プラットホームへは、案内(音声、電光掲示板)されるまで入れません。カフェなどでくつろぎながら、案内をお待ちください。

車内は特に何もないと思います。車掌がチケットのチェックに来るくらいです。

ハルさん

★★★★★
この回答のお礼

参考になりました。
ありがとうございました。

すべて読む

便利な現金引出し方法を教えていただけますでしょうか。

こんにちは。
娘がロンドンに1年間留学いたします。
クレジットカードは、アメックスとVISAを用意しておりますが、
ATMから現金を引出すには、デビットカードが便利で安心でしょうか。
WISEやキャッシュパスポートなど多くのカード会社の選択肢があり、手数料の
ことなどは記載されていますが、実際利用するにあたり、ATMがあちこちにあり、
どこででも簡単に引き出しができるのか、ATMが少なく探さないといけないか、
教えていただきたくご相談させていただきました。
使いやすく便利なデビットカードがあれば、ご教授いただけましたら幸いです。

宜しくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、bella777さん

bella777さんの回答

滞在期間が1年あるならば、現地の銀行口座(開設手続きが容易なMonzo,Revolut など)を開設するのがいいかと思います。 いずれもアプリで現地銀行口座に送金でき(送金手数料は無料)、友人...

滞在期間が1年あるならば、現地の銀行口座(開設手続きが容易なMonzo,Revolut など)を開設するのがいいかと思います。
いずれもアプリで現地銀行口座に送金でき(送金手数料は無料)、友人との飲食代などの精算に便利です。
それらはカードも発行できますので、街中にあるATM(手数料無料のがたくさんあります(一部有料のがあるので注意が必要))で現金も引き出せます。
英国では現金持ち合わせなくても、ほとんどキャッシュレスで生活できます。

ちなみに、Revolutは、アプリ内で日本のクレジットカードを登録すれば、そのクレジットカードからRevolut口座(£)への入金ができます(一気に多額の入金は跳ねられますが、£300-400程度であればできてました。短期間に複数回送金を繰り返すと、銀行口座の用途が違うと警告されますが…)
現地で口座を開設済みであれば、WISEでの送金がおすすめです(手数料はRevolutのクレジットカード入金のが安いはずです)。

両口座共に、アプリインストールしてアプリ上から開設手続きできます。

ご検討ください。

Reoさん

★★★★★
この回答のお礼

返信いただき、ありがとうございました。
日本よりずっとキャッシュレス化が進んでいるのですね。
現金を持ち歩くことに不安を感じておりましたので、安心いたしました。
現地で口座を作るのが、手数料や利便性を含め便利そうでMonzo,Revolut を
調べてみます。留学後の手続きになるので、少しハードルが高いですが、
それも勉強ですので、チャレンジしてほしいと思います。

大好きなイギリスへ留学出来ることを心より楽しみにしております。

ありがとうございました。

すべて読む

オイスターカードの代わりにクレカ

初めまして。
日頃日本で使用しているタッチ決済のできるクレカがオイスターカードの機能を有していると聞きました。
本当にそのままピッとタッチして地下鉄やバスに乗れるのですか。何か特別な設定とかが必要ですか。
使用予定のクレカは銀行口座とつながっていて、〇△ペイなどにはつなげていません。
ご多用のところ恐縮ですがご教示いただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ロンドン在住のロコ、bella777さん

bella777さんの回答

クレジットカードでタッチやスマホやアップルウォッチに登録しておけば、それらのタッチで利用できますよ。 とても便利です。

クレジットカードでタッチやスマホやアップルウォッチに登録しておけば、それらのタッチで利用できますよ。
とても便利です。

ロンドン在住のロコ、ふたふれさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。ヒースローからタッチして地下鉄に乗ってみます。

すべて読む

3月のロンドンの服装について

3月末にロンドンを家族で初めて旅行します。
現地の気候と服装について教えて頂けませんでしょうか?

インターネットで調べると、日本より気温が低く雨が続くため冬の服装及び雨具(折りたたみ傘や合羽)が必要だと思いましたが、いかがでしょうか?

ロンドン在住のロコ、bella777さん

bella777さんの回答

ロンドン天気は変わりやすいです。 三月下旬なら暖かい日もありますが、そんな日でも夕方や夜間は寒くなったりします。 雨も降ったり止んだり。 多少の寒さをしのげるアウターと、急な雨対策でフーデ...

ロンドン天気は変わりやすいです。
三月下旬なら暖かい日もありますが、そんな日でも夕方や夜間は寒くなったりします。
雨も降ったり止んだり。
多少の寒さをしのげるアウターと、急な雨対策でフーディー(hoodie)があればいいと思います。
アウターは、コットン、ウール系よりは、ナイロン系などの急な雨でも大丈夫なものがいいと思います。

aquartetさん

★★★★★
この回答のお礼

丁寧かつ具体的なご説明ありがとうございます。
大変助かります。
ご提案頂いた方法で観光しようと思います。

すべて読む