元都道府県さん

プーノからラパス間の国境の陸路移動について質問したいです。

元都道府県さん

ラパスからプーノを長距離バスで陸路移動をすることを検討しており、質問させてください。お知恵をお借りできますと嬉しいです!

午前10:15に飛行機でエル・アルト国際空港(ラパス)に到着予定です。
その後、長距離バスでプーノ行き、翌日にチチカカ湖のウロス島の観光をしたいと考えております。
長距離バスの遅延、バスの故障、国境越えに不安があります。

①上記の不安がある中、お勧めの長距離バス会社を教えてほしいです。

②経路には、Copcabana(コパカバーナ)経由とDesaguadero(デサグアデロ)経由の2種があるそうですが、お勧めの経路などございますか?

③ラパスとプーノ間の移動時間はおおよそどのぐらいでしょうか?
Copcabana(コパカバーナ)経由とDesaguadero(デサグアデロ)経由両方の場合を聞きたいです。
(よく遅延する場合、どのぐらい遅れそうでしょうか?)

④今回の国境越えで何か注意するべきことなどあれば、教えてほしいです。(国境越えに2時間以上待たされた、国境が封鎖されていた、金銭を盗られたなどブログやガイド本等で読み、ビビっております・・・)

素人質問で恐縮ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

2025年1月28日 23時12分

獏さんの回答

ワラス在住のロコ、獏さん

ご質問ありがとうございます。
正直なところ、私のよく知る地域からは外れていますが、だいぶ前に逆のルートで移動したことがあるのでインターネットで捕捉しながらお答えできたらと思います。私が改めて移動するために軽く下調べをするという気持ちで行いました。

①上記の不安がある中、お勧めの長距離バス会社を教えてほしいです。
https://www.ticketsbolivia.com.bo/buses_paso1.php
こちらのサイトが参考になりそうです。
私ならば、Nuevo Continente InternacionalとTranszelaが座席が160°と快適そうなのでそちらを使いたいですが、昼間の移動はより安全さが増すので、そちらを優先されてもよいかと思います。基本的に、夜行の長距離バスはリスクが増加します。

②経路には、Copcabana(コパカバーナ)経由とDesaguadero(デサグアデロ)経由の2種があるそうですが、お勧めの経路などございますか?
私はデサグアデロ経由で移動しましたが、噂の通り、警察はわいろを要求してくるといったことはありました。コパカバーナの方が比較的安全だとネットでの情報では見たことがありますよ。

③ラパスとプーノ間の移動時間はおおよそどのぐらいでしょうか?
Copcabana(コパカバーナ)経由とDesaguadero(デサグアデロ)経由両方の場合を聞きたいです。(よく遅延する場合、どのぐらい遅れそうでしょうか?)
Copcabana(コパカバーナ)経由が、最短で7時間で、
Desaguadero(デサグアデロ)経由が、最短で6時間の様です。
ただ、10時間から12時間は見ておく方がよさそうです。

④今回の国境越えで何か注意するべきことなどあれば、教えてほしいです。(国境越えに2時間以上待たされた、国境が封鎖されていた、金銭を盗られたなどブログやガイド本等で読み、ビビっております・・・)
国境を超える際には正しく手続きをし、警察や税関担当者がおかしなことを言ってきた場合は信用しない方がよいです。私の場合は、通常通り手続きをした後に、街中で警察と会い、私にパスポートの提示を求めてきました。うっかり手渡してしまい、彼の指定する通常の5倍のタクシー代の車を使わないと返してくれないという問題が発生したことがあります。
あと、可能な限り正規ルートで国境は超えてください。少し安い車やバスなどの使用はやめ、できるだけよいバス会社を正規ルートで購入して移動してください。一度、観光で国境付近の海岸に行こうと思ったのですが、街中で安めのものを拾い、観光代理店を使わなかったときに、一番危険な国境付近に放置されるか、通常の3倍支払うかの2択を強要されました。

色々と危険もありますが、気を付けてペルー、ボリビアにお越しください。

2025年1月30日 2時16分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

元都道府県さん

プーノからラパス間の国境の陸路移動について質問したいです。

元都道府県さんのQ&A

すべての回答をみる