
りょうさんが回答したリガの質問
リガでの英語、露語通用度及びオススメのレストランについて
- ★★★★★この回答のお礼
りょうさん
ご連絡ありがとうございます。英語が通じるということで少し安心しました。
ご教示いただきましたレストランについても参考にさせていただきます。
ご多用のところ、大変にありがとうございました!
9月7日または8日に食事同行または観光案内をして頂ける方
りょうさんの回答
こんにちは。 授業の関係で限られた時間しかご一緒できないかもしれませんが、食事同行、簡単な観光案内させていただきます。 プロのガイドではないので、お値段はお客様の要望にお応えします。
リガの生活の様子など伺いたいです
りょうさんの回答
こんにちは。 その日は都合が悪く、すみません、、、。おすすめのカフェ、バーなどはお伝えできますので、また連絡をください。
リガを案内できるガイド募集
りょうさんの回答
こんにちは。 その日はあいにく旅行中なので直接ガイドをすることはできませんが、おすすめの場所ならお伝えできるかもしれません。
バルト三国の国境を歩く旅
りょうさんの回答
こんにちは。その日程はあいにく都合が合わず、直接案内することはできないのですが、事前の情報なら提供できるかもしれません。- ★★★★★この回答のお礼
りょうさん、お返事いただいてありがとうございます。またの機会によろしくお願いします。
リガでカゴを扱っている店について
りょうさんの回答
まだお探しでしょうか。私の留学中に探してみましょうか。- ★★★★★この回答のお礼
お返事、有難うございました。
まだ探しております。滞在中に開催されるクラフトマーケットにも行ってみたいと思っております。また ご相談させていただきます。
日本のホテル建設プロジェクトに協力頂ける方を探しています
りょうさんの回答
こんにちは。大学生なので力になれるかわかりませんが、ホテル事業に興味あります。関わらせていただくことは可能でしょうか。- ★★★★★この回答のお礼
ありがとうございます。
私としては、学生さん、主婦、独立して事業をされている方、どなたであっても、出来れば、たくさんの方にお会いして、我々がやろうとしている事や、お手伝い頂きたい内容などを、まずは、お話、相談したいと思うのですが、こちらの仕組みの中で、どの様にコンタクトすれば良いのかが分からず。
直接連絡を取れるのは、ここ、公開の場だけで、個別連絡はルール上、厳禁となっているみたいですから、いきなり、お仕事?を有料発注するしかなさそうで。ラトビアに行ったら、まず、ラトビアへの開発支援をしている機関に、どうすればリガに在住の方々と面談できる機会を作れるのかを尋ねてみたいと思っています。
日本大使館に問い合わせれば、そういうコミュニティにタッチする機会を得られるのでしょうか。。。
まだ、見当がつきません。
りょうさんの回答
旧市街や、街の中心地では基本的に英語で大丈夫です!店員さんたちは若い人たちなら英語を話します。ただ、お年寄りの方や、街のはずれの方に行くとロシア語の方が通じると思います。
レストランについてですが、旧市街の奥の方にある、ALAというパブはリガに来たら外せない場所です!ここではリーズナブル値段で、種類豊富なビールと、ガーリックブレッドの組み合わせが格別です!
おすすめするレストランは、いてさんの好みによって変わるかもしれません、どういったお食事をなさりたいですか。