かんだたさん

チムジルバンの選び方、使い方

  • 観光ガイド
  • 観光案内
  • 観光
  • 旅行
  • ガイド

かんだたさん

お世話になります。
2月に韓国の地方都市、束草と江陵に十日ほど滞在します。
その際、できれば毎日、宿からチムジルバンに通いたいと思っております。
チムジルバンでなくても、浴槽に浸かったり汗を流せる施設であれば何でもかまいません。

そこで質問ですが、

1 見知らぬ場所でチムジルバンを探すにはどうしたらいいでしょう?
2 できるだけ清潔な、もしくは人気の店の見分け方などありますか?
3 行った際に、覚えておくと便利なハングル、言葉などあったら教えてくださいませ
4 何か注意することなどありかすか?

一言でもアドバイスいただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。

2017年10月29日 0時5分

ゆむさんの回答

ポチョン(抱川)【京畿道】在住のロコ、ゆむさん

1 見知らぬ場所でチムジルバンを探すにはどうしたらいいでしょう?
宿泊先を決めるときに、検索をするしかないと思います。

2 できるだけ清潔な、もしくは人気の店の見分け方などありますか?
金額が高い方がきれいでちゃんとしているところが多いですが、大きいところが良いと思います。

3 行った際に、覚えておくと便利なハングル、言葉などあったら教えてくださいませ
수면실=睡眠室 세신=あかすり

4 何か注意することなどありかすか?
宿をどのようなところを探されるかわかりませんが、浴槽付きのところもあるのではないかな~友思います。

2017年10月29日 1時2分

この回答への評価

かんだたさん
★★★★★

ゆむさま

ご回答ありがとうございます。
宿泊先は予約済みで、そちらに浴槽は無いそうです。
宿付近の地図を見るとそこそこ点在して居るようなので、日本に居るうちに検索して、目星をつけておくのがよさそうですね。

ありがとうございました。

2017年10月29日 3時21分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

かんだたさん

チムジルバンの選び方、使い方

かんだたさんのQ&A

すべての回答をみる