
最終ログイン・1ヶ月以上前
アヤさんが回答したバンコクの質問
ECサイトの情報入力作業
すべて読む
タイにおける”お弁当”の事情に関して
アヤさんの回答
タイ人は家でご飯を作る人が少ないです。マンションにもキッチンがついてない物件があります。 なので、3食とも外で済ます人が多いですね。 学校も給食があるみたいですのでお弁当箱の需要はあまりない...
すべて読む
タイへの電化製品持ち込みについて
アヤさんの回答
電化製品で申告するものはありません。 気をつけて良いフライトを!
すべて読む
☆個人で運営している20〜30代女性が中心のファション通販サイトで販売する商品の情報を入力する作業を実施してくれる方を募集しています☆
☆作業内容☆
・商品画像の切り取り・貼り付け作業
・商品に関する情報入力
→商品名
→サイズ
→商品説明の記載
作業になれるまでは定型文で記入
その後は書き方のポイントを私から説明致します。
そのポイントを考慮して商品の説明を記載して頂きます。
→商品価格の設定
(Excelシートの決められたセルに数値を入力し、商品価格の設定を行います。
無料のフリーソフトでもセクセル関係のアプリケーションがあれば大丈夫です。気になる方はご相談くださいませ。)
☆こんな方にお勧め☆
・単純作業が好きな方
・副業に興味のある方
・在宅でのお仕事が無いかと考えていた方
・ファッションが好きな方
☆報酬☆
・登録一品につき50円
基本的に50品単位で作業を依頼させて頂きます。
50品登録で2,500円の報酬となります(継続を希望の方は上限無く作業可能です)
☆応募の条件☆
・パソコンをお持ちの方
・気軽に連絡が取れる方
(スマホアプリのチャットワークやスカイプなどでコミュニケーションを簡単に取れる方)
☆応募の方法☆
下記の点を記載の上でお問い合わせください。
・1週間の希望作業時間
(平日のみ週O日・1日O〜O時間の作業を希望 など)
実際の作業内容は単純作業の繰り返しが中心となるお仕事です。
地道な作業が好きな方、根気のある方にはお勧めです。
作業が地道であるぶん、お仕事のご連絡や報告を頂くコミュニケーションにおいては出来るだけ楽しくなるように努めていこうと考えています。
興味がある方には詳細をお送りします。
ご連絡をお待ちしております。
タイで日本の弁当箱を販売したです。
タイにおけるお弁当事情と日本のお弁当箱が受け入れられるかをお教え願います!
タイ人は家でご飯を作る人が少ないです。マンションにもキッチンがついてない物件があります。
なので、3食とも外で済ます人が多いですね。
学校も給食があるみたいですのでお弁当箱の需要はあまりないかもしれません。
駐在の日本人には売れるかもしれませんが、タイ人はお弁当を作る事は少ないかと思います。
お役に立てたでしょうか?(^-^;
数日後、移住のため多くの荷物を飛行機で運ぼうと思っています。タイ国際航空で羽田からスワンナプームです。
すべて渡タイ後の生活で自分が使うもので、新品のものは1つもありません。
かなり電化製品を持ち込むのでタイ到着時、税関で申告しなければいけないのかお聞きしたいです。
内容は手荷物(リュック)にipad, ノートパソコン
預入れ荷物(スーツケース、リュック、2つ合わせて30㎏)にノートパソコン、PS4
です。
荷物がかなり多いので税関で必ず荷物を見られると思います。また、最近はスワンナプーム空港の税関がかなり厳しくなったと聞きました。
タイ到着時に申告しなければいけないものはありますか?
またもし関税を払うとしたらいくら・何%になるのでしょうか。
よろしくお願いいたします。
電化製品で申告するものはありません。
気をつけて良いフライトを!
ご登録いただくとQ&Aでロコに質問をしたり、直接サービス依頼(申込)をすることが可能になります。
※ロコに登録する場合も登録が必要です。
ご入力いただいたメールアドレス宛に、本登録のURLをお送りします。
※許可無くウォール等へ投稿することはありません。
エリアを選択してください
一覧から探す
主要都市/エリア
日本 (期間限定)
ヨーロッパ
中東
アフリカ
アジア
オセアニア
中米・カリブ海
南アメリカ
アメリカ合衆国
カナダ
アヤさんの回答
はじめまして。
バンコク在住のアヤと申します。
今年6月からハンドメイドサイトで商品を販売しています。
えんさんのお仕事で勉強させて頂きたく、ご連絡致しました。
詳細について教えてください。
よろしくお願い致します。