アヤコさんが回答したチューリッヒの質問

フルカ峠、スステン峠、グリムゼル峠

フルカ峠や近辺の峠などへ車で廻るにはどのようなルートがベストでしょうか?

チューリッヒ在住のロコ、アヤコさん

アヤコさんの回答

Cheri さんへ、 こんにちは。チューリッヒからフルカ峠、グリムゼル、スステンの順番でぐるっと回るのはどうでしょうか?もし空港で車を借りるのであれば、チューリッヒ空港は便利です。ヨーロッ...

Cheri さんへ、

こんにちは。チューリッヒからフルカ峠、グリムゼル、スステンの順番でぐるっと回るのはどうでしょうか?もし空港で車を借りるのであれば、チューリッヒ空港は便利です。ヨーロッパでメジャーなレンタル会社が同じエリアに窓口を持っていますし、そのすぐ裏が駐車場です。車の状態もいいものが多いですし、サービスが早いです。チューリッヒからフルカ峠までは2時間ほどでつきます。

私は間違えてるフルカ峠を半分ほど登りましたが、かなり急でフェンスがありませんでした。降るよりは登る方がいいと思います。反対に、山を登り切って降る頃、グリムゼルに差し掛かった頃は、湖を下に見ながらなので綺麗だと思います。私はそこまで行ったことがないので想像ですが、楽しい旅になるように祈っています。

すべて読む

冬のチューリッヒの過ごし方

年末年始にチューリッヒに行く用事があります。今回旅行がてらに、年配の父母も一緒に行くのですが、
スイスのガイドブックを見ると、やはり観光は山と言う事でした。両親は足が悪く長い時間歩く事が出来ません。
山以外に観光する場所はありますか? 教会とかにも行く予定ですが、他に何かおすすめはありますか?

チューリッヒ在住のロコ、アヤコさん

アヤコさんの回答

チューリッヒ湖のクルーズはいかがですか?チューリッヒの湖は大きい方ではありませんが、1、2時間で回れるコースが沢山あるようです。以下にサイトをリンクしておりますね。湖のクルーズは、ルッツェルンま...

チューリッヒ湖のクルーズはいかがですか?チューリッヒの湖は大きい方ではありませんが、1、2時間で回れるコースが沢山あるようです。以下にサイトをリンクしておりますね。湖のクルーズは、ルッツェルンまで行くと大きな湖があり、四つのカントン(州)をまたぎ、スイス連邦の発祥の地でもあります。今でも蒸気船にのってクルーズをすることができ、景色は素晴らしいです。

チューリッヒ湖のクルーズ
https://www.zsg.ch/en/timetable-prices/offer-finder?&date_stop=m3&abfahrts_und_ankunftsstation=zuerichbuerkliplatz&art_der_fahrt=Traumschiff

ルッツェルン湖
https://www.myswitzerland.com/ja/vierwaldstattersee-lake-lucerne.html

https://www.lakelucerne.ch/en/timetable-fares/timetable/

あとはもしチョコレートがお好きであれば、Laderachのチョコレートファクトリーでチョコ作り体験みたいなものもありますよ。

https://www.schoggi-erlebnis.ch/en/zurich/

年末年始のチューリッヒには、オペラ座の前が可愛いクリスマスの屋台が沢山並んで、小さなアイスリンクができたりします。この時だけに作られる山小屋のような建物の中では、チーズフォンデュやラクレットを食べることができます。そんなに大きな会場ではありませんし、近くにはタクシー乗り場、バス、トラム乗り場があるので、お疲れになられても割と簡単に帰る事ができます。

楽しいご旅行になることを祈っています。

すべて読む

スイス旅行についてアドバイスお願いしますm(_ _)m

はじめまして^_^
10月16〜19日で初めてのスイスを一人旅しよう計画中です。
計画当初はハイキングや氷河列車に乗るのが楽しみにしていましたが、調べてみると氷河列車はちょうど利用できない時期でした。
一人旅なのでハイキングはやはりガイドさんが同行して下さる方が良いと考えていて、オプショナルツアーへの参加も検討していますが魅力多い山々が多い事や、スイス滞在日数が少ない為次の旅先である北イタリアへのアクセスなど移動等も含めて考えていると悩んでおり、なかなかプランが定まりません。
ちなみに16日はフランクフルトから列車でスイスに行こうと思っています。
この時期でもハイキングや列車の旅が楽しめるアドバイスはもちろん、オススメのプランや観光地があれば教えて頂けると嬉しいです^_^

チューリッヒ在住のロコ、アヤコさん

アヤコさんの回答

こんにちは、 氷河列車に乗られないのは残念ですが、スイスの山々は見所がたくさんありますので、楽しんで行ってほしいです。 少し調べましたら、氷河列車の通過点でもあるdiavolezza...

こんにちは、

氷河列車に乗られないのは残念ですが、スイスの山々は見所がたくさんありますので、楽しんで行ってほしいです。

少し調べましたら、氷河列車の通過点でもあるdiavolezzaのケーブルカーは10月19日まで運行しているみたいです。私はこの夏エンガディーナへ行った時に、このハイキングをしてきました。ケーブルカーで山頂まで行き、帰りは歩いて下山したのですが4時間ほどかかりました。気がつかずに難しいルートを行っていたみたいで、中級レベルだったと思います。後から見ると、もう少しなだらかなルートもあったようです。山頂では目の前に氷河を見渡せます。

タイムテーブルの掲載されているサイトを貼っておきますので、ご参照ください。
https://www.engadin.stmoritz.ch/sommer/en/activities/mountain-adventure/mountains/diavolezza-mountain-adventures/tickets-diavolezza/

ちなみに、近くのサンモリッツ付近もいいですが個人的にはlower エンガディーナが好きです。昔のままの村がそのまま保存されているようです。Lavin, Guarda, Ardez, Tarasp, Vna, Sent... アートシーンも盛んで、国際的に有名なアーティストがこっそり別荘を持っていたり、アートバーゼルで重鎮のギャラリーが小さなギャラリースペースを持っていたりと知れば知るほど面白い場所です。

フランクフルトからいらっしゃるということですが、チューリヒ経由ですか?チューリヒでの乗り換えは比較的楽だと思います。私は普段車でエンガディーナへ行くので、細かくはわかりませんが、スイス人の友達では毎週末にように列車で行っていますので楽なんだと思います。またサンモリッツからイタリアも近くです。エンガディーナにはイタリア人がたくさんいます。ミラノに住む友達の多くは、必ず夏と冬にエンガディーナで出会うくらいです。こちらも私は車で移動するので、列車は利用したことがありませんが、diavolezzaからイタリアの国境まで30分ほどです。

是非楽しんでくださいね。

NORIさん

★★★★★
この回答のお礼

わざわざ調べていただいてありがとうございます!!!
氷河列車は残念ですが色々魅力たっぷりな国で迷いますが是非参考にさせて頂きます^_^

すべて読む

皆さんはどのようにアパートを探されましたか?

現在、オーストリアのウィーンに住んでおります。秋頃から長期でチューリッヒに引っ越す確率がかなり高くなってきました。今後はウイーンとチューリッヒを行ったり来たりという生活になると思います。飛行場の近くでワンルーム、シェアハウスを検討中です。
皆さんはどのようにアパートを探されましたでしょうか。
宜しくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、アヤコさん

アヤコさんの回答

Homegate.ch が大手で使いやすいですよ。

Homegate.ch が大手で使いやすいですよ。

ウィーン在住のロコ、ぐらーべんさん

★★★★★
この回答のお礼

アヤコさん、ありがとうございます。こんご、ご相談させていただくかもしれません。その際はどうぞよろしくお願いします。

チューリッヒ在住のロコ、アヤコさん

アヤコさんの追記

もちろんです。お引越しはストレスがつきものです、お気軽に声をかけてください。

すべて読む