ベルトラさんが回答したルクセンブルクの質問

ポルトガル産生ハムはルクセンブルグで食べれますか?

ルクセンブルグはポルトガルからの移民が多いと聞きますが、そのからみでポルトガル産の生ハムが
ルクセンブルグに入ってきていないでしょうか。

ポルトガル在住の日本人ガイドさんから、お薦めの生ハムメーカーを聞いてはいますが...

もしルクセンブルグに輸入され流通されている生ハムがあるのなら、メーカー名、どこのレストランで食べれるか
など教えていただければ幸いです。m(__)m

ルクセンブルク在住のロコ、ベルトラさん

ベルトラさんの回答

こんにちは。荒木といいます。 お尋ねの件、たくさんはいってきているかと思いますので、少しお時間いただけますか?生ハムはイタリアやスペインものがこちらでも多い記憶がありますが(イタリア産「プ...

こんにちは。荒木といいます。

お尋ねの件、たくさんはいってきているかと思いますので、少しお時間いただけますか?生ハムはイタリアやスペインものがこちらでも多い記憶がありますが(イタリア産「プロシュット・ディ・パルマ」とスペイン産「ハモン・セラーノ」)、ポルトガルのどんなものをお探しかお知らせください。ポルトガル産もたしかあったと思いますので。こちらでは日常食ですので。

pyonkichiさん

★★★★★
この回答のお礼

荒木様
やはりそちらでも生ハムは日常食なんですね!
探しているのは、スペインのセラーノやイベリコにも劣らないほどのクオリティの高いものがいいです。
聞くところによるとポルトガルメーカーでスペインと資本提携や業務提携を結んでいるところがあったり、イベリコ豚を使った生ハムがあったりするそうです。
日本人の舌をも唸らせるようなものあればうれしいです!
お忙しいところ、申し訳ございませんが、お時間ある際ご回答いただけますと幸いです。

ルクセンブルク在住のロコ、ベルトラさん

ベルトラさんの追記

近くのスーパー(Cactus Ettelbruck)で写真を撮ってきました。だいたい普通のスーパーで、の品揃えは20種類ほどです。チーズと生ハムは必需品なので、どこでもそれなりの品数があります。ざっと見る限りイタリア産が多いようです。

目的が、プロの方なりのものであれば、このような小売店ではなく、卸売センターへ行くことをおすすめします。地元民なら誰でもしっている店で La Provencale  ルクセンブルクの南西地方にある店がよいでしょう。英語かフランス語がはなせれば、どんな品があるか、直接メールなどでお聞きになってもよいかと。ここで購入するには、初回に会員になり(有料)、年間一定額を購入していれば、会員カードがずっと有効となります。

写真アップできそいうならあとでアップします(この問い合わせへのレスではできなそうなので)

以上、ご参考になれば幸いです。 荒木

すべて読む

ルクセンブルクの家探しについて

こんにちは。
ルクセンブルクでのワーキングホリデーを考えています。そのために色々と情報を集めたいのですが、ワーキングホリデーは今年始まったばかりで短期(一年前後)でそもそも部屋を借りることはできるのか、就労証明などは必要かなど、どんな些細な情報でも良いので教えていただけますと嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

ルクセンブルク在住のロコ、ベルトラさん

ベルトラさんの回答

はなさん こんにちは(こんばんは)、荒木といいます。 ワーキングホリデーを検討中とのこと。第一号案件ですね、すばらしいことで、歓迎いたします。 さて、ご質問の件 Q1、短期(一年...

はなさん

こんにちは(こんばんは)、荒木といいます。
ワーキングホリデーを検討中とのこと。第一号案件ですね、すばらしいことで、歓迎いたします。

さて、ご質問の件
Q1、短期(一年前後)でそもそも部屋を借りることはできるのか
A1、できます。ただし、物件が限られてくると思います。
Q2、就労証明などは必要かなど
A2、はい、おそらく必須となるでしょう。

最初の入国時は、何かとたいへんで、私はプロに金を払って、サポートしてもらいました。私でよければ、お手伝いさせていただきます。
なんでも聞いてください。
荒木 篤実

すべて読む

ルクセンブルクでワイナリーと旧市街の観光プランについて

こんにちは!
今回、7月中旬からブリュッセルへ行く事が決まりせっかくならと近い国へお邪魔しようと思い初心者ながらに計画を立てている所です。
無知で土地勘もない上にまだ軽くしか調べられていない状態で、
現地の方に質問出来たらと思いこちらを使わせて頂きました。

ブリュッセルから鉄道を使ってルクセンブルクへ1泊後、パリへ移動をしようとザッと考えているところです。
ルクセンブルクでは夏にはワイナリーに行くのもお勧めと聞いたので、
一泊でワイナリー、旧市街などの観光は無理ないプランでしょうか?
併せて、1泊する場合のホテルの場所はどの辺の地域がオススメなのか
ワイナリーなどまだ調べていないのですがどういったところにあるかなど相談させて頂きたいです。

ルクセンブルク在住のロコ、ベルトラさん

ベルトラさんの回答

こんにちは。(日本はこんばんわ、ですね) 荒木といいます。 さて、ご質問の件、 1、ワイナリー見学 ワイナリーは国の東側、ドイツ国境沿いのモーゼル川流域が有名でかつおすすめです。車が...

こんにちは。(日本はこんばんわ、ですね)
荒木といいます。

さて、ご質問の件、
1、ワイナリー見学
ワイナリーは国の東側、ドイツ国境沿いのモーゼル川流域が有名でかつおすすめです。車があれば片道1時間もかかりません。

2、市内観光
こちらはほぼ徒歩で2時間もあれば見てまわれます。

総合的に、結論をだすと、可能は可能です。
早朝:市内観光
昼前出発でランチにワイナリーへ(ランチは予約必須)、景色をみながら、ゆっくりと内部の見学。食後軽く散策して、夕方市内へ。

ざっとこんなイメージです。
尚、7月とのこと、当方7月はおそらくルクセンブルクにはいない見込みです。滞在していれば、普段はボランティアでご案内しているのですが、、ただ、どうやればいいか、はお伝えできますので、なんなりとお尋ねください。

荒木 篤実

おゆりさん

★★★★★
この回答のお礼

早速のご回答ありがとうございます!
自分で考えてるだけではぼんやりとし過ぎていて計画することも諦めそうになるところだったのですが、

とてもわかりやすく説明してくださって
嬉しく思います!

7月いらっしゃらないのは残念ですが、
もう少し聞いてみたいことがあり
また個別での相談?も出来るようだったので送らせて頂きたいと思います。
その際はよろしくお願いします

ルクセンブルク在住のロコ、ベルトラさん

ベルトラさんの追記

はい、どうぞ、なんなりとお尋ねください。荒木

すべて読む

ヴィアンデン城について

年の瀬のお忙しい時期に失礼いたします。もしよろしければお手隙の時にご回答いただければ大変助かります。
来年1月23日にパリから日帰りでルクセンブルクに行ってみたいと思っております。
半日ヴィアンデン城、半日旧市街の観光が出来ればなと思っておりまして、
ヴィアンデン城がルクセンブルク中央駅から列車とバスだと見学する時間が無くなってしまうなと思って、ルクセンブルク中央駅からヴィアンデン城までタクシーで行った場合、大体お値段おいくらぐらいかかるかご存知でしたら教えて欲しいです。
uberの方が先に値段がわかって安心ですが、ルクセンブルクではuberは走ってないのですよね?

ルクセンブルク在住のロコ、ベルトラさん

ベルトラさんの回答

takako_さん こんにちは、荒木といいます。お問い合わせいただきまして、まことにありがとうございます。私も、Vianden castle大好きで、なんどもいってます。あまりに好きで1年...

takako_さん

こんにちは、荒木といいます。お問い合わせいただきまして、まことにありがとうございます。私も、Vianden castle大好きで、なんどもいってます。あまりに好きで1年前に近くに引っ越したぐらいですw

さて、Gare Luxembourg(セントラル駅)からタクシーでいくらか、とのご質問ですが、おそらく片道Eur 200はするのではないかと思います(空港から旧市街までの距離でだいたいEur 50〜70はします、距離的にはその3倍以上です)。Uberもみたことがないです。

もしtakako_さんご一行の人数が2名(Max3名)までなら、日程があえば、ですが、私の家の最寄駅(Ettelbruck駅:急行でセントラル駅から20分ほど)からならさらに+20分なので、私が送迎可能です。この場合、私は、特に料金は不要です。(ただし旧ドイツ車スポーツカーなので、お荷物はあまり詰めません。なのでセントラル駅のコインロッカーにおいて来ていただけますとありがたいです)。

以上、少しでもお役にたっていれば幸いです。

荒木 篤実

すべて読む

ルクセンブルクのワイナリーへのワイン買付代行

以前ルクセンブルクに行った際に、現地のワインを飲んでクオリティにビックリしました。
ぜひまとめて購入したいと思ったのですが、ワイナリーから日本への発送は出来ないと言われたので、その時は断念しました。
しかし、諦めきれないのでワインの買付・梱包・発送を代行して頂ける方を募集いたします。
※個人用で大体2箱分前後になると思います。
一度日本にワインを送ったことがある方なら歓迎です!

こちらが欲しいワインは以下のものになります。
・Caves St Martin SA
・Domaine Madame Aly Duhr

ルクセンブルク在住のロコ、ベルトラさん

ベルトラさんの回答

こんにちは。私もワイン好きですが、箱でまとめて送ったことはないです。日本へ発送できない?といわれたとのことですが、、そんなはずはないと思います。私ならば、希望の銘柄を扱っている小売店にメールで買...

こんにちは。私もワイン好きですが、箱でまとめて送ったことはないです。日本へ発送できない?といわれたとのことですが、、そんなはずはないと思います。私ならば、希望の銘柄を扱っている小売店にメールで買い付けたい旨打診してみるのがよいかとアドバイスさせていただきます。

尚、当方いま日本なので直接買い付け代行&発送ができない状態ですので、上記アドバイスのみですが、少しでもお役にたてていればと思います。荒木

フジさん

★★★★
この回答のお礼

荒木さんこんにちは。
アドバイスありがとうございます。

スイスでもあったのですが、おそらく送ったことが無いのと面倒なのか
送れないと言われてしまいました汗
ネット注文でも発送方法が無いと出て注文出来なかったです。

ルクセンブルクのワイン小売店を探してみて1軒ずつ当たってみます。

ルクセンブルク在住のロコ、ベルトラさん

ベルトラさんの追記

下記のサイト、いまちょっと落ちている?ようですが、一応、現地で結構ワインの取り揃えも多い食材全般の卸屋さんを紹介します。

https://www.provencale.lu/fr

ネットショップもあったはずなので、トライしてみる価値はあるかと思います。私自身もよく使うお店です(卸店舗とはいえ、個人でも入会金はらってメンバー登録すればちゃんと買えるので)

すべて読む

Logement を探しています。

リュクセンブルクロコの皆様

初めまして。
こんばんは。
私はパリでロコをしていますが、利用者になるのは初めてです。

息子が9月中旬から6ヶ月間Amazonで研修をするにあたり、住む所を探しているのですが、中々見付ける事が出来ません。
何方かマンションを貸していらっしゃる方、その様な方をご存知の方、若しくは探す事が出来るサイト等ご存知でしたら、教えていただけませんでしょうか?どうぞ宜しくお願い致します。
息子はロンドンの大学に通っていますが、リュクセンブルクには研修で行くので、学生寮には入る事が出来ません。

ルクセンブルク在住のロコ、ベルトラさん

ベルトラさんの回答

こんばんは。荒木といいます。 ルクセンブルクは本当に部屋をみつけるのがたいへんで、この8年、いろいろと苦労しました。 1番いいのは、このサイトです。 https://www.athom...

こんばんは。荒木といいます。

ルクセンブルクは本当に部屋をみつけるのがたいへんで、この8年、いろいろと苦労しました。
1番いいのは、このサイトです。
https://www.athome.lu/

ですが、いいものはでたらほぼ即日売れてしまってます。
なので、やはり一度こちらにきて不動産屋さんに当たった方が結局はやいかと思います。

いろいろあたってみて、どうしてもみつからないときは、またご連絡ください。
こちらで日本人の大学同窓の会があり、そこの幹事をしているので、仲間にきいてみます。出入り結構あるので仲間内でも。

荒木 篤実

パリ在住のロコ、マキさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは。

無事に住む所を見付ける事が出来ました!
中心街で、Amazonまでトラム一本で行ける所みたいです。
色々とアドバイス有難うございました。

Bonnes vacances !

すべて読む