aoyamaさんが回答したコウシュウ(杭州)の質問

中国人彼女の日本留学について

中国に住んでいる彼女と日本で共に生活をするために、彼女の日本への語学留学を検討しています。しかし日本からでは全く情報がわからないため日本語学校について詳しく教えてくれる、または調査してくれる人を募集しております。なるべく今から最短での留学を検討しています。また彼女の日本留学について相談できるHPなどがあれば併せて教えて欲しいです。
彼女は大学中退で現状はまだ日本語を話せるレベルではありません。回答よろしくお願いします。

コウシュウ(杭州)在住のロコ、aoyamaさん

aoyamaさんの回答

ヨネさん こんにち;青山と申します;日本の日本語学校での語学留学するにはまずネット上で近くの日本語学校を探してしまい学校を見つけたら直接に行って語学留学についての問い合わせをした方が一番早...

ヨネさん

こんにち;青山と申します;日本の日本語学校での語学留学するにはまずネット上で近くの日本語学校を探してしまい学校を見つけたら直接に行って語学留学についての問い合わせをした方が一番早いと思います。(必要な書類;保証人;ビザ申請等々)

すべて読む

中国から日本への発送について

海外(中国)から日本へアクセサリーを定期的に発送したいのですが、どの方法が安くて比較的早いでしょうか?
アクセサリーなので軽く5キロ以下になります。
価格は一つ当たり500円(約35元)程になりますので安価です。

これまで小物類はSFを使ってましたが,リング等アクセサリーは何故か送れないようです。
他に使ったことがあるのはOCSとEMSになりますが、もう良く安いのがあるのでは、、?と思います。

日数は発送から5日〜8日程で届ければ良いと思ってます。

比較した上でオススメの発送方法があれば教えて下さい。
「分かります」とご入力して頂いても一つ一つに聞きに行ってお支払いするのは厳しいので、オススメの発送方法をご記載下さい。
気になるのがありましたら1000円程でご購入するので、何キロでおよそ何円などの詳細を教えて頂ければ幸いです。

宜しくお願い致します。

コウシュウ(杭州)在住のロコ、aoyamaさん

aoyamaさんの回答

TS3330さんへ 初めまして 中国国内からアクセサリーなどの小物を購入して日本に送るには運送業者はOCSがお勧めになりますね、東京の場合大体夕方4:00頃荷物を出して翌日の昼ごろに届けられ...

TS3330さんへ
初めまして
中国国内からアクセサリーなどの小物を購入して日本に送るには運送業者はOCSがお勧めになりますね、東京の場合大体夕方4:00頃荷物を出して翌日の昼ごろに届けられます、結構速い。
他の業者に比べてみると運賃が多少安いけどやはり日本への着払いは高いので;もっと安くする方法としてはできるだけ中国国内の出荷元にお願いして全てを元払いにし;後で一月分の運送費を纏めて請求させて頂ければ大分安くなります。(そうすると運賃が結構安くなります)。
以上;ご参考になれば幸いです。

青山

すべて読む

諸曁市山下湖の真珠市場への距離感や移動手段

浙江省諸曁市山下湖の真珠市場「華東国際珠宝城」に淡水真珠の仕入れに行きたいと考えています。その近辺でホテルを探したのですが(エクスペディア等で)諸曁市があまり都会でないのか、あまり快適そうでない安価なホテルしか見つけられませんでした。そうなると、杭州市など近隣の大きな都市で宿泊した方が良いのかなと考えているのですが、杭州市内からこの珠宝城への距離感や移動手段などご存じでしたら、また、ここへ真珠の仕入れに行く人はだいたいこの地域に泊まるよ、など杭州市に限らず近隣市でも、何かおすすめがありましたら教えて頂けたら幸いです。真珠のみが目的で2日程で珠宝城を周りたいと考えています。
杭州蕭山国際空港利用予定です。
よろしくお願いいたします。

コウシュウ(杭州)在住のロコ、aoyamaさん

aoyamaさんの回答

キョウコさん こんにちは!はじめまして 杭州市内から诸暨華東国際珠宝城まで車での移動距離は80キロぐらい所要時間が1時間強になります。まず杭州のホテルの手配ですねネットで杭州友好飯店...

キョウコさん

こんにちは!はじめまして

杭州市内から诸暨華東国際珠宝城まで車での移動距離は80キロぐらい所要時間が1時間強になります。まず杭州のホテルの手配ですねネットで杭州友好飯店をお勧めします(日本人の利用者が多く)あとは杭州市内からの移動はどういう交通手段で選ぶか、まだ色々現地の人との取引商談など案内する人が同行する必要だと思いますがそれもどうお考えでしょうかね。行く時期は分からないんですが今から向こうの旧正月休みに入り2月15日ぐらいまで恐らくどこでも営業する所が少ない

青山

キョウコさん

★★★★★
この回答のお礼

青山様

ご回答ありがとうございます。
車での移動だと便利そうですね。

はい、行く時期はお休みが終わってからと考えています。

教えて頂きありがとうございました。

すべて読む

湖北省孝感市へ行くには

こんにちは。日時未定なのですが、湖北省孝感市へ出張しなくてはいけなくなり(要件は、現地の日本企業の依頼によるドローンでの撮影)大阪からどのように向えば良いのか、かかる時間など、全くわかりません。おわかりの方がいらっしゃいましたら、お願いいたします。

コウシュウ(杭州)在住のロコ、aoyamaさん

aoyamaさんの回答

こんにちは、中国湖北省孝感市に行くなら大阪からだどまず湖北省武汉市にいかなければいけないのです、飛行機で約3時間ぐらいかかるだろう。(大阪から孝感市に行く直行便がないと思います)武汉市内から高鐵...

こんにちは、中国湖北省孝感市に行くなら大阪からだどまず湖北省武汉市にいかなければいけないのです、飛行機で約3時間ぐらいかかるだろう。(大阪から孝感市に行く直行便がないと思います)武汉市内から高鐵で(日本の新幹線のようなもの)孝感北という駅まで(所要時間30分、チケット代金57.5元約1000円で行ける)、あと誰かにその孝感北駅まで迎えに頂ければ。

すべて読む

杭州でのタクシーについて

杭州のタクシーについて以下が気になっております。ご存知の方いたら教えて頂けると幸いです。

・タクシーはメータ制でしょうか。それとも事前交渉制でしょうか。

・タクシーではクレジットカードは使えるでしょうか。

・タクシーの相場はいくらくらいでしょうか。(例えば杭州中心部から空港)

・流しのタクシーを拾うとボラれる事は多いでしょうか。(ゼロという事はないでしょうから、よくあるかどうか程度)

コウシュウ(杭州)在住のロコ、aoyamaさん

aoyamaさんの回答

杭州のtaxiは全てメータ制で運行してます。事前交渉などありません、taxi代の支払い方法は現金か若しくは今流行ってる`支付宝`というスマホで支払い方法があります、クレジットカードの支払いができ...

杭州のtaxiは全てメータ制で運行してます。事前交渉などありません、taxi代の支払い方法は現金か若しくは今流行ってる`支付宝`というスマホで支払い方法があります、クレジットカードの支払いができません。タクシーを拾う事は簡単で便利ですよ;ボラれることは殆どないと思います。
タクシーの初乗り3キロ範囲内で11元(185円ぐらい)市内から空港までの運賃は140元ぐらいで約2300円になります。

すべて読む

杭州の水泳観戦とホテル

12月にある競泳世界選手権をHangzhou Olympic and International Expo Center(杭州奥体博覧城)で観戦したいと思っています。
地下鉄の钱江世纪城駅が近いと思いますが、駅から向かって会場の直前にある小さい川は歩いて渡れるか分かりますか?
また、その場合のホテル選びとして会場にアクセスしやすく、コンビニもしくはスーパーがあるのは地下鉄だとどの駅が良いでしょうか?(都会のような駅?)

コウシュウ(杭州)在住のロコ、aoyamaさん

aoyamaさんの回答

takuya2018さんこんにちは杭州奥体博覧城というのは恐らく総合的な施設で結構広くてその中に 奥体博览中心主体育場(花びらのような建物)今回の第14届国际泳联世界游泳锦标赛は2018年12...

takuya2018さんこんにちは杭州奥体博覧城というのは恐らく総合的な施設で結構広くてその中に
奥体博览中心主体育場(花びらのような建物)今回の第14届国际泳联世界游泳锦标赛は2018年12月8日ー10日に奥体中心网球中心(テニスセンター)で行われます。
地下鉄2号線钱江世纪城駅から目的地まで歩いても行けますが少し遠い(3キロぐらい)と思います、(その川は歩いても渡れます)。駅前でtaxiに乗った方が便利だと思います(代金13元約220円)
宿泊はやはり2号線沿線駅の近い所がいいですね。お進めするのは2番線`【凤起路駅】のすぐ近くにある【浙江饭店】で如何でしょうかね。凤起路駅から钱江世纪城駅まで6駅ある。
この説明で少しでも助かるなら幸いだと思いますが
追記、そのホテルは西湖に近いし周辺に色々な店があり結構便利です。

タクヤさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。タクシーがいれば使いたいと思います。ホテルも検討してみます。

すべて読む