クアンジュ(光州)在住のロコ、humuさん

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。

humuさん

オーストラリアは、英語を学びながらでもワーキングホリデイの制度を利用して比較的仕事も探しやすい国であると聞いたのですが実際のところはどうなのでしょうか。地域によっても違うとは思うのですが知ってる範囲で教えて頂けたらありがたいです。

2016年12月28日 20時44分

akkyさんの回答

パース在住のロコ、akkyさん

西オーストラリア州在住です。
パースは以前までは高度成長期であり、仕事も見つかりやすい時代もありましたが現在は日本と同じく就職難と言われています。
レジュメを配りにいっても門前払いをくらうことが多い、と。
ただし物価がかなり高い分、労働賃金も日本の2倍以上も高く、仕事がみつかり節約をしっかりすればかなり稼げると言われています。

2017年6月4日 14時23分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

クアンジュ(光州)在住のロコ、humuさん

ワーキングホリデーについて現地の声を教えて下さい。

humuさんのQ&A

すべての回答をみる