サンティアゴ現地アテンド通訳サービス

チリ・日本ハーフの打村明です!
「日本と南米を繋ぐ」をライフワークとして様々なプロジェクトを行っています。
チリ在住日本人のFacebookグループも管理しています。チリ・日本ハーフの打村明です!
通訳、ウェブデザイン、記事投稿などですね。
Wolf of Wallstreetなど、ちょっと変わった映画が付きです。
ちきりんの「自分おアタマで考えよう」を最近読んでいます。
本をコラボして出版もしました:「世界で最も貧しい大統領 ホセ・ムヒカの言葉」です。
カフェで聞くような音楽を聴きます。
テニス、水泳、サッカーです
父の仕事上3年に1回国を変えていました。コスタリカ、パラグアイ、ボリビア、エクアドル、エルサルバドル、日本、スリナムでも住んでいました。
国際基督教大学出身です
アートとパッションで作られた街バルパライソで住んでいます。
南米の魅力をご紹介します。よろしくお願いいたします。
うっちー 様
チリの貴重な情報を連絡していただきまして
本当に有難うございます!
チリではどうでしょうか?!ラテンの人々は何時も!?比較的。。。
のんびりした生活をされている様?なのですが。。。
ブラジルでも工場は、日本と違い暇な時は暇~~~忙しい時も突然やって来て
バタバタとさせられます。いつも、予定は、未定なんですね。
私の様に一年も前から計画を立てるなどと言ったら大笑いされるでしょう。笑)
まあ、こんな感じで、ゆっくりと生活を楽しんでいますよ。
そんなわけで、ぼちぼちと進んでまいりたいと考えております。
貴殿の画像を拝見し、海外でもたくましく生活をされているようで
こちらも励まされます!身体に気をつけられ、ご活躍されるよう
願っております!
どうもありがとうございます!
もろさん より。
おすすめ度:★★★★★
燻製の七味を食べたことありますか?
とても香ばしく、何にでも合うこのスパイスがたまりません。
サイズも小さいのでお土産にぴったりです。
おすすめ度:★★★★★
世界遺産にもなったバルパライソの街ですが、その中でもCerro Alegreというところが一番のおすすめです。
色とりどりの家は船乗りの船用...
テニス、写真撮影+加工、誰も知らない地域に行くのが好きです。