- おすすめショッピング・買物スポット
おすすめ度:★★★★
Costco (Costco )

先ずは、日本とは違う品物揃えと、日本と同じ品もあったりと、みていて楽しい!
カナダで作られているお菓子なども大きい袋で売られているし、スモークサーモンの常温保存がO...
バンクーバーで生活し始めてから、あっという間に20年以上の月日が経ちました。ワーキングホリデーを経て移民権を収得。海外生活で実際に困った経験などを活かして、これから来られる方々のアシストが出来れば幸いです。空港から近い所に住んでおり、エキストラルームがあるので、まずご自分の足でお部屋を探したい‼︎ という方々の仮住まい提供も、出来るかもしれません。
友達を笑わせること!(笑) と、声を大にして言いたいですが、やっぱり料理でしょうか?カナダには、色々な国人たちが集まっているので、多くの国の料理を学ぶことも可能です。因みに、中華、ベトナム、韓国、ギリシャ、イタリア、北米、インド、メキシコ…など、興味を持ったものを少しづつ学んでます。
多くの素晴らしい映画が出ている中ですが、いつになっても、一番は”Tom Hanks’s BIG”でしょうか。いつ見ても、感動します。既に、クラッシクになってしまっていますが、よかったら是非見てくださいね。
最近目が悪くなったので中々本を読んでませんが、Harry Potterの最期の本を原書でゆっくり読んでいます。同時に、Dan Brownのシリーズも好きなので、これもまた昔出たものですが、Infernoも少しづつ読み進めてます。
最近では、こちらの友達や同僚に勧められて、村上春樹の小説が読みたくなっています。
とにかく何でも、耳にした音を聞くようにしています。オペラやクラッシック、ミュージカル、ポップにロック。それでもやっぱり、自分が聞き慣れた80年代ヒットなどを聞くと懐かしくなりますね。
カナダに来てからは、ホッケー…と言いたいですが、スポーツはあまり見ませんね。ケーブルを入れていないので、見れませんが、以前はフィギアスケートを見てました。カナダでは、とてもメジャーなスポーツです。ホッケーは、プロではなく若手のチームを実際に見た方が、燃えます!
カナダはバンクーバーに惚れ込んで、この地に根付いてしまいました。
ので、住んだ事がある国は、カナダしかもバンクーバーエリアのみといえるでしょうか?
横浜生まれ、横浜育ち。しかもなぜかバンクーバーは、横浜と姉妹都市。海外にいても浜っ子ですね。
長文での詳しい説明ありがとうございました。70代の母親(元気)と一緒なので、その時の体力や天気によって、車で行くか列車で決めようと思います。
時期によって天候がころころ変わるバンクーバーなので、こう!って決めず、お母様やご自分の体調や体力に合わせて思いっきり楽しい旅になる事を願ってます!
私も今年日本に帰って、80になった母を旅に連れ出そうと考えてます。
お互い楽しみましょうね!
バンクーバーは世界中の美味しい料理も食べれますよ!
では、お役に立てれたら幸いです😊
おすすめ度:★★★★
先ずは、日本とは違う品物揃えと、日本と同じ品もあったりと、みていて楽しい!
カナダで作られているお菓子なども大きい袋で売られているし、スモークサーモンの常温保存がO...
美味しいものを友達と一緒に食べ歩いたり、お散歩したり、映画を見たり、観劇したり、友達とRoad tripに行ったり。カナダはケベック発祥?のシルク・ド・ソレイユは新しいものがバンクーバーに来るたびに観に行くようにしています。とにかくバンクーバーは景色が綺麗。空港からの眺めでも、何時も癒されてます。