kentoriさん

感謝祭のニューヨーク

kentoriさん

いま現地11/22から数日間ニューヨークへの渡航を考えております。(観光、40代女性&小学校低学年の息子との2人旅、ニューヨークは初めてだけど海外旅行はそこそこは行っています)
11/23は感謝祭、11/24はブラックフライデーだと思うのですが街の様子について教えていただけないでしょうか。

11/23感謝祭のパレードは凄い人ですか?
11/24ブラックフライデーは凄い人ですか?
11/23-24 、ニューヨーク初訪問の観光客が行くような観光地は営業していますか?その他お店とレストランの営業状況はいかがなものでしょう?
様々な状況を鑑みて、通常時よりオススメしない感じでしょうか?
大雑把な質問で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。

2017年11月6日 14時41分

ゆうこさんの回答

ニューヨーク在住のロコ、ゆうこさん

Kentori さん

感謝祭のパレードは物凄い人だかりです。
近くでバルーンを見たい場合は朝から並びますが、私は小さい息子がおり、ストリート脇で何時間も人並みに押されながら待つ事ができないので、私達はセントラルパークに入ってしまいます。そこからもバルーンが見えますよ。遠目ですが、誰も居ないしとても気に入っています。並木道をあのでっかいバルーンが練り歩くのを見るのは楽しいです。飽きたら芝生でサッカーして、好きなキャラクターが来たら又見て、と繰り返してます。

ブラックフライデーは、朝だけ行列ができます。マンハッタンにはデパートが少ないので、行列ができる箇所は限られています、例えば、Best Buyとか。。?昼頃には行列もなくなり普段通りですよ。

感謝祭当日は静かです。しかし、全てのお店が閉まっている訳ではありません。コンビニやスーパー、レストラン、洋服屋、など開いていると思いますが、早く閉まってしまうお店も多々あります。美術館や博物館は閉まっています。

通常は人であふれ騒がしいNYですが、感謝祭の日はパレード以外は静かです。静かと言っても人が全くいない訳ではありません。タイムズスクエアーやセントラルパーク、ハイラインなど、公園もたくさんあるし、散歩しながら街を見るのも楽しいと思いますよ。

子供と一緒にパレード見て、公園でスケートして、公園に建ち並ぶ店を回りホリデーショッピングをするのも良いかもしれません。動物園や水族館も開いていますよ。

<感謝祭にオープンしている場所>
●スケートリンク:ブライアントパーク、ロックフェラ、セントラルパーク

●ホリデーショッピング:ブライアントパークhttp://urbanspacenyc.com/holiday-shops-bryant-park/ ユニオンスクエアhttp://urbanspacenyc.com/union-square-holiday-market/

●唯一開いている美術館:http://www.nmai.si.edu/ http://www.jcm.museum/

●動物園:ブロンクス動物園、セントラルパーク動物園、NY水族館、クイーンズ動物園、プロスペクトパーク動物園

●エンパイアビルディングやロックフェラビルの展望台

参考になりましたでしょうか。

2017年11月7日 2時16分

この回答への評価

kentoriさん
★★★★★

皆様、沢山の情報やご意見を頂戴し、本当にありがとうございました。
いただいたものは一つ一つ読ませていただき、色々と検索をして迷いに迷った結果、今回は別の行き先にする事にいたしました。
サンクスギビングのNY、もっと色々と調べて来年か再来年に行こう!とも決心いたしました。
具体的に開いているところのリスト、ありがとうございました!大変参考になりました。
色々なアプローチで感謝祭の楽しみ方を考えてみたいと思います。
またご縁がありましたらどうぞ宜しくお願い致します!

2017年11月20日 17時22分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

kentoriさん

感謝祭のニューヨーク

kentoriさんのQ&A

すべての回答をみる