ドバイ在住のロコ、トミーさん

2025年1月現在のブエノスアイレスの治安について

トミーさん

今年の2月か3月頃からブエノスアイレスに中長期の滞在を考えています。
現在の状況を調べるとインフレで、治安も悪化してきたという情報をいくつか見つけました。

住んでおられるみなさまの体感としても、実際にインフレや治安の悪化などを感じておられますでしょうか?
首絞め強盗の被害がどれだけあるかも気になっており、治安の良さそうなエリアもあわせて伺えれば幸いです。

2025年1月24日 4時47分

YukoTangoさんの回答

ブエノスアイレス在住のロコ、YukoTangoさん

トミー様
はじめまして。Yukoと申します。
お問い合わせの件ですが、
物価上昇のスピードに賃金upのスピードが追いついていません。
ひどい時は毎週のように商品の値段が上がっています。
物によっては日本と同じくらいや、日本より高い物もあります。

治安については、私は前より少し悪くなっている体感です。
前からケータイをひったくりされる事は多発していますが、
最近は犯罪者グループが多数で取り囲んで、カバンごと盗られ暴行されたり、刃物やピストルを持っていたりなど。
現地ニュースや日本大使館からの注意喚起メールでもよく見ます。

治安の良いと言われている、レコレータ地区、パレルモ地区も、警察が巡回していても犯罪は起こっていますので、
夜は勿論、昼でも気をつけてください。

こう書くと怖がらせてしまいますが、
ちゃんと気をつけ方を知っていて街歩きにもコツがあり、どういう犯罪があるか、スラムはどこにあってどこら辺が犯罪多いか、
など知っていて服装、ケータイの使い方、道の選び方など対策していれば、そんなに危ないめにはあいません。
私がガイドなどで関わった方々は、幸いにも犯罪被害にはあっていません。

トミーさんのアルゼンチン中長期滞在が、安全に実りあるものになりますように!
Yuko Ono

2025年1月24日 5時50分

この回答への評価

ドバイ在住のロコ、トミーさん
★★★★★

早速ありがとうございます。

犯罪グループに囲まれるの、おそろしいですね。
危機意識を持って油断せずに危険エリアには近づかないで過ごそうと思いました。
また、治安の良いと言われている地区もとても参考になります。

貴重な情報をありがとうございます!またご相談させていただく際は個別に連絡させていただきます!

2025年1月24日 7時59分

追記

ブエノスアイレス在住のロコ、YukoTangoさん

星をありがとうございます。
住むエリア選びは大事ですので、良く調べてどんな生活をするか考えて選んでくださいね。
私の場合は、最初の住まい選びは、
タンゴのミロンガやレッスンに行きやすい地区で、治安まあまあで、地下鉄の近くにしました。
地下鉄沿線でも何線かで街の雰囲気が随分と違います。
ブエノスアイレス生活の先輩方の教えは、『安全をお金で買った方が良い』
色々と知らない内は、少しお金がかかっても安全を選んで、
段々と住民に馴染んでいくと良いと思います。
何か相談がありましたら、ご連絡ください。

2025年1月24日 8時12分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

ドバイ在住のロコ、トミーさん

2025年1月現在のブエノスアイレスの治安について

トミーさんのQ&A

すべての回答をみる