バンクーバー在住のロコ、ゆうなさん

ゆうな

返信率
本人確認済

ゆうなさんが回答したバンクーバーの質問

バンクーバーのレンタカーについて

7月の1ヶ月間バンクーバーに滞在します。レンタカーをしたいのですが、日本の免許だけでレンタカー、運転できますでしょうか。現在ブラジルに住んでいるため、国際免許を取得することは出来ません。また、ブラジルでの免許も持っていません。アドバイスよろしくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、ゆうなさん

ゆうなさんの回答

国際免許も無いのであれば無理だと思います。 公共交通機関が発達しているので、バスや電車、必要であればタクシーで移動した方がいいと思います。

国際免許も無いのであれば無理だと思います。
公共交通機関が発達しているので、バスや電車、必要であればタクシーで移動した方がいいと思います。

クイアバ在住のロコ、yukakatyaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答頂きありがとうござます!

すべて読む

初めてのバンクーバー観光

5月の中旬に 初めてバンクーバーに行きます。
4泊(実質3日)しますが、一般的な標準コースとすると、どんなルートがお勧めでしょうか?

また、観光のご同行も可能でしょうか。
(日程は、5月13日から3日間です)

よろしくお願いいたします。

バンクーバー在住のロコ、ゆうなさん

ゆうなさんの回答

・グラウス山からキャピラノ吊り橋経由のノースバンクーバーエリア ・スタンレーパーク、ガスタウン(お土産街)、ウォーターフロント(オリンピックの聖火台)エリア ・ダウンタウン、グランビルアイラ...

・グラウス山からキャピラノ吊り橋経由のノースバンクーバーエリア
・スタンレーパーク、ガスタウン(お土産街)、ウォーターフロント(オリンピックの聖火台)エリア
・ダウンタウン、グランビルアイランドエリアでの食べ歩き

この3点を主要に観光を組まれるのはいかがでしょうか?
もしもまだ同行者の募集をしておりましたら、対応致しますよ。

すべて読む

観光プラン作成を手伝っていただきたいのですが。

はじめまして、
大阪に住んでいますヒロと申します。
1週間ほど後にシアトル空港に着き、6泊した後帰阪いたします。
この6泊をシアトル、ビクトリア、バンクーバーで過ごしたいのですが、
どう回れば効率がよいでしょうか?
ご提案よろしくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、ゆうなさん

ゆうなさんの回答

シアトルに何時頃着なのか、帰りの便もシアトルからなのか、何を目的に観光したいのかで誤差はありますが、以下のような日程はいかがでしょうか? 1日目:シアトル着(一泊二日) 2日目:21:5...

シアトルに何時頃着なのか、帰りの便もシアトルからなのか、何を目的に観光したいのかで誤差はありますが、以下のような日程はいかがでしょうか?

1日目:シアトル着(一泊二日)
2日目:21:50発バンクーバー行きバス 4:30(greyhound)
3日目:バンクーバー(二泊三日)
4日目:バンクーバー
5日目:バンクーバー
6日目:7:00発ビクトリア行きフェリー(一泊)
7日目:ビクトリア→シアトル飛行機(シアトル発の飛行機の時間次第)

・観光目的によって、シアトルとバンクーバーの宿泊数を変えれば良いと思います。
・ビクトリアは日帰りも可能です。最終日の移動時間によっては、最終フェリー便でバンクーバーのダウンタウンまで戻り、バンクーバーの空港からシアトルの空港まで飛行機かバスを乗り継ぎで移動、というのも良いかと思います。

具体的な観光案をご希望でしたら、観光の主目的(食事、ショッピング、観光地巡りetc)、大まかな予算、飛行機の発着時間、希望の移動手段、何名でのご旅行か、などをお知らせ頂ければご提案致します。

ヒロさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のご回答ありがとうございました。
たくさんの方々からご提案いただき大変参考に
させてもらうことが出来ました。
また何か分からないことがあれば、
ご相談にのってください。
重ねましてありがとうございました。

すべて読む

シーフードレストラン

バンクーバーに行ったらやっぱりシーフドが食べたい。ロブスターに生ガキも食べたい。
ディナーで行きたいと思いますがおすすめのシーフードレストランを教えてください。
生ガキはケチるとあたりそうなので紹介していただけるお店がいいと思いますし、折角ロブスター食べるなら
ここのが!ってお店があれば教えてください。

バンクーバー在住のロコ、ゆうなさん

ゆうなさんの回答

お値段をあまり気にしないのであれば【Joe Fortes Seafood & Chop House】や【Blue Water Cafe】などいかがでしょうか? Joeはパスタやデザートも美味し...

お値段をあまり気にしないのであれば【Joe Fortes Seafood & Chop House】や【Blue Water Cafe】などいかがでしょうか?
Joeはパスタやデザートも美味しいですよ。特に16:00~18:00のHappy Hourには牡蠣1つ$1と格安なので、是非その時間帯を狙うことをオススメします。
Blue Waterの方は、是非シーフードタワーを頼んでください。2人~のシェアになりますが、色々な種類のシーフードが山盛り積まれたタワーは中々見物ですよ。寿司屋さんでもあるので、カナダらしくカリフォルニアロール系など試されてみるのもどうでしょうか?実はこれらが結構美味しいんですよ!
ちなみにバンクーバーの牡蠣は、岩牡蠣のような物はなく、どれも実は小ぶりです。でもしっかり味が出て美味しいので、見た目でビックリしないで下さいね笑
レストランはどちらも事前予約をしてから行くことをオススメします。ディナー帯は日によってはとても混みますから。

あとバンクーバーといえば、是非サーモンとMusselという貝も食べて行ってください。
脂がのったサーモンは、その辺りの寿司屋のサーモンでも十分美味しく、マグロや鰻に関しては?なクオリティですが、サーモンは本当に美味しいのです。
Musselsも大振りでもちもち?ぷりぷり?で、とても美味しいですよ。

最後に大分ワイルドですが、【The Holy Crab】というお店もオススメします。
テーブルにバーッと並べられた茹でたてのシーフードを、自分達でバリバリしながら食べるのは楽しいですよ。
ロブスターなどは時価ですが、ロブスターロール(という名のサンドイッチ)でもロブスターの美味しさは十分伝わるので、分解の手間などを考えたらこちらで十分だと思います。

お店はどれもバンクーバーのダウンタウン内です。
どうぞ素敵なバンクーバー旅を楽しんで下さい。

すべて読む

早朝ホテルから駅までの移動方法

バンクーバーからシアトルへ列車で移動するこのになりましたが、朝の列車の為、駅におおよそ5:30には着いていないといけないかなと考えています。宿泊先のホテルがDowntownの場合そんな早朝でタクシーは手配できるのでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、ゆうなさん

ゆうなさんの回答

朝の5時半くらいでしたら、問題なく手配して頂けますよ。 大きなホテルなら、ホテル前に1~2台常に待機していると思います。 もし心配でしたら、チェックインのさいか、遅くとも出発日の前の晩までに...

朝の5時半くらいでしたら、問題なく手配して頂けますよ。
大きなホテルなら、ホテル前に1~2台常に待機していると思います。
もし心配でしたら、チェックインのさいか、遅くとも出発日の前の晩までにホテルの方に確認されてはいかがでしょうか。

すべて読む

見学できる語学学校があれば教えて下さい。

9月28日より一週間ほどバンクーバーに行きます。その間に娘が行けるような語学学校を見学できればと思っています。ご自分が卒業されてお薦めの学校、お友達が行かれている学校などありましたら教えて頂けますか?娘は29歳。不登校などの過去もありまだはっきりと決めてはいませんが、見学はしてみたいと言っています。都合により計画がかなり急でしたので難しいかもしれませんが宜しくお願いします。

バンクーバー在住のロコ、ゆうなさん

ゆうなさんの回答

バンクーバーの中の語学学校でも授業料は1番高いですが、教師の質も授業レベルも高い語学学校と言えばKaplan International schoolだと思います。 日本人のスタッフも在中して...

バンクーバーの中の語学学校でも授業料は1番高いですが、教師の質も授業レベルも高い語学学校と言えばKaplan International schoolだと思います。
日本人のスタッフも在中していますので、見学や契約で分からないことがあっても、日本語で対応して貰えますよ。
毎日何かしらのアクティビティもあり、短い留学生活でも沢山遊んで沢山勉強出来る良い環境だと思います。
生徒の年齢層も幅広い学校で(10代の学生から、40,50代もよく居ます)、29歳くらいならちょうど中間層で同じ年代が沢山居ますから、学校で年齢差が気になることはないと思います。
見学には事前予約が必要ですので、どこかエージェントを仲介されているならそこから。直接ご本人からご連絡頂いても構いませんし、必要であれば見学予約の仲介も致します。

とわさん

★★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございます!

とてもしっかりした語学学校なんですね。
ホームページを娘に教えたのでチェックしてみるようです。
無料の英語テストもあったので試してみます。

他にもいろいろと教えて頂いて、日にちが迫って来ているのに迷ってしまいます(^^;
もしこちらを娘が希望するようでしたらお願いの連絡を入れさせて頂くと思います。
その際には宜しくお願いします。

万が一他を希望した際にも、また他の質問へのアドバイスなど頂けますと嬉しいです。

すべて読む

冬のバンクーバー観光

2018年12月から2か月間バーナビーを拠点に観光の予定です。
バンクーバーはこれまで数回行きましたが、冬期は初めてです。
観光の穴場を教えてください。

バンクーバー在住のロコ、ゆうなさん

ゆうなさんの回答

12月でしたら、ちょうどダウンタウンのカナダプレイスでクリスマスマーケットが開催されています。クリスマスまでの限定開催ですので、是非色々楽しんでください。 12/31にはカウントダウンのイベン...

12月でしたら、ちょうどダウンタウンのカナダプレイスでクリスマスマーケットが開催されています。クリスマスまでの限定開催ですので、是非色々楽しんでください。
12/31にはカウントダウンのイベントが同じくカナダプレイスであり、夜には花火も見ることができます。
三が日のような概念が無いカナダでも、年が変わる瞬間は大騒ぎですので、こちらもビックイベントになります。

冬はどこか外にお散歩、というお天気では無いですから、グランビルアイランドにビールやワイン、日本酒などのテイスティングが出来るお店が沢山あるので、それらを飲み歩き食べ歩きするのも冬ならではの楽しみ方だと思います。
ノースバンクーバーのキャピラノ橋やグラウスマウンテンのクリスマスイルミネーションも凄いですが、私の中の1番は、ノースバンクーバーの住宅地で各家がやっているイルミネーションです。イベントでもなんでもなく、一般の方が家を飾り立てているだけですが、バスから眺めたり、それらを見て歩くのも実はとても楽しいです。
またグラウスマウンテンと言えば、スキーやスノーボードがよく上げられますが、スノーシューやジップライン、アイススケートなども有名です。
靴などの必要な道具はその場でレンタル出来ますし、スキージャケットなどを用意する必要も無いので、普通に暖かい格好をして着の身着のまま向かうだけで、色々なアクティビティをする事が出来ます。

もしショッピングがお好きでしたら、クリスマスの翌日にboxing dayというビックセールが、やって来ます。日本の正月セールのようなものでしょうか。なんでもかんでも安くなっているので、とても狙い目です✨

どんな目的で、何を1番に楽しみたいかで色々変わってくるかと思いますが、冬のバンクーバーも楽しいことは沢山あります。
是非色々楽しんでください。

すべて読む

バンクーバーでの携帯の購入はお得?

年末に2か月ほどバンクーバーを観光します。日本から携帯WIFIをレンタルすると6万円以上のかなりの高額になります。
現地で携帯を購入したほうがお得かと思いますが、いかがでしょうか?

バンクーバー在住のロコ、ゆうなさん

ゆうなさんの回答

最近は日本の携帯もSIMのアンロックが容易になりましたので、携帯持ち込みのSIMカードのみレンタルなど検討されてはいかがでしょう? カナダで日本人向けにやっている携帯ショップがあるので、そちら...

最近は日本の携帯もSIMのアンロックが容易になりましたので、携帯持ち込みのSIMカードのみレンタルなど検討されてはいかがでしょう?
カナダで日本人向けにやっている携帯ショップがあるので、そちらでポケットWIFIを借りれば、1ヶ月2GBで契約しても$150いかないと思います。SIMカードレンタルなら1ヶ月$100でもいけると思います。
もし持ち込んだ携帯がカナダの電波に対応していなかったら、現地でその日から携帯のレンタルをすることも可能です。
【けーたい屋 バンクーバー】と調べて頂いたら、サイトが出てきますので、そちらから是非問い合わせて見てください。
きっとご自身の希望に添った契約プランを提示して貰えると思います。

ちなみに、バンクーバーはパケット通信し放題のようなプランはありません。契約して頂く際は、月に使えるモバイル通信が500MB~2GBの中から、希望のモバイル通信量を選択して頂く形になります。基本的にどのお店にもフリーWiFiがあることと、街中で拾えるWiFiもあるので、使わない時はモバイル通信を切って節約するようにしておけば、1ヶ月2GBもあれは十分です。街中を歩いている間中もゲームをしたり動画を見たり、Twitterのタイムライン警備をしていなければ、1GBでも何とかなります。
たまに長期滞在者でも、バンクーバーのWiFi普及率が良いので、日本から持ってきた携帯をWiFi下で使っているのみ、という人も居ます。(機内モードにしてWiFiに接続すれば、カナダで携帯会社と契約をしなくても、普通にご自身の携帯を使って頂けます)。
旅行者でしたら、レストランやツアー会社に電話したり、街中で迷子になった時に緊急でマップを使いたくなることもあると思うので、カナダの携帯会社と契約することをお勧めしますが、そのような選択肢がある事も気に留めておいても良いかと思います。
相談者様が安全に楽しくバンクーバー旅行を満喫出来る方法をご検討ください(*´ω`*)

yuk_saitohさん

★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。
1ヶ月以上の滞在予定でLINE電話、FBなどがメインなのです。お勧めの店を訪ねようと思っています。

すべて読む

バンク-バ-のお勧め観光場所についてアドバイスお願いします。

9/4~ 6日間 バンク-バ-に滞在します。
(質問者は初めの滞在です。)

現地ツア-を考え中です。
下記の中どこがお勧めでしょか?

グラウスマウンテン
キャピラノ吊橋
Sea to Sky ゴンドラ
クリフウォーク
水上飛行機に乗るビクトリアとブッチャートガーデン
他何処か・・・

大人3名 あるいは 1名での参加となります。
有意義な1日が過ごせるアドバイスをお願い致します。

*吊橋 は かなり怖いでしょうか?
(高所恐怖症の傾向やや有り)

*家族で
スタンレーパーク
グランビルアイランド
は行く事になってます。

バンクーバー在住のロコ、ゆうなさん

ゆうなさんの回答

4日からとの事なので、もう到着されてしまっていますね? キャピラノはやや高所ですが、比較的しっかりとした吊橋なので、調子に乗ってジャンプする若者集団とかち合わなければ、大丈夫だと思います。 ...

4日からとの事なので、もう到着されてしまっていますね?
キャピラノはやや高所ですが、比較的しっかりとした吊橋なので、調子に乗ってジャンプする若者集団とかち合わなければ、大丈夫だと思います。
むしろSea to skyゴンドラの吊橋の方が、私は怖かったです。
ただ、sea to sky ゴンドラのツアーであれば、鉱山跡や渓流など様々なものを見に行けるので、そちらはとても面白いと思います。鉱山跡は中々見物です。
1番の見頃は終わりかけかもしれませんが、まだまだヴィクトリアのブッチャードガーデンも綺麗ですよ!
水上飛行機は、観光というよりもビジネスマンが移動手段に使っているイメージですが、それもまた1つの経験だと思います。
個人的には、フェリーでゆっくり周りの景色を眺めながら向かうのも、中々良いと思いますよ。所々に佇む家や島々はとても可愛らしいです。
グラウスマウンテンはツアーで行くよりも、個人で行って、様々なアクティビティがあるので、そちらに参加した方が楽しいと思います。帰りがけにダムやキャピラノ吊橋を通ってきても良いですね。
あとツアーではないですが、自転車を借りてスタンレーパークを1周したり、街中を走るのも楽しいですよ!
まだまだお天気いいですから、今の内に出来るアクティビティだと思います。
グランビルアイランドはマーケットを中心に観光させられるかと思いますが、ビールの醸造所を兼ねたレストランなど、お酒のテイスティングが楽しめるところの方が、観光客には見所だと思います。
また、今ならリッチモンドでナイトマーケットをやっています(金土日の夜19時以降のみオープン)。こちらは日本の夜店感が楽しめるかと思います。
また、UBC大学に隣接している博物館や植物園、新渡戸公園なども、オススメです。
どうぞ楽しいバンクーバー旅行を!

kawapyon717さん

★★★★★
この回答のお礼

親切な回答有り難うございました。
参考にさせて頂きます。

すべて読む

ESTA必要ですか?

観光でバンクーバーに行き、1日列車で日帰りのシアトルに行こうと思っています。
その際ESTAの申請は必要ですか?
いろんな口コミによっては、トラブル回避のため申請したほうがいいとか
バンクーバーから列車で入国ならESTAは必要ないとか様々な情報がありました。
申請するとしたら
申請書のフォームを見ると
渡航情報の記入項目で
乗り継ぎor滞在とあります
今回の場合日帰りでシアトル観光してバンクーバーに戻るので
扱いはどちらになりますか?
もしどなたか教えていただければと思っています。

バンクーバー在住のロコ、ゆうなさん

ゆうなさんの回答

ESTAは空路でのアメリカへの入国の際に必要なものです。 列車やバスなど、陸路では必須ではありません。無くても困りません。 私自身も、ESTA無しで何度もシアトルにバスで行っていますが、トラ...

ESTAは空路でのアメリカへの入国の際に必要なものです。
列車やバスなど、陸路では必須ではありません。無くても困りません。
私自身も、ESTA無しで何度もシアトルにバスで行っていますが、トラブルになったことはありません。
ただESTAは申請してから2年間有効ですので、まだアメリカに空路で遊びに行く予定があるのであれば、今申請してしまっても問題は無いと思います。

申請するとしたら、扱いは滞在です。
乗り継いでどこか別の地に行くのではなく、またバンクーバーに戻ってくるのでしたら、滞在で問題ありません。

すべて読む