KEN-Aさん

植物検疫証明書の費用について

  • 代行

KEN-Aさん

私は日本に住んでおり、植物の輸入を検討しています。
以下、植物検疫証明書の費用についてご存じの方いらっしゃいましたらご教示いただきたくお願いします。

①カリフォルニア州にて植物検疫証明書を取得する場合、費用はいくらかかりますか?
②植物の種類が2種類・3種類と増えるとその分費用も2種分・3種分と増えますか?
③州が変わると費用も変わると認識していますが、②のような費用発生のルールも変わるのでしょうか?

まずは情報収集したく、ご存じの方ご教示いただけないでしょうか。

2023年8月29日 22時56分

ヨシさんの回答

サンマテオ在住のロコ、ヨシさん

KEN-Aさん

連絡有難うございました。

最初にこういった植物検疫絡みの出荷は専門業者に委託した方がスムーズであり、一般の人が簡単に出来る物ではありません。過去に食料品の日本向け輸出の仕事をしていましたが、乙仲と呼ばれる輸出入の通関業者に委託しておりました。

検疫所ですが、空輸便出荷を前提として、10年前で100ドル、幾つかの種類の植物の場合は別々に取る必要があるかもしれませんので単純に種類X100ドルかと。

検疫所が発行する書類はファイトサニタリー、これはどこの週も同じルールで発行、但し費用に関しては各空港近くの検疫所(所在による)によって差があります。

サザンカリフォルニア辺りでの出荷を考えているのであれば、通関業者を紹介出来ます。

宜しく御願い致します。

以上

2023年8月30日 2時34分

この回答への評価

KEN-Aさん
★★★★★

ヨシさん

丁寧にご回答いただきありがとうございます!
行き詰まったら改めてご相談させていだきます。
ありがとうございました!

2023年8月31日 17時57分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

KEN-Aさん

植物検疫証明書の費用について

KEN-AさんのQ&A

すべての回答をみる