タマリンド在住のロコ、YM_Craftさん

YM_Craft

返信率
カメラマンロコ
本人確認済

YM_Craftさんが回答したタマリンドの質問

ロシア・サッカーW杯参加国、コスタリカの現地事情を教えてください。

2018年6月に開催されるロシア・サッカーワールドカップまで、後4ヶ月程度になりましたが、参加国の現地事情に興味があります。
今回、参加国が日本を含め32ヶ国と世界中のサッカー大国が参戦してきますが、日本以外の国で、どれだけサッカーW杯が重要なイベントなのか、サッカー文化や意気込み、現地のサッカー事情など色々な現地でのW杯の盛り上がり状況を、分かる範囲で教えて頂けるとうれしいです。

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

タマリンド在住のロコ、YM_Craftさん

YM_Craftさんの回答

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?   日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。 コスタリカ人はサッカーが大好きな国民の一つですが、W杯の盛り上がり...

1.地元国でのサッカー熱は日本と比べてどうでしょうか?
  日本だとまだW杯の時以外だと関心が薄いような気がします。

コスタリカ人はサッカーが大好きな国民の一つですが、W杯の盛り上がりはまだです。コスタリカリーグがありますので、W杯よりそちらが盛り上がっています。テレビのニュースなどでは時折、W杯の情報は取り上げられますが。

2.地元で活躍?している日本人サッカー選手、サッカー関係者はいますでしょうか。

私の知っている限りでは、日本人はいません。

3.今回ロシアW杯の現地での順位予想、また現地の人が考える日本の順位は?
 (そもそも、日本代表のイメージはどうなのでしょうか)

順位までの話をすることはありませんでしたが、日本のチームのイメージはいいです。でも、強いイメージがあるかというとそうでもありません。現地の人のイメージとしては、そこそこ、対戦相手によってまちまちで、ハマれば強いね、という感じ。

4.その他、現地ならではのW杯、サッカー関連マル秘情報があれば教えてください。

W杯とは関係ないですが、コスタリカにも、サッカーの女子リーグがあります。なので、日本のなでしこジャパンが大好きです。彼らは、日本女子チームを非常にリスペクトしています。なでしこジャパンが活躍すると、とても話題になります。

名古屋在住のロコ、Yutakaさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます。
日本の女子サッカーがリスペクトされているとういのは大変興味深いです。

すべて読む

イースターの週の状況

はじめまして!
4月11日から一週間、コスタリカ旅行(リベリア空港、ラフォルトゥナ周辺)に行きます!
イースターのこの週は1年1番の混雑、お休みの店が多い、マーケットにお酒等が売っていない?などの話を耳にしました。

イースターの週の例年の様子、バスや店の運行状況など気をつけたほうがいいことはありますか?

タマリンド在住のロコ、YM_Craftさん

YM_Craftさんの回答

はじめまして。 まずは、コスタリカ旅行、楽しんでくださいね!! ご存じのとおり、コスタリカでは、4月9日から16日まで祝日となります。 日本のGWの時期と同じく、コスタリカでも多くの人...

はじめまして。
まずは、コスタリカ旅行、楽しんでくださいね!!

ご存じのとおり、コスタリカでは、4月9日から16日まで祝日となります。
日本のGWの時期と同じく、コスタリカでも多くの人が休暇を楽しむために移動します。
この時期の状況のラフォルトゥナを見たことはありませんが、多くのコスタリカ人が有名なビーチや観光地に訪れ、とても混雑します。

例年この時期の週末は、バスが運休することがあります。
ただ空港や観光地などではタクシーやシャトルバスを利用できますので、ご安心ください。

また、小さな商店などは閉店していますが、観光客向けのレストランやマーケットは営業しています。そして、中国人の営業しているお店はほぼ開店しています。
この時期にマーケットにお酒が売っていない、ということを見聞きしたことはありませんが、私の知る限りでは、マーケットにありますよ。

参考になれば嬉しいですが、
私が住んでいるところの近くにあるタマリンドというビーチ・観光地は、バケーションの時期になると、いつもなら10分で行ける道を、渋滞のために1時間かかったりすることがあります。
そのため、バスも時間通りに運行できませんし、運行をやめてしまうこともあります。
このビーチ近くの大きなお店やレストランは、この時期でも営業しています。

お力になれたでしょうか。
この時期のラフォルトゥナ周辺の具体的な情報をお伝えできず申し訳ありません。
何か少しでも気になる点がありましたら、お気軽に遠慮なくお尋ねください。

コスタリカでの楽しい旅を!!

モントリオール在住のロコ、AMIさん

★★★★★
この回答のお礼

はじめまして!
早速のご連絡ありがとうございます。

まず9日から祝日スタートとの事、13日〜17日付近からかしら,,,と思っていたので
驚きました。
初日から混雑はさけられなさそうですね!
ローカルバスを利用しての移動を計画していましたが、
臨機応変にタクシーやシャトルバスの利用も視野に入れようかと思います。

全て閉店という事はないようで、安心いたしました。
大きなお店を見つけたらある程度揃えながら移動しようかと思います。

10分の道を一時間!
最終日にプラヤエルモサのビーチに1泊を予定していますが
長時間の移動を、心して臨まないといけなそうですね。。。

はじめてのコスタリカ、とてもとても楽しみにしています!
冬の長い地域に住んでいますので常夏のロコ様、羨ましい限りです...
なかなかイースターの情報を見つけられずにいたのでリアルな情報を頂きとても助かりました。
ありがとうございます!

タマリンド在住のロコ、YM_Craftさん

YM_Craftさんの追記

お力になれたようで嬉しいです。

コスタリカでは、この連休を「ラセマナサンタ」と呼びます。
このワードで検索すると情報がもっと得られるかもしれません。

プラヤエルモサはとても有名なビーチなので、混雑するかもしれませんね。
それでも、連休の終わりごろなので、ピークは過ぎているかもしれません。

旅慣れしているようにお見受けしますが、ローカルバスでの移動は現地の様子を肌で感じられるのでとてもいいですね。私も好きな旅の仕方です。
時間はかかりますが、安いですしね。
ご存知かと思いますが、ラテンのおおらかな気質の文化なので、2,3時間バスを待つということもあり得ますので、その時は安全を確保しつつ、現地の人とのコミュニケーションを楽しんでくださいね。

無事の旅行、楽しい旅となりますように。

すべて読む