タカオ(高雄)在住のロコ、兆迅さん

兆迅

返信率
本人確認済

兆迅さんが回答したタカオ(高雄)の質問

台北からの高雄日帰り旅行

年末年始に台北に行きます。高雄に日帰りで行きたいのですが、蓮池潭以外にお勧めの所はありますか? LRTを使って港周辺をぶらぶらしようと思ってますが、市場も見てみたいと思ってます。他にも散策したら面白い路地裏や市場などもありますか。また、1月1,2日あたりは市場もお店も休みなんでしょうか。
それとも龍虎塔を見て台南に行こうかと思案中です。

タカオ(高雄)在住のロコ、兆迅さん

兆迅さんの回答

現在、LRTの終点(起点?)でもある「哈嗎星」は、旗津に渡るフェリー乗り場、旧英国領事館、国立中山大学があります。また、バナナ埠頭(戦前、日本向けにバナナを積み出した)もリニュアールされ、小さな...

現在、LRTの終点(起点?)でもある「哈嗎星」は、旗津に渡るフェリー乗り場、旧英国領事館、国立中山大学があります。また、バナナ埠頭(戦前、日本向けにバナナを積み出した)もリニュアールされ、小さなお店も沢山あります。
LRTに乗ると、駁二倉庫群(芸術特区)、真愛碼頭(音楽堂)、光栄碼頭、軟体園区、台鋁ショッピングモール、夢時代ショッピングモール等、一日かかりますよ。
先日も日本からの友人をご案内しましたが、高雄の発展には驚いていました。 上手くお時間が合えば、ロコとしてご案内出来ます。ただし、この年末年始は別の友人も高雄に来ますので、未だスケジュールはわかりません。引き続き連絡を頂ければ検討致します。

バガボンドさん

★★★
この回答のお礼

LRTを活用していろいろ歩こうと思ってます。

すべて読む

高雄の古地図に関しての質問です。

日本統治時代(昭和15年前後)の地図を探しています。
サイトその他探していますが、祖母が移り住んだ高雄の細かい番地がわかる地図など情報があれば有り難いです。
住所はわかっているので同じ地に連れて行きたいと思っています。
ご存知の方がいらっしゃれば、よろしくお願い致します。

タカオ(高雄)在住のロコ、兆迅さん

兆迅さんの回答

こにちは、小川と申します。ここでは李兆迅のニックネームを使っています。 さて、高雄の古地図とのことですが、旧高雄駅(打狗驛)の故事館に、台湾で有名人の片倉氏が寄贈した地図が掲示されていますが、...

こにちは、小川と申します。ここでは李兆迅のニックネームを使っています。
さて、高雄の古地図とのことですが、旧高雄駅(打狗驛)の故事館に、台湾で有名人の片倉氏が寄贈した地図が掲示されていますが、多分、それが高雄の古地図に該当するかと思います。
戦前の多くの日本人は高雄神社の下、旧高雄駅の操車場界隈に住んでいたと聞きます。五福路は昔、高雄銀座ともいわれ、愛河の西側です。住人の名前、お店の屋号が出ています。高雄温泉なんてのも表示されていますが、現在はありません。料亭らしき宣伝もありました。ただ、狭いエリアの地図なので、ご要望の地域かどうかわかりませんが、参考になればと書き込みました。
高雄市役所に行けば、分かるかも・・・。

木阿弥さん

★★★★★
この回答のお礼

小川様
丁重な返信を頂き、本当にありがとうございます。
今回調べているのが堀江商街に近い、旧山下町です。
参考にさせて頂きます!

すべて読む

高雄內門宋江陣について教えて下さい

3月末の高雄內門宋江陣を見に行きたいと思っていますが、情報が少なく、主催のHPを見ても中国語も分からず土地勘もないので困っています。行かれた方で教えて貰える方いますか?またガイドの場合、(4人で)どのくらいの料金になりますか?

タカオ(高雄)在住のロコ、兆迅さん

兆迅さんの回答

バスで行くと、旗山で乗換となります。言葉も不自由との事、4名ですと、タクシーで行かれることをお勧めします。 6名乗りタクシー5時間チャーターでNT$2500~3000.8時間チャーターでNT$...

バスで行くと、旗山で乗換となります。言葉も不自由との事、4名ですと、タクシーで行かれることをお勧めします。
6名乗りタクシー5時間チャーターでNT$2500~3000.8時間チャーターでNT$4000位です。日本語の出来る運ちゃんが掴まるといいですね。運ちゃんの携帯番号は知っておりますが、ここで教えてよいのか?トラベロコの規則違反ならなければお伝えしますので、運営サイトにご確認ください。
OKであれば、來台期日も分りませんが、ご自分で予約をなさってください。なお、私の3月末は多忙につき、同行は不可です。アドバイスだけで申し訳ありません。

papacameraさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございました。
ホテルでチャータータクシーを手配して貰いました。

すべて読む

日本の薬が売っている薬局について

台湾にきて食あたりになり下痢になってしまいました。
日本の薬が売っている薬局は高雄にありますか?

タカオ(高雄)在住のロコ、兆迅さん

兆迅さんの回答

全保カードを持って居るなら、医者に行く方が早いです。 旅行者なら、ドラッグストア、薬局に行けば正露丸、その他の下痢止め薬はありますよ。お大事に。

全保カードを持って居るなら、医者に行く方が早いです。
旅行者なら、ドラッグストア、薬局に行けば正露丸、その他の下痢止め薬はありますよ。お大事に。

カトヤンさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!

すべて読む

観賞用エビの日本への輸入に関しまして

観賞用の淡水エビを日本国内で販売したいと考えております。
台湾で有名な店舗(企業?)を調べたところ
sky fish
https://skyfish-aqua.com/?lang=ja
というところまでは分かったのですが、ページに繋がらず価格等がさっぱりです。
どなたか観賞用のエビの価格等をご存知ないでしょうか。

タカオ(高雄)在住のロコ、兆迅さん

兆迅さんの回答

こちらから確認されたらいいでしょう。 申し訳ありませんが、お手伝いは出来ません。 地址:台灣908 屏東縣長治鄉園西二路13 號 電話:+886-8-762-7706 傳真:...

こちらから確認されたらいいでしょう。
申し訳ありませんが、お手伝いは出来ません。

地址:台灣908 屏東縣長治鄉園西二路13 號

電話:+886-8-762-7706

傳真:+886-8-762-7716

E-mail:skyfish.online@gmail.com

FaceBook: sky fish 天空魚股份有限公司

すべて読む

台湾で最も広く使われている無料通信アプリ

台湾で最も広く使われている無料通信アプリを教えてください?
WhatsAppですか?
それとも、Lineか中国のWeChatでしょうか?

タカオ(高雄)在住のロコ、兆迅さん

兆迅さんの回答

Lineが比較的多いですね。 FaceBookのMessengerもよく使われています。 オンライン教育にはSkypeも使っています。

Lineが比較的多いですね。
FaceBookのMessengerもよく使われています。
オンライン教育にはSkypeも使っています。

Minnie & Daisyさん

★★★★★
この回答のお礼

兆迅さん

さっそくご回答いただきありがとうございます!!
LINEが主流の国って日本以外では、少ないかと思っていましたが、台湾では広く使われているのですね。
WhatsAppやWeChatを使っている人は、台湾では少数派それとも皆無ですか?
香港や中国本土の状況もご存知でしたら、教えていただけませんか?
台湾・日本以外でLINEが多数派の国って他にありそうですか?

タカオ(高雄)在住のロコ、兆迅さん

兆迅さんの追記

WhatsAppやWeChatを使っている人も居ますが、詳しい統計が私には有りませんので、不明です。LINEは韓国主導と言う事で、敬遠する人も居ます、プライバシーや重要なメッセージは避けている人も居ます。ただ、使いやすいので、便利に使っていると言う事でしょう。最近は大陸に出かけてませんので、良く分かりません。

すべて読む

初めての海外旅行です。

初めまして。
都内の大学に通う、二十歳の男性です。
今回、初めての海外旅行として台湾に行こうと思っています。
当初は、一人で観光しようと思っていたのですが、こちらのQ&Aを拝見し、少し物怖じしてしまい、「ロコ」を利用させていただこうかなと思いました。

8/14から三泊四日もしくは四泊五日で旅行しようかなと思っています。
費用は、往復の飛行機代、現地での食費、お土産代、ホテル代、皆さまへお支払いする代金などなどを込みで、10万円以内で抑えたいと思っています。
また、初めての海外旅行なので、一切のノウハウがないので、ホテル等の予約の方法もよくわかりません。

皆さまへお伺いしたいことは、このプランは無謀か否か(十中八九無謀だし、「海外旅行」をなめてるとのお叱りをいただくことは火を見るより明らかですが…)、無謀ではない場合、私の旅行にお付き合いいただけるかどうか、をお伺いしたと思っています。

ここまで読んでいただいてみなさまの眉が八の字になっておられると思いますが、ご回答いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

タカオ(高雄)在住のロコ、兆迅さん

兆迅さんの回答

既に皆様からお答えを頂いていると思います。 蛇足ながら、少々アドバイスをします。 若さが武器で、このツアーは可能でしょう。台湾は日本人に優しいので、そこに甘えを持たないでください。自力で旅行を...

既に皆様からお答えを頂いていると思います。
蛇足ながら、少々アドバイスをします。 若さが武器で、このツアーは可能でしょう。台湾は日本人に優しいので、そこに甘えを持たないでください。自力で旅行をしましょう。 漢字の国ですから、メモ帳を持って、自分の意思を告げる事も可能、今やスマホで通訳機能のAPPも有りますから利用しましょう。
LCC(格安航空)と、民宿を使えば可能ですよ。
私も50数年前にNZで1年以上、ヒッチハイクをしながら経験が有りますが、台湾でのヒッチハイクは難しいでしょう。但し、外国ですから、日本と同じ様に悪い人も居ます、自己責任で行動をしましょう。頑張ってください。

すべて読む

高雄での日台交流会・サークルを探しています。

この春から高雄に来た者です。

語学学校に通っていますが、もっと早く中国語を聞き取れとれるようになりたいと思っています。
定期的な参加は難しいですが、中国語初心者が気軽に参加できて、現地の方と交流できる場やサークルを知って見えましたら教えてほしいです。
できれば高雄市がありがたいです。

タカオ(高雄)在住のロコ、兆迅さん

兆迅さんの回答

高雄市中山一路222号に在る「La Barque Books Café」では、ほぼ毎日何らかのイベントがあります。日本語⇔中国語の交流会や初心者、中、高級者むけ交流会がありますので、店長に確認し...

高雄市中山一路222号に在る「La Barque Books Café」では、ほぼ毎日何らかのイベントがあります。日本語⇔中国語の交流会や初心者、中、高級者むけ交流会がありますので、店長に確認して何処に参加すれば良いかを確認しましょう。店長は日本語が上手です。珈琲一杯で、地元の台湾人と交流できますよ、安心してお尋ねください。

タカオ(高雄)在住のロコ、nonagon19k22tさん

★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございました。
何人かのロコさんからも同じ回答をいただきました。
とても良さそうな感じですので伺ってみようと思っています(*^-^*)

タカオ(高雄)在住のロコ、兆迅さん

兆迅さんの追記

私もうかがう事が有りますので、いづれ、お会いする事も出来るでしょう。

すべて読む