Masaharu1958さん

ドイツの知人におかゆやお握りを送りたいのですが、注意することなどお教え下さい

  • 荷物受け取り

Masaharu1958さん

あげましておめでとうございます。

ドイツの知人に国際小包かEMSで荷物を送る場合、
段ボールにお握りやおかゆなど加工食品を入れても大丈夫でしょうか。
相手方が個人で消費するものなら、送っても良いようですが・・・。

また、1月、2月で、どのくらいの日数を見ておくべきでしょうか

税関に引っかかると日数がかかりいろいろと面倒なようですので、
可能であれば、送付状の書き方の注意点などもお教えくださいますと、うれしいです。

どうぞよろしくお願いします。

2025年1月4日 12時2分

ユキさんの回答

ハレ在住のロコ、ユキさん

こんにちは。
送付の内容物は、到着予定までに傷まない物だったら大丈夫だと思います。一応、国際郵便の送ってはいけない物をご確認ください。
送付状に、内容物の金額を登録しないといけないのですが、正直に登録してしまうと、受け取り時に相手方に税金がかかってしまうので、合計金額が3000-4000円位で登録することをお勧めします。

場所にもよると思いますが、航空便で10-14日かかると思った方が良いと思います。船便だと2-3ヶ月ですね。
運が悪いともっとかかる時もあります。

何かご不明な点がありましたら、再度ご連絡ください。
ドイツで買えないものなどを送って頂くと、本当に嬉しいので、送り相手に無事に早く届くと良いですね。

2025年1月4日 18時17分

この回答への評価

Masaharu1958さん
★★★

どうもありがとうございました。書き方について少し探してみます。

2025年1月4日 18時31分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Masaharu1958さん

ドイツの知人におかゆやお握りを送りたいのですが、注意することなどお教え下さい

Masaharu1958さんのQ&A

すべての回答をみる