Chagallさん

息子の卒業旅行について

  • 旅行

Chagallさん

こんにちは
3/9~3/21まで高校生の息子が友人と2人でスペインとイタリアへの卒業旅行を企画しています。
イタリアへの旅行は現段階では諦めついたんですが、スペインの方はまだ大丈夫なのでは?と諦めがつかないらしく...(航空券やサッカー試合のチケットなど、先に予約して支払った後らしく、キャンセル料も返金されない為)
でも、全く初めての旅行で言葉も分からない冒険の様な旅に、親としてはどうしたものかと悩んでいます。

例えば、ホテルもまだ予約さえもしていないのですが、現地に着いて、安いホテルを取る事など、現在の新型肺炎の状況などみると、そんな冒険のような旅は出来るのでしょうか?

現地の情報など教えて頂けたらと思います。

2020年3月2日 10時35分

Amaさんの回答

マドリード在住のロコ、Amaさん

以下、3月2日現在の現地のニュースと、在マドリード日本大使館からの情報を元にしています。

スペイン全土で確認された新型コロナウイルス感染者数は累計で119人です(内2人は治癒、その他の感染者は全員が経過良好)。

日本からの旅行者に対する入国制限や入国後の行動制限,在留邦人に対する生活上の規制もありません。ホテルの予約についても、政府から宿泊施設へ、特定の国からの旅行者に対する予約制限の指示は出ていないようです。時期的には、繁忙期ではないので、宿泊施設に比較的空きのある時期と言えます。

イベントの開催状況ですが、感染者のうち90%が輸入症例者又は当該症例者と関連のある者であり"集団感染"の状況でない、ということから、サッカーの試合やコンサート等のイベント開催中止や延期の指示は政府から出ておらず、"必要な時が来れば指示を出す"という姿勢が現状です。

感染者数は、まだ増加の傾向にあるので、状況が変わる可能性はあります。

以上、参考になりましたら幸いです。

2020年3月3日 7時1分

この回答への評価

Chagallさん
★★★★★

Amaさん

詳しい現状況を教えて頂きありがとうございます!
毎日変わっていく状況をしっかり把握しながら、進めていきたいと思います。

2020年3月3日 8時19分

追記

マドリード在住のロコ、Amaさん

サッカーの試合についての情報を追加します。
つい先程、"感染リスクの高い地域からファンが来る大規模なスポーツイベントは、観客無しでのイベント開催を勧める"という政府からの勧告にスポーツ連盟が従うことになりました。サッカーについては以下の試合が観客無しの試合開催を決定しています。

ー チャンピオンズリーグ
3月10日 バレンシア(スペイン) 対 アタランタ(イタリア)
ー ヨーロッパリーグ
3月19日 ヘタフェ(スペイン) 対 インテル(イタリア)

また、スペインリーグですが、感染者の感染経緯がつかめていないビトリア市で行われる試合、3月6日 アラベス 対 バレンシア戦も観戦者無しで行うことが決まっています。

現在は、この3試合のみですが、今後増える可能性はあります。

2020年3月4日 5時23分

このQ&Aへのすべての回答はこちら

Chagallさん

息子の卒業旅行について

ChagallさんのQ&A

すべての回答をみる