トルコブルーさんが回答したイスタンブールの質問

初めてのトルコのホテル

トルコの知識はまったくありません。カップルで5月に4泊5日で旅行する予定です。ホテルはどの地域がいいですか?またおすすめのホテルやレストランがあれば教えてください。

イスタンブール在住のロコ、トルコブルーさん

トルコブルーさんの回答

よろしければトルコツアーご提案できます、ご訪問希望の箇所について詳しくメッセージいただければ、と思います。よろしくお願いします。5月はハイシーズンのため、早めのご予約をお勧めいたします。

よろしければトルコツアーご提案できます、ご訪問希望の箇所について詳しくメッセージいただければ、と思います。よろしくお願いします。5月はハイシーズンのため、早めのご予約をお勧めいたします。

イスタンブール在住のロコ、Hidechanさん

★★★★
この回答のお礼

お返事ありがとうございました。

すべて読む

グランドバザールについて

イスタンブールのグランドバザールに行きます
ロクムが美味しくて買いたいのですが100グラムいくらぐらいですか?
あとお土産のばらまき用に個包装されてるお菓子があればオススメ教えてください!

イスタンブール在住のロコ、トルコブルーさん

トルコブルーさんの回答

Divanのマロングラッセが個装ですためお勧めです。 個装になっているスティックタイプのピスタチオ入りチョコレートはスーパーで買え、人気です。

Divanのマロングラッセが個装ですためお勧めです。
個装になっているスティックタイプのピスタチオ入りチョコレートはスーパーで買え、人気です。

さくここさん

★★★★★
この回答のお礼

回答ありがとうございます!
結局ガイドさんのオススメの店でロクム買いました
明日でトルコ最終日です!
ご飯美味しいし観光も楽しかったです
またいつか来たいですね

すべて読む

最新のギョベクリテペ遺跡について

はじめまして。
来月2月に30代夫婦2人でトルコ旅行を計画しております。
その中でギョベクリテペ遺跡も実際に赴き最古の歴史に触れてみたいと考えております。
こちらで検索したところ、2018年のご質問しか見当たりませんでしたので、(わたしの検索不足であれば申し訳ございません)新たに質問させていただきます。

①治安
シリアに近いとのことですが、現在の治安はいかがでしょうか?2人の場合はやはり個人で行くよりもツアーを組んだ方がよさそうでしょうか。

②ツアー
日本からのサイトだとなかなか見つからず、見つかっても詳細がわからないものや、すごく高額なものばかりでした。
イスタンブールからの日帰りで探していますが、おすすめのツアーがございましたら教えていただきたいです。

③交通手段
万が一ツアーが見つからない場合は自分自身で手配するしかないと考えております。以前の投稿では空港から市内へ移動後、シャンルウルファ市内からギョベクリテペ遺跡まではバスが1日に行き帰り2本ずつ(?)でているようでしたが、今も変わりませんでしょうか?

たくさんのご質問になりまして申し訳ございません。
楽しい旅行になるようお力添えをいただけますと幸いです。

イスタンブール在住のロコ、トルコブルーさん

トルコブルーさんの回答

はじめまして。 ちょうどつい1週間ほど前、2024年年末ギョベキリテペへ行かれたお客様がいらしたので聞いてみたところ、このような状態、見解と教えてくださいましたので、ご参考までに。 まず...

はじめまして。
ちょうどつい1週間ほど前、2024年年末ギョベキリテペへ行かれたお客様がいらしたので聞いてみたところ、このような状態、見解と教えてくださいましたので、ご参考までに。

まず治安についてですが、カッパドキアから2泊3日のツアーに参加していたので特に不安はありませんでした。

ですが宿泊1日目の町、アドゥヤマン(Adıyaman)では、Googleマップを頼りに、ビールを買いに夜の町へ出ましたが、まだ震災復興真っ只中という事もあり、町は真っ暗で瓦礫の撤去も終わっておらず雰囲気は決して良くありませんでした。夜の外出は控えるべきだと思います。

宿泊2日目の町、シャンウルファ(Şanlıurfa)では、Googleマップではなく、ガイドに酒屋の場所を聞いたところ「ここはとても保守的な町なので、飲酒は控えた方が良いです」と、一蹴されました。

ギョベクリ・テペの他、シリア国境まで10キロの町ハッラーン(Harran)へも行きましたが、どちらも観光地化されており、ハッラーンでは日本人観光客(女性2人組)もみられました、その方達はガイド付きでした。

治安など余計な不安を感じながら旅行するよりもツアーに参加した方が旅行を楽しめるかもしれません。

私が参加したツアーは英語でシーズンオフという事で、参加者は私だけでとても快適でした、ただアーネムルート山へは雪のため道路が封鎖されており行くことが出来ませんでした。

以上となります。
カッパドキアからのツアー、日本語ガイドなどご希望でしたら旅行会社への問い合わせ、手配代行承りますのでお気軽にお声かけくださいませ。

みやぴさん

★★★★★
この回答のお礼

トルコブルーさん

初めまして。
お返事くださっていたにも関わらず、お返事遅れてしまいまして申し訳ございません。
そして、実際に行かれた方にわざわざ聞いてくださったのですね。本当にありがとうございます!

治安に関してはやはり1番心配していたところでしたので、日中と夜の様子を伺えてとても参考になりました。今のところ、やはり日程的に日帰りになりそうですので、出歩くのは日中だけになりそうです。
そして、やはり安全性の担保という面ではツアーに参加していた方が余計な心配なく楽しむことができそうですね...

貴重なお返事ありがとうございました。
日本語ガイドさんがもしいらっしゃるのであればお話伺いたいなと思っております。何卒よろしくお願いいたします。

すべて読む

犠牲祭中の観光について

6月7日(夕方)着、14日(夕方)発でイスタンブールに行きます。滞在中、1泊程度でカッパドキアに行こうと思っています。
今年の犠牲祭は6日から9日との事で、2日ほど日程が被っています。ネットなどを見るとテロの可能性がある、お店が閉まるなどの情報がありますが、実際どんな感じでしょうか?
フライトは確保済みですが、変更した方がいいでしょうか。(変更するとかなり料金が上がるのでできれば変更はしたくありませんが…)
もしくは、トルコについてすぐ(8日9日)にイスタンブールを避けてカッパドキアに行くことも考えています。

アドバイスいただければ幸いです。どうぞよろしくお願い致します。

イスタンブール在住のロコ、トルコブルーさん

トルコブルーさんの回答

特に変わりなくお過ごしいただけるかと思います。街中歩く際のスリ、ひったくり防止のため、なるべく明るい大通りを歩く、人気のないところは避ける、などはご注意くださいませ。

特に変わりなくお過ごしいただけるかと思います。街中歩く際のスリ、ひったくり防止のため、なるべく明るい大通りを歩く、人気のないところは避ける、などはご注意くださいませ。

北区在住のロコ、Nimoさん

★★★★
この回答のお礼

ご回答ありがとうございます。
あまり情報がなくたすかりました。
みなさまのアドバイスを参考に、日程変更せず楽しみたいと思います。

すべて読む

転送または購入代行して頂ける方探しております。

トルコに実店舗を構えている自動車パーツのお店で商品を購入したいのですが、通販サイトからは日本発送には対応していないようなので(といいますか、返信がないので)トルコ国内の住所に送り日本まで発送して頂ける方、あるいは店舗にて引取り、日本まで発送して頂ける方を探しております。
購入商品はホイールキャップ(直径7㎝×厚さ2㎝ほぼ)を5セット(20個)の予定です。

店舗名と住所
ALTAŞ OTOMOTİV AKSESUARLARI
Gülensu Mah. Miraç Sok. 4-A MALTEPE/İSTANBUL

宜しくお願い致します。

イスタンブール在住のロコ、トルコブルーさん

トルコブルーさんの回答

はじめまして。お世話になります。 実店舗からの取り寄せ、EMSでの発送承ります。 よろしければご依頼くださいませ。

はじめまして。お世話になります。
実店舗からの取り寄せ、EMSでの発送承ります。
よろしければご依頼くださいませ。

すべて読む

1月の服装について教えてください。

1月にイスタンブール へ行く予定です。
服装は、ヒートテックインナーとパーカー、ダウンコートという感じにしようと思っていますが、セーターなどのもう少し厚手のものが良いでしょうか?
また、靴はスノーブーツみたいなのが良いのでしょうか?それともスニーカーで大丈夫ですか?
よろしくおねがいします。

イスタンブール在住のロコ、トルコブルーさん

トルコブルーさんの回答

スニーカーは冬用のもの、ヒートテックパーカー、ダウンコートに耳が隠れる帽子とサングラスがあればよろしいかと。手袋も欲しいときに使えると便利ですし、風が強くて雨が多いのでポンチョがあると安心です。...

スニーカーは冬用のもの、ヒートテックパーカー、ダウンコートに耳が隠れる帽子とサングラスがあればよろしいかと。手袋も欲しいときに使えると便利ですし、風が強くて雨が多いのでポンチョがあると安心です。ホッカイロの足用なども。寒い中、楽しめますように。

mik23222さん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます😊
結構寒いんですね。
暖かくして楽しみます♪

すべて読む

日持ちするトルコ土産について

初めまして。最低2週間くらい日持ちするトルコ土産について教えてください。
バクラバなどの類のアラブ菓子を購入したいのですが、日持ちもして、できれば個包装になっているようなものはありますでしょうか。

Hafiz Mustafa1864というお店のものを検討していたのですが、日持ちしないようで諦めました。
個包装は諦めたとして、身内のお土産に、せめて2週間くらい日持ちするものがあれば教えていただきたいです。
イスタンブールのタクシム〜旧市街エリアで購入できると助かります。

以前、空港の箱入りのお菓子は買ったことがあるので、できれば少しちゃんとしたお店のものをと考えています。
また、ターキッシュデライトはあまり好みではありませんでしたので、他に美味しいお菓子、できれば甘いものがあれば、教えてください。

他地域への旅行をすでに出発しており、お礼が遅くなることがございます。大変申し訳こざいません。

よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、トルコブルーさん

トルコブルーさんの回答

タクシム広場に近く、ディバンホテルのチョコレート、マロングラッセなどいかがでしょうか。 マロングラッセは個装となっていました。チョコレートもターキッシュデライトをチョコレートコーティングしたも...

タクシム広場に近く、ディバンホテルのチョコレート、マロングラッセなどいかがでしょうか。
マロングラッセは個装となっていました。チョコレートもターキッシュデライトをチョコレートコーティングしたものなど、人気です。
同じ並びにあるカフベドゥンヤスというコーヒー屋さんのピスタチオ入りのチョコレートやオレンジピールチョコもおすすめです。

ローマ在住のロコ、マリコさん

★★★★★
この回答のお礼

トルコブルー様
ご回答ありがとうございます。素敵な情報ありがとうございます。
確かにマロングラッセは日持ちいたしますし、個包装ありがたいです。
コーヒー屋さんの情報もありがとうございます。時間が許せば訪ねてみたいと思います。

すべて読む

イスタンブール空港〜市街地のトイレ事情について

はじめまして。

来年のGWにイスタンブールへの旅行を予定しております。

イスタンブール空港から市街地へはhavaistや地下鉄、タクシー等、いくつか交通手段があり、またそれぞれ移動時間に60〜90分程度要することは事前にリサーチしております。

当方トイレが若干近く、トイレのない環境で90分前後拘束されるのは割としんどいといった感じです。
その上で伺いたいのですが、
・メトロを利用した場合、各駅にトイレは存在しますか?
・一番トイレに不安のない方法で移動したいのですが、何かアドバイス等あればご教授いただきたいです。

以上、よろしくお願いいたします。

イスタンブール在住のロコ、トルコブルーさん

トルコブルーさんの回答

1番トイレに心配なくご移動されるには送迎を手配されることです、空港から泊まられるホテルに直接ご移動をされることに2時間はかかりません。 私どもでは送迎サービスをご用意できます、ご利用お待ち...

1番トイレに心配なくご移動されるには送迎を手配されることです、空港から泊まられるホテルに直接ご移動をされることに2時間はかかりません。

私どもでは送迎サービスをご用意できます、ご利用お待ちしております。

ツバサさん

★★★★★
この回答のお礼

お礼に時間がかかり申し訳ございません。
アドバイスありがとうございます。送迎の方も検討いたします。

すべて読む

ファストトラックのチケットについて

イスタンブールのファストトラックのチケットについて教えてください。

来年3月に家族3人で旅行を予定しています。
イスタンブールには3日間ぐらい滞在予定で、私は3回目、ほかは初めてのトルコ旅行です。

アヤソフィア、ブルーモスク、トプカプ宮殿、地下宮殿を見学したいのですが、無料のブルーモスク以外の施設をファストパスがあれば使いたいと思って色々検索しています。

私の認識が間違っているか、教えてください。

①ツアーガイドがいれば、列に並ばなくて良い。(セキュリティの列もスキップ出来る)

②ネットでファストパスで売られているチケットは、チケット購入のための列に並ばなくて良いだけで、セキュリティのために並ぶ必要はある。(時には1時間待つこともある)

次に、質問させてください。
①ファストパスは、当日購入のみですか?
 もし、ファストパス購入をお願いした場合、当日買ってくれた方と会うなりすることになりますか?

②イスタンブールツーリストパスという、日数指定でたくさんの施設に入れるチケットがあるようですが、かなり評価を悪くしている方と、良い評価の方がいるようです。
評価が悪い方のコメントは、ガイドと一緒に列をスキップする施設(トプカプ宮殿等)で、ミートする時間にガイドが現れず、施設に入館することが出来なかったというコメントが多いようです。
イスタンブールツーリストパスについて、何か情報があれば教えてください。

ガイドが約束の時間に現れなかったら等、心配し始めると、ツアーというもの全てが不安になります。
もちろん、それぞれガイドさん個人の当たり外れ?というものなのかもしれませんが。。。

イスタンブール在住のロコ、トルコブルーさん

トルコブルーさんの回答

はじめまして、こんにちは。 旦那のつてで地下宮殿、トプカプ宮殿とアヤソフィアに関してはスキップ入場のお手伝いができます。 当日スルタンアフメット広場に近くにある我が家の家族経営のお店にお越し...

はじめまして、こんにちは。
旦那のつてで地下宮殿、トプカプ宮殿とアヤソフィアに関してはスキップ入場のお手伝いができます。
当日スルタンアフメット広場に近くにある我が家の家族経営のお店にお越しいただき、旦那にてご案内となります。
インターネットで購入できるちまたででているガイドとの入場のチケットは待ち合わせがうまく行かないというリスクがあり、お勧めできません。
もしご興味ありましたらご連絡くださいね。

きいさん

★★★★★
この回答のお礼

旦那さまがガイドの資格をお持ちなんですね!
早速ご回答ありがとうございます。
検討させていただきます。

すべて読む

イスタンブールでのローズオイル購入

こんにちは。今イスタンブールにいます。

ゼンジェフィル アクタールという新市街にあるお店でローズオイル(ローズ水ではなく)を売っているとネットに書いてあり、行く前にGoogle mapsで住所を入れて探して見ましたが、名前が違うお店、kakule aktarが表示されました。オーガニックと書いてあるので店名が変わったのかもしれません。

何かご存知の方がいらっしゃれば教えて頂けるとありがたいです。
また、他にローズオイルが買えるお店をご存知でしたら教えてください。

よろしくお願いします。

イスタンブール在住のロコ、トルコブルーさん

トルコブルーさんの回答

メーカー問わずでしたら、街中の薬局でも売っていますので、チェックしてみたらいかがでしょうか。Eという赤い字が目印、Eczaneと書いてある店が薬局になります。9時から19時まで開店営業しています。

メーカー問わずでしたら、街中の薬局でも売っていますので、チェックしてみたらいかがでしょうか。Eという赤い字が目印、Eczaneと書いてある店が薬局になります。9時から19時まで開店営業しています。

レオさん

★★★★★
この回答のお礼

こんばんは。

分かりやすい説明をありがとうございます。行ってみます。

すべて読む