
最終ログイン・1ヶ月以上前
トモチャンさんが回答したベルリンの質問
予算とキャッシュ事情について
- ★★★★★この回答のお礼
トモチャンさん。ありがとうございます。お礼が遅くなって、ゴメンなさい。
第2週目から、寒くなる…。カイロを用意します‼︎ そうなんです。もしかしたら、ついつい買ってしまいそうな可愛いアイテムのお値段が気になっていたのです。高かったら、諦めますが(ー ー;) クレカ事情も厳しいですね。
すべて読む
ベルリンの11月の気候・服装について質問させて下さい
トモチャンさんの回答
この時期気温の変化がとても大きいので厚い服と薄い服両方持っていく方が無難です。 外が寒くても建物の中は暑いことも多々。 外気温は最高気温で‘8~15度。 朝は大抵とても寒いです。昼間は気温...
すべて読む
ICEについて教えてください。
トモチャンさんの回答
ドイツの特急には座席の種類が二つあります。1.Klasse と 2.Klasse です。 前者は指定席。後者は自由席。1.Klasse と 2.Klasse の間には扉があるので指定せずに座って...- ★★★★★この回答のお礼
トモチャンさん、ありがとうございます。リンク、見させていただきました。詳しく回答いただき、参考になりました。皆さんからの回答も含めて、色々な角度から検討していきます。
すべて読む
服装と気候について!
トモチャンさんの回答
朝晩は涼しくて気温は10度台半ばですが昼は日差しが強ければひりひりするくらい暑いです。気温は30度以下。ただ日本と違ってほとんど湿気が無いのでむっとするような暑さは無いです。念のため長袖と半袖を...この回答のお礼
ありがとうございますm(__)m
すべて読む
トモチャンさんの回答
アイテムの値段はピンきりなのでなんともいえませんが食べ物はだいたい3€~5€ですね中には7€とかもあります。寒いのでビールではなくホットワインの出店が多いです。景色は違いますが多分どこでも売ってるものは同じだと思うので「あれ買い忘れた」と思っても次のマーケットで買えます。
クレジットカードについては店によるのでこれもなんともいえません。
ドイツの人はクレカより銀行のカードで直接買い物できる日本で言うデビットカードを使うので
買い物にクレカを出してる人を私は今まで見たことがありません。カールシュタットその他カウフハウス(デパート)やホテルなどの大型店舗以外での買い物はクレジットカードを使えない可能性があります。
なので現金を用意しておくのが無難だと思います。
金額はちょっと断言できないですすみません。何を買うか何人で行くのかによります。
移動は旅行会社負担ですよね。食べ物だけなら一つのマーケットで一人当たり25€あれば
かなり余裕です。かわいい小物とかも沢山売ってますので絶対ほしくなると思いますよ。
なので一箇所あたり100€くらいエクストラ持ってればいいかもです。100€札は出店で使うと
嫌がられるのでせめて20€札にくずしておいたほうがいいです。高いもの売ってる出店なら
構わないですけど。
気候は12月第一週はそんなに寒くないのですが二週目からぐんと冷える予報です。
雪は降ると思いますが積雪はそんなに無い感じです。むしろ日本の方が多いです。
乾燥してますから寒いだけです。
それでは楽しんできてください!
何も参考になること申し上げられなくてすみませんでした。