
最終ログイン・3日以内

トミー
- 居住地:
- デュッセルドルフ
- 現地在住歴:
- 2025年5月から
- 基本属性:
- 男性/30代
- ご利用可能日:
- 基本的に週末はOK
- 使える言語:
- 英語、日本語
- 職業・所属:
- 日本企業ドイツ支店勤務
- 得意分野:
- 欧州の化学業界
ドイツに来てまだ3か月です。妻と息子と3人で暮らしております。化学系商社に勤務しており、欧州圏を飛び回る生活をしております。欧州×化学に関することであればぜひご相談ください。欧州展示会、各所訪問へのアテンド、最適なルート選定やレストラン予約まで各種アレンジにも対応致します。
トミーさんが回答したデュッセルドルフの質問
デュッセルドルフ移住_エージェントについての情報をいただきたいです。
- ★★★★★この回答のお礼
トミーさま
大変貴重な情報をありがとうございます。ドイツ全体で住居探しは難しいと伺っていたので、大変貴重な情報をいただけありがたい限りです。
また、伊藤さまの情報につきましても、ご提供いただきありがとうございます。
異国の地で無事に住居が決まるかの不安が大きいなかではありますが、いただいた情報をもとに検討してまいります!この度は大変貴重なご意見、ありがとうございます!
トミーさんの追記
kapiiii様
いろいろとご準備大変かとい思いますが、うまく行くことを願っております。
すべて読む
トミーさんの回答
kapiiii様
初めまして、トミーです。私のケースとは状況が異なりますので、どこまで参考になるか分かりませんが情報提供させて頂きます。
今年5月に日本企業の駐在員としてデュッセルドルフに赴任しております。
最初の1.5か月は単身、そこで一時帰国して妻と4歳の息子を連れて現在は3人家族暮らしです。
妻は帯同ビザです。
・どちらの機関を利用したか:会社は契約するエージェント。
・費用感:不明。
・ビザが降りるまでの期間:申請から3~4週間
・結果としての満足度:申請当日の作業自体は簡単だが、事前の資料準備がやや面倒。
ビザについてはこのように参考になりませんが、住居探しであれば少し情報提供可能かと思います。
日本人の不動産屋もいくつかあるようですが、下記を利用しました。
不動産の検索はこのサイト:https://www.immobilienscout24.de/
気になる物件があれば伊藤さんに連絡:https://ito-immobilien.com/index.php/jp/
伊藤さんが内見をアレンジしてくれて、実際に気に入ったら契約。日本と同じように1~2か月相当の家賃を手数料として支払います。
デュッセルドルフは現在物件探しが非常に困難です。他のスターツという大手ともやり取りしておりましたが、おそらく担当者の問題だとは思いますが、悩んでいる時間はないので、内見したらその場で決めてください、とか、内見予約済みの物件が数日後の他の方で決まった、とか、ストレスの溜まる状況でした。
旦那様が来られる前に、ある程度めぼしい物件や条件を伊藤さんとメールベースでやり取りしておいて、こちらに来たらすぐに内見していく方が良いかと思います。
伊藤さんは、もう70近いおじいちゃんですが、元積水ハウスのベテランです。英語が得意なら現地の不動産屋と直接やりとり頂いても問題ないと思いますが、初めは不安も多いと思いますので、伊藤さんにアレンジを依頼して、彼なら車でピックアック+内見も対応してくれますので助かります。
参考になれば幸いです。