TERUMASA さんが回答したタリンの質問

夜間の移動と治安について

8月にタリンに行く予定です。フェリーでタリン港に着くのが22時過ぎ(サマータイム中につき実際は21時頃でしょうか?)になった場合、旧市街のホテルまで徒歩で移動は治安的に問題ないでしょうか?日の入りも遅いそうですし観光シーズンで人通りも多いような気がしますがいかがでしょうか。

タリン在住のロコ、TERUMASA さん

TERUMASA さんの回答

こんにちは。 Teruと申します。 タリンは比較的治安はいいと思います。ただ、夜間となるとちょっとまた別かなと。酔っ払いなども多数見かける為。 もしよければフェリーまでお迎えに上がってその...

こんにちは。
Teruと申します。
タリンは比較的治安はいいと思います。ただ、夜間となるとちょっとまた別かなと。酔っ払いなども多数見かける為。
もしよければフェリーまでお迎えに上がってそのままおススメ情報など教えるサービスもできるかと思うのでご検討ください。

Kさん

★★★★★
この回答のお礼

早々のお返事感謝いたします。。フェリーの時間等も再考してみようと思います。サービスについても検討致しますね。ありがとうございました。

タリン在住のロコ、TERUMASA さん

TERUMASA さんの追記

僕自身、一度だけフェリーの帰りに(24時着で)怖い体験をしてるので。治安はわりといいと思うのですが
やはりフェリーなどエストニア人じゃない人がたくさんいるところはちょっと危険かもしれません。私達、アジア人はただでさえ目立つので。

サービス、是非ご検討下さい。

また何か質問があればなんなりと。

Teru

すべて読む

5年に一度の音楽祭について

7月に参加しますが、会場への交通ですが、すごい大勢の人が参加するので公共交通などは大変でしょうね。いい参加方法教えてください。参加にあたっての注意点などアドバイスお願いします。それから公共交通機関(電車・バス)乗車は、観光用?とか便利なカードがあるそうですが、どこで、いくらで買えるのでしょうか?老夫婦(70歳前後)で自由旅行で行きます。英語はほとんどしゃべれません。どうか「最低必要な事柄」教えてください。

タリン在住のロコ、TERUMASA さん

TERUMASA さんの回答

バス、交通機関の1日券がたしか10ユーロくらいだったかと。街にあるKioskかインターネットからも買えるかと。 当日はかなりかなり混雑すると思います。タクシー、バス、トラム、全て混みます。...

バス、交通機関の1日券がたしか10ユーロくらいだったかと。街にあるKioskかインターネットからも買えるかと。

当日はかなりかなり混雑すると思います。タクシー、バス、トラム、全て混みます。オススメの交通機関ら皆無ですね…。私は当日は近寄りません…笑

すべて読む

タリンでの両替えについて

こんにちは。
5月31日からタリンに行く予定にしています。
現地着が20時で、両替をどこでしようかと悩んでいます。
一応ユーロは30000円程度持参しているのですが、タリン市内で両替えできるところはそれなりにあるのでしょうか?

教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

タリン在住のロコ、TERUMASA さん

TERUMASA さんの回答

それなりにあります。か21時までだったような…。こちらではカードがどこでも使えるのであまら両替する必要ないかなと。もちろんマスター、ビザならですが。

それなりにあります。か21時までだったような…。こちらではカードがどこでも使えるのであまら両替する必要ないかなと。もちろんマスター、ビザならですが。

しょうこさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます?
できるだけカードでと思っていましたが、市場なども巡ってみたかったのでどうなのかなぁと思っていました。
空港で少しは両替しようと思います!

タリン在住のロコ、TERUMASA さん

TERUMASA さんの追記

もし良ければご案内できますのでご検討下さい、

すべて読む

エストニア移住 現金に関して

こんにちは。次の学期からエストニアで進学予定です。

エストニアに移住するにあたり、まとまったお金(100万くらい)をどのように持ち込んだか、ご教示いただけますか?

使える銀行や国際送金に使ったツールの名前など教えていただければと思います。

よろしくお願い致します。

タリン在住のロコ、TERUMASA さん

TERUMASA さんの回答

テルです。 大手銀行で送金はできますが手数料が5000円近くかかります。バカバカしいので一度PayPalなどに入れてエストニアの銀行口座を作った後でPayPalからエストニアの銀行口座に送るの...

テルです。
大手銀行で送金はできますが手数料が5000円近くかかります。バカバカしいので一度PayPalなどに入れてエストニアの銀行口座を作った後でPayPalからエストニアの銀行口座に送るのがいいかなと。もちろんまだやり方はあると思いますが。

タルトゥ在住のロコ、エリカさん

★★★★★
この回答のお礼

teruさん

ご回答ありがとうございます。
paypalに入れる方法、検討してみようと思います。

タリン在住のロコ、TERUMASA さん

TERUMASA さんの追記

Transfer wise などもおススメ致します。

すべて読む

ヘイムタリ美術館までの行き方の質問です

6月上旬に、Viljandiにあるヘイムタリ美術館へ訪れたいと考えていますが、詳しい(最も良い)行き方がはっきり分かりません。もし詳しい行き方をご存知の方がいらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか。
タリンから朝早めに出発して日帰りで訪れたいと思っています。
どうぞよろしくお願い致します。

タリン在住のロコ、TERUMASA さん

TERUMASA さんの回答

電車、出てます。balti jaam station から。おそらく。

電車、出てます。balti jaam station から。おそらく。

emitomiさん

★★★★
この回答のお礼

お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
ご回答下さりありがとうございます。ビリャンディまでは電車があるとのこと、ありがとうございます。

すべて読む

Osta.eeの落札代行について

エストニアの国内オークションOsta.eeにて欲しいアイテムがあるのですが、どなたか落札代行していただける方いらっしゃいませんでしょうか?もちろん落札代金などとは別に、手数料などもお支払いいたします。

タリン在住のロコ、TERUMASA さん

TERUMASA さんの回答

落札の値段、大きさ、にもよります。

落札の値段、大きさ、にもよります。

すべて読む