Terakaluさんが回答したシドニーの質問

レッドファーンの治安

シドニーのシェアハウスの件で質問です。レッドファーン地区は今も治安が悪いのでしょうか。
ネットで検索したところ、近寄らない方がいいと書いてあったり、現在は治安はよくなっていると真反対のことが書いてあり、現地の方の意見を聞きたいと思いました。
よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの回答

ソウナノさん こんにちは。 レッドファーン 昔もう20年以上前はドラッグ売人が居たりで確かに治安は最悪でした。 私もそんな現地の状況知らず、当時駅の裏を友人と歩いていて、ドラッグ購入のた...

ソウナノさん こんにちは。

レッドファーン 昔もう20年以上前はドラッグ売人が居たりで確かに治安は最悪でした。
私もそんな現地の状況知らず、当時駅の裏を友人と歩いていて、ドラッグ購入のためのお金欲しさに襲われたことがあります😂

その後州はそんな都心の状況改善のために都市開発をして 住民もすっかり変わり安全にはなってきています。

が、やはり日本と比べれば特に夜の、特にアジア人の独り歩きは避けた方がいいでしょう。

その辺りでも宿泊先を探しているのですか?
セントラル駅もあり便利ではありますが個人的にはお勧めできません。

シドニー在住のロコ、ソウナノさん

★★★★★
この回答のお礼

ありがとうございます。夜は気をつけた方がいい場所なのですね。

すべて読む

マッコーリーパーク周辺出張の宿

8月にマッコーリーパーク周辺に出張します。宿を取るのに、治安が良く、便利なエリアはどのあたりか、ご教授いただければ幸いです。
徒歩30分以内か、もしくは電車やバスなどを使っても大丈夫です。
近くのホテルも考えたのですが、宿に残る家族が街歩きやオプショナルツアーに参加しやすい場所が良いかと思いまして。
シドニーは、ほぼ初めてなもので、お詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞよろしくお願いいたします。
(前に一度だけ仕事でインターコンチネンタルに滞在しました。良いホテルでしたが、今回はちょっと遠いかなと思っています)。

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの回答

エルさん こんにちは。 日本人も多く住む、チャッツウッド Chatswood 駅周辺はいかがですか?私自身もそこに住んで23年になります。 家族と一緒という事ですが、子供さんも居るならおすす...

エルさん こんにちは。
日本人も多く住む、チャッツウッド Chatswood 駅周辺はいかがですか?私自身もそこに住んで23年になります。
家族と一緒という事ですが、子供さんも居るならおすすめです。
外食する場所も沢山ありますし、家族がステイするには安心な街ですよ。

エルさん

★★★★★
この回答のお礼

Terakalu様
チャッツウッドは、日本人の方も多く住んでいらっしゃるのですね。そうすると何かと便利で安心かもしれませんね。
情報をお寄せいただき、ありがとうございました!

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの追記

どういたしまして。

すべて読む

スーパーラグビーの試合チケットについて

スーパーラグビーオーストラリアの公式のサイトのチケットを買う画面が開いても表示されないのですが、オーストラリア国内ですと開くのでしょうか。具体的にsuper rugby australia の waratahs v cheifs の試合です。

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの回答

こんにちは。 日本からでも公式サイト見られますよ。 参考にサイト送りますね。 https://premier.ticketek.com.au/shows/Show.aspx?sh=TA...

こんにちは。
日本からでも公式サイト見られますよ。

参考にサイト送りますね。
https://premier.ticketek.com.au/shows/Show.aspx?sh=TAHS0223

すべて読む

観光VISAについて

5月下旬に1週間から10日ほどシドニーとメルボルンを観光します。
コロナ前だと観光の際はETASをパソコンで取ったことがあるのですが
現在は、どのように取ればいいか、教えて下さい。よろしくお願いします。

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの回答

こんにちは。 今までと同様、ネットで大丈夫ですよ。

こんにちは。
今までと同様、ネットで大丈夫ですよ。

ナカさん

★★★★
この回答のお礼

早速の回答、ありがとうございます。

すべて読む

ランチ と ディナー の おススメ

こんにちわ!

3月の中旬で、シドニー中心街区に、旅行に行きます。

たくさん有り過ぎて、困っているのですが、
ランチと、ディナーのおススメの飲食店があったら、それぞれ教えて欲しいです。

※お酒飲めない
※6歳と9歳の子供、両親、75歳の祖母のメンバー
※シドニー中心街から、車か歩きで移動できる範囲。

よろしくお願いいたします。

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの回答

ちくわさん こんにちは。 ご家族での旅行いいですね。 レストランは多国籍いろいろあるのでなにが食べたいのかによりますね。 またオペラハウスの見える景色のいい場所などもしなにか希望があれ...

ちくわさん こんにちは。
ご家族での旅行いいですね。

レストランは多国籍いろいろあるのでなにが食べたいのかによりますね。
またオペラハウスの見える景色のいい場所などもしなにか希望があればお知らせください。

すべて読む

シドニーの治安について

ワーホリで半年シドニーに住む予定で、
シドニーの中心地から30-40分の場所でシェアハウスを探しています。

200$/wほどで探しているのですが、
候補は出てくるのものの治安や周辺環境が土地勘がないため不安なところがあります。。。

もしこのあたりはおすすめ、
このあたりは避けた方がいいなどあればぜひ教えてください。

今はこのような条件で探しています!
・日本人も比較的住みやすい
・ショッピングモールもしくはスーパーが近くにある
・公園が近くにある
・夜1人で歩いても危険すぎない
・電車で中心地まで30-40分のところ
・静かな場所(リモートで部屋でも仕事をする予定のため)

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの回答

こんにちは。 やはり日本人が好んで多く住む chatswood がおすすめです。 私も結婚以来住んでいます。 希望の条件も全て満たしています。 ただ夜はやはり日本と違い何もないわ...

こんにちは。

やはり日本人が好んで多く住む chatswood がおすすめです。
私も結婚以来住んでいます。
希望の条件も全て満たしています。

ただ夜はやはり日本と違い何もないわけではないので、気をつけてくださいね。

すべて読む

頭皮の痒みに固形石鹸

日本でたくさんの液体シャンプーを試して見ましたが、コメントにある
固形石鹸使ってみたいです。シドニー滞在中に購入したいのですが〜詳しく教えて頂きたい。

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの回答

こんにちは。ご質問拝見しましたが、「コメントにある固形石鹸…」の詳細が分かりません。 もう少し具体的にどんな者なのでしょうか? シドニーには沢山の無農薬&無添加物の自然型石鹸などが多く売...

こんにちは。ご質問拝見しましたが、「コメントにある固形石鹸…」の詳細が分かりません。
もう少し具体的にどんな者なのでしょうか?

シドニーには沢山の無農薬&無添加物の自然型石鹸などが多く売られていますね。

もしよかったら頭皮の状態も教えていただけるとお手伝いできるかもしれません。

Sydny0325さん

★★★★
この回答のお礼

永年 睡眠がうまく取れず、色々出て来てます。菌ではない様です。

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの追記

日本にも沢山の無添加シャンプーは沢山売られていますよ。
ここのお水は日本と反対の硬水なのでまた使用感が変わると思います。

睡眠障害は加齢による共通の悩みですね。
もしかしたら頭皮の痒みには別の原因もあるかもしれません。一度日本の皮膚科に相談されてはいかがでしょうか?

すべて読む

CBDグミの機内持ち込み

いつもお世話になっております。どなたかCBDのグミ(ドンキやネットなどで売ってる市販の物)を日本⇄オーストラリア、オーストリア国内線で機内持ち込み出来るかどうか分かる方いらっしゃいますか?Jetstarに問い合わせた所、持ち込み可能かどうかはカウンターでの判断になるのでわからないと言われました🙄

持って行っても、没収される可能があるみたいな感じで言われました。私は睡眠障害があってこのCBDのグミでやっと安眠ができるようになってきたので、旅行にも必ず持っていかないと睡眠不足になって旅行が楽しめないので持って行きたいんですが、どうしようか悩んでいます。パッケージから外してジップロックに入れて持っていっても逮捕とかされないですよね?笑。麻薬犬みたいなのに察知されるんでしょうか?
一応CBDは大麻草などに含まれる成分のひとつみたいなのですが、誰かがオーストラリアだと、18歳以上は乾燥大麻50グラムまで、生大麻150グラムまでの所持が可能みたいと言っていたので、それだったら問題ないと思うんですが。。。??

荷物はキャリーオンだけです。宜しくお願いします。

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの回答

こんにちは。 当方は2週間前に日本帰省からシドニーに帰って来た者です。 子供のお菓子にいつも手荷物で持っています。笑 全く問題ありませんよ〜。

こんにちは。

当方は2週間前に日本帰省からシドニーに帰って来た者です。
子供のお菓子にいつも手荷物で持っています。笑 全く問題ありませんよ〜。

Hamfighterさん

★★★★★
この回答のお礼

えっ、そうなんですか?!パッケージそのままで持って行きましたか、それともジップロックみたいな袋に入れましたか?子供さんのバッグにそのまま入れてるって事ですか?情報ありがとうございました!

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの追記

パッケージのままです。

すべて読む

家族移住の経験がある方など教えてください

現在、0歳9ヶ月、1歳10ヶ月、3歳2ヶ月の3人の子供がいまして、夫と家族5人でオーストラリアへの移住を考えています。この子供たちの年齢での移住の情報などがYouTubeで少し情報が収集できるくらいで手続きなどを含め、これからどどう準備を進めていけばよいかなど正確な情報が分からないので質問に色々お答えしていただける方がいましたら嬉しいです😭😭

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの回答

こんにちは、初めまして。 移住を、と言うことですが 現状だと特別な技能技術者でない限り永住目的のビザ発給には、残念ながら難しいと思われます… 友人にビザコンサルタントが居ます。 そ...

こんにちは、初めまして。

移住を、と言うことですが 現状だと特別な技能技術者でない限り永住目的のビザ発給には、残念ながら難しいと思われます…

友人にビザコンサルタントが居ます。
その場合御相談料が発生いたしますが、当方は有資格者ではありませんが、1時間5000円で相談にのることができます。

もし興味がありましたらご連絡くださいね。
ちなみに当方は日豪ファミリーで子供が4人います☺️

すべて読む

オーストラリア旅行のコロナ規制解除

家族連れでオーストラリア旅行を計画したいのですが、来年2022年3月はコロナ規制で未だむりでしょうか?

シドニー在住のロコ、Terakaluさん

Terakaluさんの回答

Tomさん こんにちは。 シドニー在住の者です。やっと来週からワクチン摂取済みの人から外出できるようになりますが制限付きの予定です。 12月1日からは未接種の人も外出可能になりますが、それも...

Tomさん こんにちは。
シドニー在住の者です。やっと来週からワクチン摂取済みの人から外出できるようになりますが制限付きの予定です。
12月1日からは未接種の人も外出可能になりますが、それも制限が接種者よりも厳しいものです。
昨日の時点で感染者は600人強ですのですこし落ち着いてきていますが、状況によっては随時変更されるので来年の3月までの状況は皆読めない状況だと思われます。

ビザエイジェントの友人が居ますが、豪政府はまだ観光ビザの許可まで出ていないということですので、
しばらく様子を見られた方が良いかと。

私も帰省はしばらく諦めております。

tomさん

★★★★★
この回答のお礼

早々に回答ありがとうございました。参考になりました。

すべて読む