
タカさんが回答したワルシャワの質問
ワルシャワ 交通機関
- ★★★★★この回答のお礼
タカ様
ご丁寧なご回答、誠にありがとうございます。
打刻のタイミングや1日切符の使い方について、非常にわかりやすく説明していただき、大変参考になりました。欧州の時間制というシステムも理解でき、安心して利用できそうです。
また、旧市街への具体的な行き方も詳しく教えていただき、乗り換えも一度で済むとのことで、初めてのワルシャワでもスムーズに移動できそうです。マクドナルドやコインロッカーの情報まで教えていただき、本当に助かります。
貴重なお時間を割いてご回答くださり、心より感謝申し上げます。
ビルケナウ第二収容所の入場時間について
タカさんの回答
はじめまして、タカと申します。 私の経験の範囲で御質問にお答えいたします。 >アウシュビッツ・ビルケナウ博物館は敷地が離れてはいますが同一の博物館で、原則として公式のガイドの付き添いなし...
OLXでの購入代行+日本への発送
タカさんの回答
エレキング様 はじめまして、ポーランド・ワルシャワのタカと申します。 表題の件・ハンドルの代理購入についてお役に立つことができそうです。 通常は 商品代金+店舗から私への発送料+私か...- ★★★★★この回答のお礼
タカさん
ご回答ありがとうございます。
購入代行サービスは移行していたんですね。
登録してみたのですが、サービス自体移行したてなのかポーランドでのロコさんが見当たりませんでした。。。笑こちらでお願いできるなら、タカさん含めこちらでロコさんに相談してみようかなと思います。
ありがとうございます。 タカさんの追記
御返信どうもありがとうございます。
実は私も購入代行サイト「ロコカウ」に先程登録したばかりです。
同じ「タカ」で登録しておりますので、お役に立てるようであれば再度御検討ください。
ポーランドクラクフのatm手数料について
タカさんの回答
はじめまして、ワルシャワのタカと申します。 ATMには銀行系(日本でいうOO銀行)と送金・クレジットカード会社系(日本でいうセゾン、JCB等)があります。日本の銀行系カード(デビッドカード...
ワルシャワ レストラン
タカさんの回答
ヨコ様 はじめまして。ワルシャワのタカと申します。 「庶民的な大衆食堂」ならポーランド風食堂 Bar mleczny バル・ムレチュニィ はいかがでしょう?(「バル・ムレチュニィ」 ...- ★★★★★この回答のお礼
お礼が遅くなり申しあわけありません。どうもありがとうございました!
クラクフからの出国について
タカさんの回答
ryo様 はじめまして。タカと申します。 御質問の件は以下のようになると思います。 ・スペインークラコフはシェンゲン域内の移動になるので、それぞれの空港では出入国審査(パスポートコ...- ★★★★★この回答のお礼
はじめまして。
詳しい説明をいただきまして、ありがとうございます。
海外で、出入国をするのに審査がないというのは初めての経験なので、おそらく迷うかと思いますが、自分でももう少し下調べしてみます!
一人でも入りやすいレストラン
タカさんの回答
まいや様 はじめまして。ワルシャワのタカと申します。 お一人でのお食事と観光についてお話しいたします。 <ポーランド料理をお一人で楽しめるレストラン> 4人掛けのテーブルのある...- ★★★★★この回答のお礼
タカ様
お忙しいところ迅速なご回答誠にありがとうございます。Bar mleczny、全く存じておりませんでしたので大変参考になります!
もし何かご依頼させていただくことがあれば、どうぞよろしくお願いいたします。
ソハチェフ近郊を車で案内してくれる方募集!
タカさんの回答
escort様 はじめまして。ワルシャワ在住のタカと申します。 10月上旬のソハチェフ・ショパンの生家・ブロホフ・サンニキ・ジフリン、お車での御旅行、お役に立てますがいかがでしょうか?...
ワルシャワとクラクフ3日間フリー滞在について
タカさんの回答
どちらも行ったことはありませんが、ワルシャワからは公共交通機関で Rawa Mazowiecka が4時間以上、Konstancji Gładkowskiej が2時間以上かかるようです。 ...- ★★★★★この回答のお礼
早速のお返事ありがとうございます!具体的でとてもわかりやすく助かりました。3日で行動するにはどうもバタバタしそうですね。計画を練り直してみます。
ウィーンからワルシャワまでの郵送物
タカさんの回答
はじめまして、タカと申します。 よろしければ、以下の方法でお手伝いいたします。 1、ウィーンの御友人から国際宅配便(Fedex等)で私のワルシャワの自宅に送ってもらう 2、Santa様...- ★★★★★この回答のお礼
タカさん
すぐでまたとても温かなご回答をどうもありがとうございます。私のキャリア「楽天モバイル」は私がウィーンに着いた時から通信障害を起こしていて、モバイル通信が出来ない日々を過ごしていたので、このまま帰国まで頑張ることにしました。
友人には日本へ送っていただきます。コロナ前でしたか、以前の旅の折にも、タカさんがご親切なご回答をくださったことを覚えております。
本当にどうもありがとうございます。 タカさんの追記
<御返信は必要ありません>
また、何かお役に立てることがあるようでしたら何なりと御連絡下さい。
タカ
タカさんの回答
logic様
以下、御質問にお答えします。
>キップを購入したら、乗る前に打刻
・乗車前に駅や停留所の券売機で購入した場合は乗車後に車内の機械で打刻します
・乗車後に車内の券売機で購入した場合は既に打刻苦されています
・欧州の乗車券は日本のように距離制ではなく時間制です。そのため、最初の乗車時に打刻をすると有効時間が打刻され、その時間内は乗車券が有効となります。
従って、有効時間内であれば乗り換えや乗車ごとに打刻する必要はありませんが、検札時には提示が必要です。
有効時間内に再度打刻した場合は「ピピッ」と音がして打刻機に緑ランプが点き、乗車券が戻されます。
>旧市街に行くには電車の方が良いでしょうか?
・空港からのS3 または RL の電車に乗り、Warszawa Centralna まで行きます。
地下のプラットフォームからエスカレーターで一つ上の階へ、さらにエスカレーターでマクドナルドのある地上階へ出て、駅のすぐ外にあるバスターミナル Dworzec Centralny3 23 から 160番のバスに乗り、 Stare Miasto 01 で下車します。
これなら空港から電車とバスで乗り換え一回です。
ちなみに駅にはコインロッカーもあります。
・R2の電車はWarszawa Centralna には停まらず、数100m離れた次の駅に停まります。